• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼瓦権蔵のブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

大塚国際美術館へ行かなければいけない訳があるツー


大塚国際美術館は以前親父が行きたいと生前言っていたので今回はお友達の
みのへいさんをお誘いし強引に行って来ました。

一ヶ月ぶりにポルを動かし徳島県鳴門を目指しマッタリツーのスタートです。

スピード感は有りますが制限速度以下です。。。!



世界の名画を、陶版画、という特殊な方法で複製して、展示してる美術館です。
全ての絵画が原寸で展示されていて、すごい迫力でした。


入ったとたん目についたのは、すんごい長いエスカレーター。。。。。。
るで「天国への階段」のような感じです。
着くと一番最初のフロアが地下3階だったりと、地形にそった不思議な作りになっていました。


一番始めに入ったフロアは、閲覧ルートの一番最初に指定された絵画は、最後の審判でした。
システィーナ礼拝堂で吹き抜け3階建て以上の高さの絵画です。
絵画の複写を割れ物のタイルに焼き付けた物なんですが圧倒されるほどの規模でした。
しばし見入ってしまい、私の頭の中で色々なものが駆け巡り暫くは動けませんでした。


レオナルドダヴィンチとか、ミケランジェロとか、時代の人たちの絵は、9割キリスト教系
の絵で1割が肖像と風景画でした。



2Fまで来るとモネの睡蓮 という絵が飾られていました、小部屋ほどの広さを囲う壁に少し
ずつ色と雰囲気の違う睡蓮の絵がならんでいました。


周囲には、水をはった睡蓮の水盤があって少し癒される空間でした。


この美術館、実際の絵画を飾ってるんじゃないので、かなり採光がよくて、雰囲気いいですね!

まったりとし食事してお茶を飲んで、静かな時間を過ごすのも、すっごい贅沢だなぁ~~~
と思いつつ、浸っておりました。




鳴門大橋から渦潮を観ようと思いましたが、大潮までは時間があるので今回は断念しました。
次回は嫁と二人でゆっくり来たいと感じさせられました。




PS。。。大塚国際美術館は地下3F地上2Fですが、全部じっくりと観るとメチャメチャ疲れます
    必ず足に来ますよ!
    鳴門大橋までは歩いても行けますが、アップダウンの道のりなんで、車で行くのがベストです。





関連情報URL : http://www.o-museum.or.jp/
Posted at 2013/07/01 17:11:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記

プロフィール

「Japan964主催 OpenMeeting4月21日(日曜日) http://cvw.jp/b/333472/42631664/
何シテル?   03/21 09:15
始めまして、(*^_^*) RUFが大好きなオヤジです。 ではRUFとは。。。。 何ぞや・・・・・ご紹介致します。 RUFとは、ドイツのプフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1234 56
78910111213
14 151617181920
2122 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

遂に発売されました(Air Conditioning kit for Porsche 964 & 993)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 00:42:23
警告灯、警告音の恐怖・・・原因究明 解決 964 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:14:47
Nikon 
カテゴリ:権蔵の趣味
2008/06/18 01:34:57
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで993・930・に次いで3台目のポルシェ964 を新たに増車致しました。 PORS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お友達から走行15,000kmで完全オリジナルの ままのR32を2000年6月にを購入 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のBNR32を1991年8月入れ替えで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
89年8月、実に16年ぶりに甦ったGT-R(BNR32)を注文しましたが納車されたのが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation