• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2023年02月20日 イイね!

また千葉

家族を千葉案内してきました。 私ゃ全く新鮮味ありませんが(汗) 切り通しトンネル。 岡本桟橋。 館山城。 スポンサーが居るので今回は中に入りますw 茶屋が麓にあるんで、思わずカレーを食したり。 撮りませんでしたが団子の種類が豊富です。 木村ピーナツ。 野島埼灯台…の神 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 18:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月07日 イイね!

仮面ライダー・ザ・ダイナー

下の子と池袋に行く機会があったので寄ってみました。 私は興味ないですがw 子供も最近は見てない模様。 店は90分の入れ替え制とのこと。 お通し?のコースターとクッキーとか。 フロア半分はスーパー戦隊ものに分かれてました。 これは何のコラボだろ? それなりに楽しんでた模様。
続きを読む
Posted at 2023/02/07 18:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月05日 イイね!

S2000で北海道9日目(番外編、最終日)

ようやくですか、という感じの最終回。 5時にはテント場から出発して、恐山を目指します。 三途の川で撮影。 到着。 早すぎて開いてません。 温泉もあるみたい。 今度来たら入りたいです。 出発して尻屋埼を目指します。 道中。 外人が道の真ん中で手を振ってて、休憩所みたいな所 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/02 17:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月31日 イイね!

S2000で北海道8日目(番外編)

旅もいよいよ終盤。 まず、真駒内滝野霊園へ。 モアイ像が建ってる意味はよく分かりません。 お盆時期なんで車がとても多かったです。 頭大仏殿。 ででーん。 苔の洞門とやらに来ましたが、残念ながら閉鎖してました。??? フェリーをどうするか悩みに悩みましたが、結局、函館~大間を ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 16:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月21日 イイね!

ロードバイクで房総半島

肉を減らす旅。 平日に増えてますが… 雪が降らないとこを求めていくと、冬だと房総半島か三浦半島か伊豆か茨城あたりになってしまいます。 日帰りだと伊豆はちと遠すぎるな。 近隣は飽きてきたので、今回はS1にロードバイクを積んで房総半島へ。(何度も来てますが。) まず南下して保田のあたり。 菱川師宣 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 12:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月19日 イイね!

初よみうりランド

でした。(早 )
続きを読む
Posted at 2023/01/19 18:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月19日 イイね!

S2000で北海道7日目

超久し振りの北海道編の続き(汗) 釧路市内を出発。 当日の釧路は雨予報。 釧路市湿原展望台…に立ち寄るも朝早くて目ぼしいもの無し。 北上中、時速100キロくらいで雨の中、軽がぶっ飛ばしてます。(汗) 摩周湖の南辺りの900草原に到着。 雨は降ってませんが、かなりの曇り。 それ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/30 18:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月15日 イイね!

S660で四国3日目

3日目 5時過ぎに出発して、足摺岬まで足を伸ばします。 五円くらい入れておきます。 色々見るところあって良いスポットです。 白山洞門。 帰りは少し大変。 北上して佐田沈下橋へ。 良いね~ 普通に生活道路ですが、ちとおっかない。 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 09:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

ミニベロで奥久慈

S1でダホンを積んで、道の駅那須与一の里からスタート。 結構、前に家族で来たことありますが、また来たくなりました。 土地勘もないし目ぼしい観光地もないので、とりあえず東進し、袋田の滝でも目指します。 黒羽とかいう地区を抜けて… 峠を越えながらようやく道の駅奥久慈だいごに到着。 ここ温泉 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 20:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月07日 イイね!

ミニベロで三浦半島

痩せるための運動が続きます。 輪行して三浦半島をポタることにしました。 まずセレブS2000のショップから。 中古車500万から売ってましたw 何とかの砲台跡。 観音崎ボードウォークとやら。 なかなか良い感じ。 下手すると落ちそう。 観音崎に到着。 剱埼灯 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/07 18:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation