平成3年式ののり玉号。経年劣化でドアライニングも色あせてきました。塗装という手もありますが、パーツが出るうちに新品交換がいいかなと思いディーラーに行ってきました。

左右の合計金額は・・・

消費税込み34,344円・・・。高い・・・。走りに関係するパーツではないだけに、高く感じるのか?しかしドアが大きなビートの場合、ドアライニングは室内面積の多くを占めます。塗装か交換か悩みます。ちなみに右側はメーカーでは欠品中とのことです。店員さん曰く「どこかのディーラーで持っている場合があるので、メーカーを通して聞いてみます。」とのことでした。
ディーラーを後にしてのり玉号に給油し、自分も脂肪を補給しようと向かったお店は・・・

らーめん屋の「てらじ」さん。看板に大きく書かれているとおり、しばきとんこつのスープです。一番人気の「しばきラーメン」を注文。

麺は太麺の縮れ麺。スープはとんこつベースの味噌でニンニクが効いてます。スープまで全て飲み干しおいしくいただきました。
帰る途中にふとメーターを見ると・・・

5,9000キロの表示。6年半前にカミムラさんで走行距離2,8000キロで購入してから3,1000キロ走行したことになります。思い出が詰まったのり玉号。これからも大切に乗り続けていきます。
Posted at 2014/04/29 15:50:07 | |
トラックバック(0) | 日記