• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2023年06月21日 イイね!

S660で佐渡島1日目②

Googleマップに訳分からん道案内されながら、矢島・経島のたらい舟乗り場に到着。 水が澄んでます。 たらい舟に乗ってみようかと思いましたが、他にも何ヵ所か乗り場があるらしいので一旦見送り。 受付は体験交流館でやってる模様。 次に琴浦洞窟群に向かいます。 ここ入って行って良いの ...
続きを読む
Posted at 2023/06/21 18:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月14日 イイね!

S660で佐渡島1日目①

例によって一人で遊んできました (汗) 深夜割りを確保し(…)ほぼ目的インターまでノンストップ。 フェリー乗り場近くまで来ましたが、少し時間があるのでコメダコーヒーみたいなコーヒー店で優雅にパンケーキを食します。 憎むべきセレブになった気分 w ワイハの1/3以下の値段とは言え( ...
続きを読む
Posted at 2023/06/19 09:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月09日 イイね!

再度見学

うーむ。 広いね ペダルレイアウトもよし スコスコ入ります 後部もさすがの広さ 5人乗りで良いと思いますが? 写真より実物見るとカッコ良いです でも売ってないんだよな~
続きを読む
Posted at 2023/06/09 20:39:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月19日 イイね!

そして板金へ…

ASMのリアワイドバンパーが装着完了で漸く戻ってきたのですが… フェンダーの取り付け位置が悪くチリが全然合ってません… 下にはサビが… という訳でフェンダーも板金しなくちゃイカンということでまた入院となりました⤵️ 金ばっかりかかっていつ乗れるのかこの車??
続きを読む
Posted at 2023/05/19 20:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月19日 イイね!

S1で猪苗代とか

平日に休みがとれたのですが、近隣はすっかり飽きたので猪苗代あたりに足を延ばしてみることにしました。 S1の魅力を再発見する旅でもあります。(日帰りですが) まず何度目かの殺生石へ。 そういえば少し前に割れたんでしたっけ(汗) つつじ吊り橋 人居なくてラッキー つ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/22 12:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月18日 イイね!

S660で白馬とか長野の北側2日目

2日目。 肉を減らせるよう諏訪湖をジョギングします。 それなり以上に食ってしまうんで今のところあまり効果はなし。 一周16キロ?あるらしいんで途中で戻ります…。 定番のビーナスラインへ。 七島八島っていう湿原を散策。 ぐるりと回りましたが結構距離がありました ...
続きを読む
Posted at 2023/05/19 18:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月17日 イイね!

S660で白馬とか長野の北側1日目

GW前ですが長野の北のほうにS660で出かけてきました。 S2000で行こうかと思いましたが入院ばかりで使用不可⤵️ まあS6のほうがランニングコスト遥かに安いんですが。 まず更埴で降りて科野(しなの)の村へ。 鯉のぼりが良い感じ。 古墳がすぐ傍にあるんで見に行きます。 マジ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/17 11:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月12日 イイね!

S660で能登半島とか3日目

3日目最終日。 能登半島からすっかり離れ南下していきます。 山を越え… 謎のコンビニとして有名な?立山サンダーバードに到着。 カンガルーとかワニとかウサギとか変わったおにぎりが並びます。 結構、値段がお高めですが、私は豚鳥牛以外は苦手です…色んな御当地ものの飲み物も売ってるんで、そんだけ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/13 11:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月11日 イイね!

後継機候補に対する個人的感想

アウディS1の後継機候補2台の良い点・イマイチな点について個人的感想を。 ただの妄言ですが持ち主から訂正しろとドスを振りかざされたら気分によっては土下座する準備はできてます。  w まあ結論から言うとS1にあと2年は現任務続行してもらう感じかな? シビックタイプR(FL5) 【良い点】 ①  ...
続きを読む
Posted at 2023/05/11 17:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月08日 イイね!

次に買うとしたら

アウディs1も8年近くになり、後継機を考え始めております。 とは言え、未だ走行4万キロ未満で特に不具合もなく、2年後くらいの状況をみてどうかなあ、といったレベルの話ですが。 マイナー車、輸入車で車格もあるんで、20年落ちまで維持するのは厳しいかなと思っとります。 現時点で個人的に購入したいな ...
続きを読む
Posted at 2023/05/08 20:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation