• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり玉のブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

筑波サーキット

今日は早朝から筑波サーキットに行ってきました。

「持つべきものは友」でご紹介した高校時代からの友人「店長さん」の練習走行を覗いてきました。

まだ誰も走ってません・・・

店長のマシン。GSX-R750です(´∀`)

タイヤ温め中。
いよいよ、店長の出番です。

なかなかいい感じ(´∀`)


バックストレートです。店長はここで210キロ出します(°д°)

最終コーナーは150キロ((((;゚Д゚))))
けど本人は納得いかないようで、車高を調整して次の回に挑みます。
今日は高校時代の友人がもう一人来てました。

彼のマシンはNS250(^-^)懐かしいです。古いバイクのクラスです。

彼もいい感じで乗れてました。11日の本番、頑張ってね(^-^)
高校時代からバイク好きだった二人。歳をとっても夢中になれるものがあるというのは素敵なことですね。ちょっと羨ましいです。
おまけ

スタンドから撮影したビート。やっぱり小さい・・・(*^_^*)
週間予報の11日の傘マーク、晴れ男パワーでなくしました(´∀`)
Posted at 2014/05/07 19:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

今週末のお天気

ゴールデンウィークの最終日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?自分の仕事は土日、祭日は関係ないので、連休中も仕事でした。
いよいよMTBがせまってきましたね(^-^)自分は申し込みするのを忘れたため、当日は箱根のビーパラに参加予定です。しかし、週間予報では11日は広い範囲で雨・・・(´・_・`)
晴れ男の自分のパワーを信じ、週間予報の傘マークがなくなることを願いつつ11日のドライブ計画をたてました。
朝6:30に自宅出発。首都高経由で東名から小田原有料を使って箱根。ビーパラ参加の後は箱根から伊豆高原経由で伊東温泉で一泊。
次の日は伊東から下道でのんびり江ノ島、鎌倉を経由して途中から高速を使って帰宅しようと考えてます。今回予約した宿はこちら

伊東温泉の「大東館」さんです。お風呂好きの宿で有名らしく、源泉かけ流しの100%天然温泉です。

お風呂の種類も多く楽しみです。(^-^)

この旅館は夕食付きのプランはありません。1泊朝食付きのプランのみです。そのため、ビジネスホテル並みのお値段で泊まれます。味気ないビジネスホテルよりこちらのほうが断然いいです。(ビジネスホテル以外の宿に一人で泊まるのは初めてですが・・・)夕飯はホテル近くの居酒屋で美味しい魚とお酒を頂いて、温泉三昧を楽しんできます(´∀`)
Posted at 2014/05/06 09:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

タイプRと同じ(´∀`)

昨日、通勤途中にいつも立ち寄るコンビニでとなりに停めてあったシビックタイプR。ふと脚元を見ると・・・

のり玉号と同じアルミでした。のり玉号は4穴ですけど・・・
A-TECHというメーカーの物です。タイプR乗りの方に支持されていると思うと、ちょっと嬉しかったりします。
Posted at 2014/05/04 10:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

商品到着

先日、某オクでポチった物が本日到着しました。

RX-7(FC3S)のボンネットオープナーです。
オープンで駐車時の防犯の面でビートにはトランクオープナーがありません。しかしトランクを開けるために、いちいちエンジンを停めてキーを使って開けるのも不便ですし、トランク内にキーを閉じ込めた話しもよく聞きます。
某オクで「トランクオープナー」ではなく「ボンネットオープナー」で検索しバッ○ヤードの物と似たような物を探しました。装着状況は後日アップします。ちなみに落札価格より送料の方が高かったです。
Posted at 2014/05/01 21:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

ドアライニングの見積もり

平成3年式ののり玉号。経年劣化でドアライニングも色あせてきました。塗装という手もありますが、パーツが出るうちに新品交換がいいかなと思いディーラーに行ってきました。

左右の合計金額は・・・

消費税込み34,344円・・・。高い・・・。走りに関係するパーツではないだけに、高く感じるのか?しかしドアが大きなビートの場合、ドアライニングは室内面積の多くを占めます。塗装か交換か悩みます。ちなみに右側はメーカーでは欠品中とのことです。店員さん曰く「どこかのディーラーで持っている場合があるので、メーカーを通して聞いてみます。」とのことでした。
ディーラーを後にしてのり玉号に給油し、自分も脂肪を補給しようと向かったお店は・・・

らーめん屋の「てらじ」さん。看板に大きく書かれているとおり、しばきとんこつのスープです。一番人気の「しばきラーメン」を注文。

麺は太麺の縮れ麺。スープはとんこつベースの味噌でニンニクが効いてます。スープまで全て飲み干しおいしくいただきました。
帰る途中にふとメーターを見ると・・・

5,9000キロの表示。6年半前にカミムラさんで走行距離2,8000キロで購入してから3,1000キロ走行したことになります。思い出が詰まったのり玉号。これからも大切に乗り続けていきます。
Posted at 2014/04/29 15:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z900RSのテールカウル付けてZ125XSRにしてみました😆」
何シテル?   06/06 19:50
18才で普通免許取得し、今までの車暦は、AW11→AE92→AW11→FD3S→ミニ→ミニ→ロータスエランSr4→ワゴンR→ワゴンRワイド→ミニ→today→白...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 のり玉3号 (ホンダ S660)
付き合いがあるディーラー担当者から「キャンセル車が出ました。」と悪魔の囁きが。当時乗って ...
ヤマハ XSR125 のり玉4号 (ヤマハ XSR125)
通勤用です。昭和感漂うバイクを目指してます。
ホンダ S660 のり玉2号 (ホンダ S660)
のり玉2号です。ビートに引き続き、よろしくお願いします。m(._.)m
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
トゥデイが事故で廃車となったため購入。室内が広く使い勝手の良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation