• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼瓦権蔵のブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

“50 Years of 911 in Fuji” 京都から権蔵が単独弾丸ツー参加台数250台

“50 Years of 911 in Fuji” 京都から権蔵が単独弾丸ツー参加台数250台










“50 Years of 911 in Fuji”Porsche50周年を祝う多分日本で唯一の
イベントに京都から弾丸ツーで参加して来ました。
なんと参加台数は主催者発表は250台だそうです

今回は京都、関西方面から参加をする方がいなく寂しく思ってましたが。。。
冷やしまーさんのグループにお邪魔させて頂き、ご一緒させて頂きました。
集合場所の東名赤塚PA上りに着くと、私が一番最後の様でした

なにせ自宅から既に190kmありますから(@_@;)

次第に雨がポツポツと降って来ましたわ!
次の休憩場所…新東名 藤枝PA上りまでまったりツー?

休憩場所…新東名 藤枝PA上りでの初Photo


FSWに向けカルガモ走行ですわ!


名御殿場ICに到着です。
(最後の待ち合わせ場所、パチンコ屋駐車場かな?)



FSWに向け出発ですが、雨がめちゃめちぁ降って来ましたわ!


到着ですが、すでに駐車場にはポルシェだらけですわ
興奮がMAXにヽ(^。^)ノ



自動車評論家の島下泰久さん発起人のご挨拶です
このイベントは。。。。

 「パレードラン」以外何もありませんが、今後日本で
911の歴史を振り返るときに 必ずこのイベントが出てくる」
と仰ってたのが印象的でした。


私も歴史に名前を残せたのかなヽ(^。^)ノ


ブリーフィング後、コースインです。
今日一番の興奮するところです。


10時45分頃よりパレードランの為に本コース場へ向かいます。


パレードランは1列6台で並び40列にもなるそうです
年代順モデルごとに揃って待ちます。
ブリーフィングで「本コース上に降りないで下さい!」と
アナウンスはされていましたが(;一_一)
どうしても車から降りてPhotoを撮らずにはいられませんでした。
前を観ても後ろも観てもポルシェだらけです!
う~~~ん、これだけ揃うと圧巻ですわ


そろそろ整列出来たようなのでグリーンランプ点です



雨の降り続く中、スタートしましたぁ~~~


ポルシェ渋滞がおこってしまってます(*^_^*)


電光掲示板には「50.YEARS」「911」となっていました!
素晴らしいぃぃ~~~!



最後に一番会いたかった『J'BOY』さん
会場に入る時は車の中から軽くご挨拶出来たのですが
会ってお話をしたかったです。


今回の戦利品です。
イベント開催を記念したステッカーが1枚
ポルシェ専門誌 911DAYSスタッフから911DAYSステッカー3枚
次回の911DAYSに載りますと言ってました。


今回は帰りに温泉へ寄り道、温泉ハシゴをした為、
往復1210km
流石にめちゃめちゃ疲れましたわぁ~
浜松で鰻を食べ忘れたのが唯一の心残りです

誰か、鰻を食べに行くツー企画しないかなぁ~~(*^。^*)





Posted at 2013/10/30 22:03:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記
2013年10月28日 イイね!

明日の予定は“50 Years of 911 in Fuji”、10月29日行きます

明日の予定は“50 Years of 911 in Fuji”、10月29日行きます













この記事は、「50 Years of 911 in Fuji」当日集合場所について【ご連絡】について書いています。

冷やしまーさんが呼びかけておられる所に、お邪魔したいと思います。

もし関西方面から、よし行ってやろうぉ~~~と
思っておられる方いましたら、是非ご一緒いたしましょう!

集合場所…東名 赤塚PA上り
  集合時間…5:50 (6:00に出発予定です)

私の車はRUF964Cro ホワイトです!


当日参加される皆さん、よろしく!
Posted at 2013/10/28 15:18:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記
2013年10月23日 イイね!

“50 Years of 911 in Fuji”、10月29日に富士スピードウェイ行くぜぇ~~~!

“50 Years of 911 in Fuji”、10月29日に富士スピードウェイ行くぜぇ~~~!













 この記事は、“50 Years of 911 in Fuji”開催!について書いています。

島下泰久さんのブログで、911の50周年イベントが10月29日(火)に

 富士スピードウェイで開催されることが紹介されていました。

平日でしかも火曜日。。。。

さて、どうする?

権蔵よぉ~~~~!

色々悩みましたが、申し込み締め切りが10月24日なので、思いつきで。。。。

行っちゃいますわぁ~~~

そして申し込みも完了です。

で。。。

誰か、関西方面から行く方いませんか?

寂しがりやの権蔵なのでね!

関東付近のみん友さんとも、出来れば交流したいので、時間が合えば

会いましょう


関連情報URL : http://911-50.jp/
Posted at 2013/10/23 11:30:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記
2013年10月14日 イイね!

『おはせと&讃岐うどん』まったりツーリング

超~~~お久どぇす!
病み上がりでこの4ヵ月間は遠出でも全くしてないので、往復600kmに
耐えられるかなぁ~と密かに心配してました。

前日は仕事を早めに切り上げ先ずはガソリン補給ですわ!
う~ん、ガソリ入れるのも久々やないかぁ~


当日の朝、久々すぎて『ウキウキ』目覚めは5時に目が覚めました。
なんか、幼稚園児が遠足前みたいですね!

一路淡路SAに向かいます!


淡路SAで暫し、集合時間までまったりタイム!


鳴門西PAに向け出発です!


鳴門西PAにまたまた、まったりタイム!

高松檀紙インターを降りて一路、五色台へ
と思い。。。。ましたが。。。。。


道に迷い迷い意外に分りにくです(@_@;)
やはりナビがないとツライのう~~!


五色台到着、そして色々なお車を記念撮影



おはせと会場からの風景です


JRホテルクレメント高松で日本料理『瀬戸』でお食事タイム
お刺身御膳 2,500円を注文です。



まだ、お腹が満腹ではない皆さんなので、46JPさんのおススメで
『手打十段うどんバカ一代』で本場の讃岐うどんをご賞味ですわ!
私は今回二回目ですが前回食べていなかったものを!
釜玉バターうどん(小)アジの天ぷらを注文


そして生卵をうどんが熱いうちに混ぜると、
あら、なんと言うことでしょう!
カルボナーラに早変わりです
めちゃくちゃ美味しいですが、カロリーも最大値です(@_@;)


満腹となった所で解散!
46JPさんにICまで連れて行って頂きました。


帰りは、はくじゃさん、ろくまるさん、なんちゃってさんと岐路に
着きましたが、帰りは阪神高速が左足がツリそうになる位大渋滞で
自宅に着いた時は、久々と言うこともあり風呂に入りソファーで
まったりしてたら、気が付けば午前3時でした(ー_ー)!!



みなさん、次回もよろしくヽ(^。^)ノ




関連情報URL : http://www.ohaseto.t2.vg/
Posted at 2013/10/14 18:35:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | PORSCHE LIFE | 日記

プロフィール

「Japan964主催 OpenMeeting4月21日(日曜日) http://cvw.jp/b/333472/42631664/
何シテル?   03/21 09:15
始めまして、(*^_^*) RUFが大好きなオヤジです。 ではRUFとは。。。。 何ぞや・・・・・ご紹介致します。 RUFとは、ドイツのプフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

遂に発売されました(Air Conditioning kit for Porsche 964 & 993)♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/08 00:42:23
警告灯、警告音の恐怖・・・原因究明 解決 964 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 07:14:47
Nikon 
カテゴリ:権蔵の趣味
2008/06/18 01:34:57
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
勢いで993・930・に次いで3台目のポルシェ964 を新たに増車致しました。 PORS ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
お友達から走行15,000kmで完全オリジナルの ままのR32を2000年6月にを購入 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2台目のBNR32を1991年8月入れ替えで購入
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
89年8月、実に16年ぶりに甦ったGT-R(BNR32)を注文しましたが納車されたのが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation