• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

やってしまった。。

本庄でなんと。。1本目早々にクラッシュしました(><)


え~フロントバンパー、ライト、フロントフェンダーはかなり破壊されてますね。


左半分がかなり酷い状態になってしまいました。


全治不詳で復活できるかどうか???
Posted at 2009/12/22 18:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄 | クルマ
2009年12月04日 イイね!

本庄フリー

今日代休がとれたので、また本庄フリーに行っちゃいました。


今日、本庄は「ホンダの日」らしいです。。


前回曲がりづらい印象があったので、今日は1日フロントのワイドトレッドスペーサーを取り外してテストしてみました。


1本目 11:40~

空気圧温間で2.5くらい?

ベスト44.802

17.556
6.929
20.317

17.554
6.892
20.317

2本目 13:00~

空気圧そのまま

ベスト44.939

17.645
6.974
20.320

17.532
6.952
20.301

3本目 14:20~ 

空気圧温間2.3に下げてみる

ベスト44.715

17.542
6.919
20.254

17.475
●6.847
●20.254


4本目 15:20~ 

空気圧温間2.5に上げてみる

ベスト44.802

●17.428
7.056
20.318

17.428
6.836
20.310


直線遅いのが泣けます(TT)


空気圧やはり温間2.2くらいが良いのだろうか。。


あと、ワイトレないほうがやはり各コーナー曲がりやすかったです。


本庄はヘアピンばかりのコーナーなのであまりトレッド広げないほうがいいかも?

Posted at 2009/12/04 12:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄 | クルマ
2009年11月24日 イイね!

本庄フリー

今日は午前中だけ時間とれたので本庄に行って来ました。

夕方職場に顔出さないといけないので…

前回のリベンジするはずが?

1本目
ベスト45,388

そのセクター
17,771
6,940
20,677

セクターベストいいとこ取り
17,759
6,940
20,498


何故かダメダメに…

この気温なのにタイムが以前より落ちてます

セクターごとのタイムを検証してみました。

まずセクター3が悪いですふらふら

ここは頑張れば19秒台に入れられたような…

以前の走行のセクターごとのタイム記録しとけば良かった…

2本目

ベスト45,056

17,782
6,843
20,431

17,661
6,843
20,348

同じくセクター3ふらふら

良く考えたらセクター1もだいぶ遅いです。

4月に前エンジンで出したタイムよりコンマ5以上遅いあせあせ(飛び散る汗)

3本目

ベスト44,503

後がないのでちょっと丁寧に運転してみたら一発だけ出た…

あと44,819出たのが一回だけ

17,521
6,765
20,217

17,521
6,745
20,217

セクター3は結局19秒台に入れられませんでした。

やはりセクター1も遅い?

今日走って感じたのは、進入で向きがちゃんと変えれてないので、脱出の姿勢も作れていないということでした。

原因はアレかな…?

セクター1が遅いということは…?パワー?

Posted at 2009/11/24 09:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄 | クルマ
2009年11月17日 イイね!

本庄フリー

午前中仕事、午後から予定が空いたので本庄フリー走行に行って来ました。


激込みでしたふらふら


土日は×ですね


なんか突っ込みすぎばかりで、自分でももう少し楽に止まれるようブレーキ強化したくなりました。


でもキャリパーまでとなると色々難しいです


まずお金?ほっとした顔


タイムも×でした。

何とも微妙に44,996がベストブタ

オイル交換しないと。


Posted at 2009/11/17 07:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄 | クルマ
2009年09月17日 イイね!

プロアイズ走行会

行ってきました。


書いてたらデータ消えたので簡単に。。


当日は、フロントRE11オフセット+54、リアAD07オフセット+40という

妙ちくりん

な組み合わせで出かけたんですが、結論から言うと大失敗。。


コーナー出口ですべてアンダー、アクセルオンで簡単にリアが出ます(><)




2年間倉庫で寝かせてましたが、こんなもんだったっけ?いや新品ときからこの程度だったような


アライメントとってない、午前がドリ走だった、組み合わせが悪いなどその他原因あるとは思いますが、明らかにフロントと比べてグリップレベルが数段下。。





1走目からドリ車っぽい挙動してるので、タイムも46.666がやっと。とても46秒切れる気がしません。


おまけにオフセット+40で干渉しないか心配だったんですが、不安的中で、S字の縁石でバンパーに干渉してる音がします。。


なんかもう帰りたくなってきましたが、お金払っちゃってるので、走らない訳にもいかず(。。)


空気圧をリアだけ2.0に下げるなど、色々やってみましたが、当日のベストは45秒後半がやっとでした。(そんでもほぼ奇跡)


まあ無事に帰れたからいいけど。


エンジン搭載前にあぼーんするかと思いました(笑 他のサーキットなら飛んでたかも?


当日、走りに来ていたST205乗りさんとお話させていただきました。以前乗ってたし、結構好きなんですよこれ。アフターパーツ少ないのがネックなんですが、今後も頑張って欲しいですね。

Posted at 2009/09/17 12:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄 | クルマ

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation