• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月25日

RUF964 ゲリラ豪雨後の悲劇が待っていた。。。(@_@。

前回のゲリラ豪雨のその後ですが。。。。(;一_一)

卵かけご飯『 但熊 』から、帰り高速道路で気持ちよく走っている時に

4速から5速にシフトアップした途端 (@_@;)

うっ??????

シフトリンケージが外れた感じ??????

シフトリンケージブッシュが割れた?????

シフトがグラグラで4速か5速に入ったままでロック状態

 すぐにクラッチを切り○○○kmからブレーキングして路肩へ
 
いゃ~~~~怖かった!

一般道路の高速でしたからね!

一般車ゴロゴロ少しビビましたわ!

エンジンは掛かれどシフトが固定状態、前後には動けどブラブラ状態!
シフトが入ったままなので、クラッチを切らないとエンスト(ー_ー)!!
真夏の暑さで炎天下の下では熱中症でますわ
でもエンジン掛けてもクラッチ切らないとエアコンかけれない。。。

先に足が攣るわぁ~

全く何処にもシフト入らず動かせない!



で。。。。ロードサービスを呼びました。
2時間も高速道路で待ちぼうけ。。。。
遅すぎるやないかぁ~~( 一一)
 この時は保険に入っていてよかったですわ
実費だと請求がコワイィィ( 一一)

 積車引取り120km迄無料、交通費50,000迄無料、タクシー代30,000円迄無料
レンタカーは30日間無料、宿泊費用無料、他にも色々言ってましたが忘れました。



で。。。。某SHOP緊急電話!
救いを求めて運よく 快諾して頂きました。

シフトリンケージブッシュが割れてましたわ (;一_一)



部品も有りスムーズ修理完了!
RUF964 復活、本当に助かりましたわ!


次回は伊勢志摩へ海鮮丼食べに行くぞぉ~~!

BBQもしたいなぁ~~~~!

誰かお誘い下さい(^。^)y-.。o○

おしまい( ^^) _旦~~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/25 00:43:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年7月25日 1:01
海鮮丼・・・呼んだ???(#^.^#)
コメントへの返答
2014年7月26日 8:08
呼びましたよ〜!

いつ頃やりましすかね(^ν^)

2014年7月25日 1:24
なるほど、964典型のシフト抜けだったんですね!

コレはもうその場ではどうしようもないですね・・・
しかしミッション本体のトラブルでなくて良かったですね!

私も福井から名古屋までレッカーした
嫌な思い出が蘇りました(笑)
コメントへの返答
2014年7月26日 8:11
そうだったんです(笑)

でも、焦りますわ!
ミッションなら別の意味で汗が
ダラダラです(≧∇≦)

福井から名古屋は中々ツライ距離
で大変でしたね!
もう嫌だ(≧∇≦)

2014年7月25日 6:52
まいどです~( ^_^)

ありゃまー、こんなことが(@_@)
でも、軽症で、良かった。

また、お山へも(^_-)
コメントへの返答
2014年7月26日 8:12
まいどです(^ν^)

ですわ!
マジにビックリしますよ!

涼しくなっらた行きますね

2014年7月25日 6:59
あれま。
ブッシュ突然抜けますからね…(^^;;

ウチのは都内の実家前でバックに入れた瞬間でした。
その場でコンソールバラして、シフトストローク増やして動かしたら4速入ったので、道が空いてる時間まで待ってから、ゆっくり長〜く半クラッチスタートして、高速だけで何とか自走帰宅しました。(笑)
コメントへの返答
2014年7月26日 8:16
ほんとにビックリ!

その場でバラして復旧とはおそれ
いります。(^ν^)
わたしには出来ませんからね!

積車待ち2時間は、暑さでバテバテ
になりました。
辛過ぎます(爆笑)

2014年7月25日 9:23
鬼瓦さん、すごいですね。
或る意味、極限状態のなか、よく冷静に車をストップさせたことに脱帽します。

ポルシェの場合、シリーズ毎に「壊れる癖」があると聞いていますが(違っていたら、すみません)、鬼瓦さんは964そのものをよく理解されていることを知りました。
やはり、ポルシェ乗りに限らず、外車乗りには「壊れる癖」を理解すべきだということを痛感しました。

ポルシェ初心者の私ですが、ポルシェに関して、しっかりと勉強したいと思います。
コメントへの返答
2014年7月26日 8:36
正直マジで焦りました。

そこそこなアベレージスピードでし
たし、無事に復活出来たのでほんと
にラッキーでした。

年式により色々ありますし、新車か
ら乗っている訳でもないので、ほん
とに何が正しい状態なのかがはっき
り分かりませんしね!

こちらこそよろしくお願いします

♪(v^_^)v
2014年7月25日 11:14
はじめまして?(東西ツーでは何回かご挨拶)

自分の90年外観・内装ドノーマルのRUFセッティングな個体。

6月の最終週末に、ハイウェイで同じ部品が逝きました。

4速から5速に入れた途端、砕けました。

5速には入らず、3速に入りっぱなし。

幸い、長距離トラックに詰まってからの加速中で、4速で回転リミッターにあたるようには回していなかったので、3速に入ってブローとかには至りませんでした。

同じく、路肩(退避帯)で止まりましたが、3速で動くので、PAに移動。

ここで、炎天下だと辛いですよね。

JAFを待ちながら、アンダーカバーを外して、リンクを触っていたら、噛んでいたブッシュが取れたのか、貧しい俄かエンスーが150万円で買って乗りっぱなしのポンコツ930SCなみにグニャグニャですが、入るようになりました。

いちおう、JAFの積車で帰宅。

自分が入信しているエンジニアは7月がスーパーGTで忙しく、SUGOの後で治してもらえました(笑)。

希少なRUFコンプリート、ブローなどせず、しかも当日に復帰できて幸いです。

音屋さん主催の伊勢志摩、連れてってください(爆)
コメントへの返答
2014年7月26日 8:42
こんにちは(^ν^)

RUFなセッティングな個体なんです
ねぇ〜!
あの時にクラッチ切らないとオーバ
ーレブしてエンジンブローだったで
しょうね(ーー;)

メンテナンスはスーパーGTのメンテ
ナンスをされているメカさんとは羨
ましいです

伊勢志摩海鮮丼ツアー、是非ご一緒
致しましょう!

2014年7月25日 20:05
こんにちは。
暑い中大変でしたね。
このトラブルは時間的にも精神的にもダメージが大きそうですので、トラブル発生前の予防保全型のメンテナンスが有効なようですね!
未交換の私の964もそろそろヤバいと思うのですが、鬼瓦権蔵さんのRUFの走行距離は如何ほどなのでしょうか?
現在オドメーターは42000km、今後のメンテナンス予定の参考にさせていただきたいのですが。
コメントへの返答
2014年7月27日 13:35
いや〜
今回は参りました。
暑さにやられ、疲れ気味だったのに
追い打ちをかけられましたからね!

シフトはギアが入っている状態で、
グラグラして入れば、そろそろヤバイ
かもしれません。
いちど確認した方がイイと思います
備えあれば心配もなくなりますしね!


2014年7月25日 21:46
不幸中の幸いでしたね‥


でも 無事復活

良かったですね!
コメントへの返答
2014年7月27日 13:37
お久し振りですね!

なんとか無事でしたわ。

御盆明けにも御飯食べに行きます
のでよろしく!

2014年7月25日 23:35
このトラブルうちもありましたね たまたま店の人がシフトに触った時に、「あれ?これシフトがグラグラじゃないですか?」と言われて見てもらったらバラバラだったという
点検方法としてはシフトが入っている状態で左右にふって振れ幅が大きすぎるとダメらしいです。 
ただ・・・新車から知ってるわけじゃないし、異常にぶれるわけでもないので言われるまで全く気がつかなかったですが。 
コメントへの返答
2014年7月27日 13:41
そうなんですね!

元の状態が分からないのでどれが正
しいか?分かりませんしね!
予想は全くしてませんでした。

だけど今回は焦りましたよ
そして暑さで倒れそうになりました

で、いつプチします?

2014年7月26日 13:38
大変でしたね!

この時期路肩でストップは、生死にかかわりますよ。
今日みたいな気温なら、2時間で私なんか熱中症でやばいです。

ところで某ショップとは仲直りしたのですか?
コメントへの返答
2014年7月27日 13:44
マジ焦りましたよ!…>_<…

路面の照り返しとジンジンくる日差
しの暑さが参りました。
あと30分遅くなったら倒れます。

そこは秘密(=^ェ^=)


2014年7月26日 21:34
こんばんは
これは大変でしたね。
某ショップ、確かうちの近所のですよね。
しかしすぐに直って良かったですね。
コメントへの返答
2014年7月27日 13:46
ほんとにビックリです。

ご自宅からめちゃくちゃ近いですよ
ねぇ〜(^O^)

今回は直ぐに対応してもらい助かり
ましたよ!

涼しくなっらたらプチしましょう
よろしくお願いします(^ν^)


プロフィール

「Japan964主催 OpenMeeting4月21日(日曜日) http://cvw.jp/b/333472/42631664/
何シテル?   03/21 09:15
始めまして、(*^_^*) RUFが大好きなオヤジです。 ではRUFとは。。。。 何ぞや・・・・・ご紹介致します。 RUFとは、ドイツのプフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

遂に発売されました(Air Conditioning kit for Porsche 964 & 993)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 00:42:23
警告灯、警告音の恐怖・・・原因究明 解決 964 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:14:47
Nikon 
カテゴリ:権蔵の趣味
2008/06/18 01:34:57
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで993・930・に次いで3台目のポルシェ964 を新たに増車致しました。 PORS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お友達から走行15,000kmで完全オリジナルの ままのR32を2000年6月にを購入 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のBNR32を1991年8月入れ替えで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
89年8月、実に16年ぶりに甦ったGT-R(BNR32)を注文しましたが納車されたのが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation