• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

浸水ー

えー


とうとう無限ハードトップを取り付けてオープンエアと決別しました。


ぱっと見セレブの仲間入り?(内実はボッコボッコでつが)


で、昨日雨の中走ったので、今日洗車したんですが。。


助手席側のドアガラスから浸水・・(@@)


弱い雨だと大丈夫なのですが、洗車くらいの水量になると駄目みたいです。


ドアが軽量なんで圧着力が足りないみたいです(××)/


これ改善できないかも・・大ピンチです。


というわけで再度ES浦和に入庫。。。


手持ちが代車の軽トラに化けました。


この軽トラもずいぶん運転するの慣れましたな。マニュアルなんでそれなりに楽しめたり。。


S2000よりこちらの方が運転向いているかも(苦笑








Posted at 2009/11/30 18:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月24日 イイね!

本庄フリー

今日は午前中だけ時間とれたので本庄に行って来ました。

夕方職場に顔出さないといけないので…

前回のリベンジするはずが?

1本目
ベスト45,388

そのセクター
17,771
6,940
20,677

セクターベストいいとこ取り
17,759
6,940
20,498


何故かダメダメに…

この気温なのにタイムが以前より落ちてます

セクターごとのタイムを検証してみました。

まずセクター3が悪いですふらふら

ここは頑張れば19秒台に入れられたような…

以前の走行のセクターごとのタイム記録しとけば良かった…

2本目

ベスト45,056

17,782
6,843
20,431

17,661
6,843
20,348

同じくセクター3ふらふら

良く考えたらセクター1もだいぶ遅いです。

4月に前エンジンで出したタイムよりコンマ5以上遅いあせあせ(飛び散る汗)

3本目

ベスト44,503

後がないのでちょっと丁寧に運転してみたら一発だけ出た…

あと44,819出たのが一回だけ

17,521
6,765
20,217

17,521
6,745
20,217

セクター3は結局19秒台に入れられませんでした。

やはりセクター1も遅い?

今日走って感じたのは、進入で向きがちゃんと変えれてないので、脱出の姿勢も作れていないということでした。

原因はアレかな…?

セクター1が遅いということは…?パワー?

Posted at 2009/11/24 09:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄 | クルマ
2009年11月19日 イイね!

オイル交換とフロントブレーキ考

今日は代休とれたので、ES浦和にオイル交換(ミッション・デフ)に行ってきました。

オイル交換だけのつもりが、行ったらちょうどリアブレーキキットが到着してたので取り付け依頼。


インプレですが、サーキットで試さないとなんとも言えないです(^^見た目は良くなりましたが。


どちらかと言うとフロントブレーキの方がそろそろやばいので、ボーナスでどうするか検討してます。


現状の片ピンから対向なんたらポットまでグレードアップ?


ただ、キャリパーまでとなると、後々のことまで想像すると二の足を踏んでる状態です。


S2000の純正ブレーキって出来良いし。


検討項目として


① 値段(爆

② 装着できるか(爆

③ できれば対向4ポット以上

④ ローター径・材質

⑤ パッドの選択幅 

⑥ キャリパーのオーバーホールの値段・容易さ

⑦ 補修ローターの値段


まあ一番のポイントは値段でしょうか。。


キャリパー単体だけなら、スプーン製が良いような気もしますが。


話は変わりますが、自分の車だと、フロントパッドの減りはリアのちょうど2倍くらいみたいです。


フロントはラムズGP4-9使ってるんですが、1年間くらい交換してないかな?結構な間もってます。どっちかというと耐久向けなのだろうか。。










Posted at 2009/11/19 18:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

本庄フリー

午前中仕事、午後から予定が空いたので本庄フリー走行に行って来ました。


激込みでしたふらふら


土日は×ですね


なんか突っ込みすぎばかりで、自分でももう少し楽に止まれるようブレーキ強化したくなりました。


でもキャリパーまでとなると色々難しいです


まずお金?ほっとした顔


タイムも×でした。

何とも微妙に44,996がベストブタ

オイル交換しないと。


Posted at 2009/11/17 07:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄 | クルマ
2009年11月04日 イイね!

ノス走

ノス走今日は、奇跡的に休みとれたのでTC1000に行ってきました。


ノスタルジアさんというショップ主催の走り放題の走行会に当日申し込みです。


大幅な仕様変更で、かなりタイム期待してたんですが結果は大撃沈。。。


午前中は41秒がどうしても切れないという事態に陥ってました。。なんか以前よりタイム落ちてますが(苦笑


しかも洗濯板ガンガン使ってこの有様(><


1コーナーと4コーナーを突っ込み重視のブレーキングにしたりして、どうにか41秒をギリで切れるように。。


でまあ、とりあえず走りまくって、ようやく4時近くになってベストが。。結局40.628しか出ませんでした。あとはせいぜい40.78~9とか。


newエンジン+4スロという仕様考えればかなりしょぼいタイムですが、自分的にはこれでも奇跡的でたぶんもう出せません。。


大運動会色々と忙しくて行けませんでしたが、行ってもお話になりませんでしたね~なむなむ


涼しくなってきたからか、タイヤの摩耗は綺麗でした~TC1000では珍しく。



Posted at 2009/11/04 23:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
891011121314
1516 1718 192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation