• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

TC2000(5)無限CC

TC2000の走行会(無限サーキットチャレンジ)を発見したので、ちょっと無理をして参加。



どうもここ最近、タイム的にイマイチなので、4連スロットルの仕様を変えてみることに。



仕様的には、無限エアクリ、カーボンサージタンク撤去→ 茶漉しにエアクリかぶせ



でどんなもんか走行テスト。





早朝ということもあり、じっと立ってるのも辛いような寒さで、絶好のタイムアタック環境。




まあ今までの結果から過剰な期待はせず、4秒入ればいいかな。。と思っていたら撃沈W




最後のアタックも5秒2で一度も4秒台に入れられず。





そんな訳で原因を検討。



① 腕
  

 まあこれは仕方ないところ。知らにゅ。



② ファイナル


 4.4→4.7でそんなにタイムダウンするか?といったところ。


 最終手前は5速に入らないにこしたことはないけど。



③ 4スロ


走行に当たり、エンジンルーム内に温度計センサを設置して簡易に吸気温度を測定。



一応40度以上の状況は確認できず。(ダクトなしの状態で)



吸気音は非常にレーシーになったんだけど。。



もらったラップ表を見ると最高速度が163キロ(デジスパで170キロ)とイマイチwwww



無限ダクトだけを付けてみたりと色々試すも、結局、最高速度は結構暖かかった1か月前と変わらず。




ロガーで、4秒台だったZ1☆+ファイナル4.4と比較すると、最高速で4~5キロは差があり。








まあ、タイムがイマイチなのは色々な要因があると思うので、引き続き現仕様でテスト予定。



とりあえずホムセンでアルミダクトを購入したので引いてみよっと。



Posted at 2012/12/02 20:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波2000 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

TC2000走行(2)

何故か走行枠が空いていたので、土曜日はTC2000のファミリー走行に。



翌月予約とれなかったので、本庄行く予定だったけど、急遽変更。



激混みは予想されたけど、ミニサーキット以外の走行経験が少ないので、シフトダウンの練習の意味で。



本庄走ってもほぼオートマ状態で大して練習にならんし。。





で、当日は、余裕を持って出発するも常磐道が事故渋滞で激混み。。



どうにか下道コースで着いたら35台フルグリッド?でこれまた激混み。。。。。




3枠走って2~3回クリアとれたかな?:-)





結果は、中の人の腕に問題有りで、初走行のときより1秒以上遅い1.06.05で撃沈wwwww





前回撮り忘れたのでとりあえずあp









多少は慣れたらしく、デジスパで前回のログと比べてみたら、コンマ15くらい最終のコーナリングが速くなってたので、収穫はそれくらいかな?



しかし、前回平日でもあれだけ混んでたんだから予想してたけど、休日ともなると終わってますな。



来月ライセンス更新なので、限定解除してみるか?




車的には、またまた油温が145度逝って(>_<)問題ありありなので、オイルクーラーの取り付け位置を変更したいけど、作業工賃が結構かかりそうなので、11月に入ったらダクトとバンパー加工の作業依頼して、とりあえず様子を見る予定。。


ラジエターは、そろそろ寒くなるから、そのまま純正で行く予定。






Posted at 2012/10/14 17:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波2000 | クルマ
2012年01月08日 イイね!

筑波2000初走行

一昨日になりますが、ライセンス取得後、ずっと前から行こう。。行こう。。と思っていたTC2000に行ってきました。


初めてだとなかなか腰が上がらないのですw


事前学習として、とりあえずPS2のグランツーリスモでS2000を選択し、コース覚えようとするもあまり頭に入らず。まあいいや。

最終でくるりと回ってるしw


とりあえず生きて帰るの目標で。。


Z1☆255-40-17 ドライ 


Y1  1分6秒28

とりあえず下見。

サーキットアタックカウンタの設定忘れてスーパーラップ連発。。

走行中何秒で走ってるのか全く分からず。

クリア全然とれませんが完熟なのであまり問題なし。


Y2   1分5秒11

走行前にフロントブレーキパッドを注文しておいたZONEに変更。

間に合わないかと思った。。

徐々にペース上げるも結構混んでるのでそれなりに。

CF3から3~4ランク落としたけど、体積が1.5倍もあるからか制動力に違い感じずwリリースも。。良く分からん。


Y3 1分4秒41


多少クリアもとれて頑張るも4秒台に入るくらいでそのまま終了。。


でベスト動画撮り忘れ(>_<)


袖ヶ浦が+10秒というセオリーどおりでした。


ということは速い人はあと2秒は削れるということでちょっと鬱。。


感想ですが2キロコースの割にヘアピンが多いなと。。


あと縁石が結構高いのは正直意外な感じ。バランス崩すのでほとんど乗らなかったけど。。乗らないと駄目??


難しいというか恐いのはやはり最終とダンロップでした。特に最終はクリップがどこか分からずあまり踏めてなかったような。。


また走りたいですが、日曜とか激混みなんだろうな~









Posted at 2012/01/08 00:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 筑波2000 | 日記

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation