• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり玉のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

持つべきものは友

我家の車庫事情でご紹介したとおり、うちの車庫では洗車はできてもメンテをするには狭すぎます。自宅からすぐのところに、高校時代からの友人が経営しているお店があります。

リフトも3台備えており、元整備士の彼にはいつもお世話になってます。サス交換やブレーキなどの足回りはもちろん、電機系統やエンジン、エアロの取り付け、修理などなんでもこなします。


こんな機械もあるので、ステーや補強パーツなどは作ってもらえます。四輪も二輪も好きで車はスバル360を冬眠させてます。バイクでは筑波サーキットを走ってます。かれこれ30年ほどの付き合いです。店長、これからもビートともどもよろしく!!
Posted at 2014/04/26 16:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

ワイパーゴムを求めて・・・

最近ワイパーの拭き残しが目立ってきたため、ワイパーゴムを交換しようとカーショップへ行くも、サイズがありません。現在、BOSCHのワイパーブレードを使用しているのですが、ビートのサイズの43センチのBOSCH用の替えゴムがどこに行っても置いてません。黄色い帽子のお店や自動後退のお店、自動波のお店など5ヶ所回も回りました。仕方なくブレードごと交換しようと思い、流行りのエアロワイパーを見てみると高いんです。左右で6000円近くします。お財布くんに相談したところ、お財布くんの答えは「NO!」。なので、これにしました。

ガラコのブレードです。ブレード本体に「NWB」の刻印があるので物は悪くはないと思います。

その場でサクッと3分で交換完了。ちょうど良く帰りに小雨が降ったためワイパーを動かすと、ビビリもなくスムースに綺麗に拭き取ってくれます。消耗品を交換すると気持ちいいですね。
帰る途中、ちょうどお昼時になりラーメンが食べたくなりラーメン屋さんへ

「北海とんこつらーめん純輝」白井店です。ここのみそラーメンが無性に食べたくなるときがあります。土日は並ばないと入れませんが、今日は平日のためすんなり入れました。

お一人様なのでカウンターに通され、待つこと5分。このお店人気No.1のみそらーめん(税込800円)です。とんこつベースの味噌ですがとんこつ独特の臭みはありません。大盛りは無料ですが、45歳の胃袋には普通盛りで十分です。汗かきながら美味しくいただきました。
Posted at 2014/04/21 15:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

初めてのハマオフ

本日、初めて「ハマオフ」に参加させていただきました。毎月第3日曜日に開催されているそうです。朝7:00に出発。途中、大黒PAに立ち寄ったところ・・・


スーパーカーの展示会のようでした。
9時前に集合場所に到着すると、お二人の方が先着していました。9時過ぎからちらほら集まり始め、本日の参加は7台でした。

みなさん、本当にビートがお好きなようで、オーナー様の愛情が注がれた幸せそうなビートばかりです。

やはり黄色の割合が多いです。この後、黄ビー3台で近くのオートバックスに移動しお昼ご飯を食べながらビート談義に花をさかせました。本日参加された皆さん、お世話になりました。またよろしくお願いします。
Posted at 2014/04/20 15:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

久しぶりの筑波山

本日、朝8:00から洗車を始め、洗車後の水切りのためちょっと近所をチョロチョロのつもりが、高速乗って筑波山まで行ってきました。

土曜日でしたが車が少なく天気も良く気持ちよく走れました。ただ頑張っても悲しいかな660cc・・・。上りはやはりカメです。途中の見晴らしの良いパーキングにはロードスターやロータスエリーゼ、FT86などそれらしい車がたくさんいました。そのパーキングの前を通過するのがちょっと恥ずかしい。カミムラさんのマフラーはいい音を奏でてくれるので、パーキング手前のコーナーを抜けパーキング前のストレートを通過する時、みなさんの視線を感じます。ビートの場合、排気音とスピードが比例してない・・・。まさに音だけ100キロ・・・。けどいいんです。コーナーが他の車より何倍も楽しいんですから。

下りはけっこうなペースでいけます。後ろにFT86がいたのですがなかなかいい勝負です。(と、勝手に思い込んでます。)途中景色の良いパーキングで休憩。

ここからの景色、夜は夜景が綺麗なんですよ。
そんなこんなでビートと戯れた1日でした。高速が苦手でも上りが遅くてもいいんです。ビートは「ビート」という乗り物なんですから。
おまけ
先週の小川町のイベントに向かう途中、外環道の新倉パーキングで休憩していたところ、爆音とともに現れた車・・・

ランブルギーニ・カウンタックLP500!!
運転席のガルウイングが開き30代ぐらいのドライバーさんが降りてきました。次に助手席側のドアが開いたため、どんな美女が降りてくるのか注目していたところ・・・
開いたガルウイングから、なんとおばあちゃんが這い出てきました。ほんとうにその辺を歩いてそうな普通のおばあちゃんです。ドライバーさんのお母さんのようでした。なんだか微笑ましいワンシーンでした。
Posted at 2014/04/19 19:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

我家の車庫事情

我家の駐車場は狭く普通車なら1台しか停められませんが、軽自動車なら2台いけます。しかし縦列駐車です。しかもキツキツです。

最初は車輪止めとしてブロックを置いていましたが、今ではブロックを置く必要はなくなりました。慣れといのは素晴らしいもので、今では左のドアミラーと家の外壁をつたっている雨樋の位置関係でギリギリのところで駐車できるようになりました。
Posted at 2014/04/16 22:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Z900RSのテールカウル付けてZ125XSRにしてみました😆」
何シテル?   06/06 19:50
18才で普通免許取得し、今までの車暦は、AW11→AE92→AW11→FD3S→ミニ→ミニ→ロータスエランSr4→ワゴンR→ワゴンRワイド→ミニ→today→白...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 のり玉3号 (ホンダ S660)
付き合いがあるディーラー担当者から「キャンセル車が出ました。」と悪魔の囁きが。当時乗って ...
ヤマハ XSR125 のり玉4号 (ヤマハ XSR125)
通勤用です。昭和感漂うバイクを目指してます。
ホンダ S660 のり玉2号 (ホンダ S660)
のり玉2号です。ビートに引き続き、よろしくお願いします。m(._.)m
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
トゥデイが事故で廃車となったため購入。室内が広く使い勝手の良い車でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation