• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

慣らし運転が必要(^^;)

まだ車高が下がりそうなので、約1ヶ月ぐらい後にアライメント調整・リアにスペーサーを入れてもらおうと思います。

alt

リアがどれだけ下がるのかw
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2024/06/02 00:46:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

たぶんこんな感じかなーー?!
最近ノッチって呼ばれてます。さん

X3パンク
hyperspaceさん

なんか、変?!
shinD5さん

車高短のダイハツ、タイヤ🛞がハの ...
ブルーバード910SSSツインターボさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 7:04
足回り一気に完成ですね♪
慣らし運転ルンルンですね〜

やっぱり落とすとかっこいい♪

自分もここまで下げたかったなぁ…
雪さえ降らなければ…
嫁が運転しなければ…
コメントへの返答
2024年6月2日 8:23
毎度~

ありがとう♪
慣らし運転も楽しみながら走ろうかなぁw

55扁平でも落とすと、悪くないねぇ(^^)♪

冬の季節になると、走りに影響するんやねぇ!
奥さんは落としすぎると、運転しにくいんやねぇ。それは、仕方がないなぁ(^^;)

ていくさんのページ観に行ったけど、カッコ良かったよ(*^^*)
2024年6月2日 9:54
いい感じですね♪

コメントへの返答
2024年6月2日 15:24
毎度~

ありがとうございます♪

慣らし運転って、大変なんですね(^^;)
2024年6月2日 18:18
家族を載せたフル乗車は慣らしが終ってから?
ウチのはフル乗車になるとバンプタッチして乗り心地が凄かったw
私はあの乗り心地好きだったけど( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2024年6月2日 22:07
毎度~

慣らし中でも助手席・後部席に乗せるよ。

>ウチのはフル乗車になると。。。
車高、何㎝下げてたん?
減衰調整も固くしてたんちゃうw

固い乗り心地が好きやったんやねw
うちは、反対されるわぁw
2024年6月5日 18:26
付けてた車高調で下げれる限界まで下げてたw
硬いというかリアがバンプタッチしてたんで、段差でボディーが弾き返されるような動きをしてた( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2024年6月5日 23:05
下げれる限界まで下げてたん!

車高もそうやけど、減衰調整も固めにしてたんちゃうのんw

うちは限界まで下げたら、スーパーの立体駐車場に登れなくなるから止めときまっせw

後、ホーンの配線が外れたり・外気温センサーが外れたりするからw

プロフィール

「MH44Sを楽しむ( ̄▽ ̄)♪」
何シテル?   03/30 18:30
H.14年式 UA-MC22S 4型後期に、16年乗ってました。 今は、H28年式 MH44S/FZに乗ってます。 オッサンになっても、カーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
ワゴンR/MH44S(FZ)を、これから楽しんで行こうと思います(^^)♪ リコール対 ...
スズキ ワゴンR 178号 (スズキ ワゴンR)
愛着フェロモン全開です(笑) ・マフラーの取り回しは、LA-MC22S FMエアロ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
親父の車。。。新古車で当時諭吉100で購入。 なぜ諭吉100かと言うと、当時の車はエア ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時の我が愛車。。。( ̄▽ ̄)! ・ホワイト(吹かし仕様)w  岸和田ヘルメット(略 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation