• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

要交換パーツ

そろそろ8マソキロを迎え交換しないとヤバげなパーツ…


逝去済


ペラシャ


リアトーコンロッド



未交換



ドライブシャフト


前後スタビ(リンク)


ハブベアリング


タイロッド(エンド)


そろそろ系


リアロア→前後アッパーアーム


フロントロア以外も全部純正ブッシュ化予定(金が勿体ない)


マウント類
Posted at 2013/02/26 07:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月25日 イイね!

再不動

に、なったw


ローダー乗るまでお世話になったスタッフ様その他の方々ありがとうございましたm(__)m


で急に作業依頼したアルボー様同じくありがとうございましたm(__)m


来月は土日のフリー走行がないので、最後のシーズンアタックの予定…


当日気候、路面コンディションは最近走った中でも珍しく





まとも





4本は走るぞーと思ってたのだが…



10:00 40.44


えー掲示板がなく何秒で走ってるのかさっぱり分からん。


走行後ラップ表見ると、やはり路面が前回より良いのか、自分としてはまずまずのタイム。


11:00 40.26


途中からハンドルセンターが異常になり、変な挙動示すので緊急ピットイン。



リアタイヤ見ると




凄まじいトーアウト
( ´△`)




恐る恐るタイヤ外すと


トーコンロッドのOリング部分が割れて、ウレタンブッシュが見えておりましたとさ



なんとか脱出を試みるもサーキット出口で朽ち果てた(;つД`)



しかしいきなり逝かれるのもキツイですなwwww



トーコンロッドって破損すると即不動車になるが、結構華奢なの多いんで、3年に1回は交換しないとかも。



むしろ最後までよく保ったと思うべきか…?



Posted at 2013/02/25 18:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日光 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

日光フリー

貴重な土曜の日光フリー走行があったので出かける。




家出た瞬間既に風強いし路面濡れてるでかなり萎えるw





一日の感想





風強すぎだろw





①9:00~ 41.789




路面が凍ってたりウエット部分が結構あって見送るべき枠だったり。




結構頑張って走っても41秒台後半で暗雲が。。




②11:00~ 40.752 9.385 17.671 13.696




はーいっぱいいっぱい。




③12:30~ 40.699




ライン取りで何とかなりそうな幻想が。。。





④13:30~ 40.441 9.414 17.494 13.532





単なる幻想だったw




乗り方が悪いのか強風でタイム出ないのかZⅡが日光に合わないのか自分のZⅡが終わりつつあるのか分からんがとりあえず何をやってもダメぽよで一日終了www













しかし2月って強風の日が多いんで意外と最悪かもw





本日も荷物がゴミだらけになり悪態をつきながら清掃。





身も心もボロボロになって帰宅w




ZⅡも大分残り溝少なくなってきたけど、なんとか今シーズン保たせて来期は265かな?
Posted at 2013/02/16 20:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日光 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

マフラー検証

先日の袖ヶ浦だが、70RSのテストという面もあり。



一応、音量を指摘されることはなくクリア。




が、かなりギリギリだったのでは。




更に走行後、回したため少し五月蠅くなったようなので、次はどうかな?というところ。




当日は、隣のFDが音量を指摘されていたようなので、係員の人とできるだけ顔を合わせないようにコソコソと(爆  ドキドキ




袖ヶ浦クリアできれば他は大丈夫だと思うけど。。




あと燃調が狂ってるだろうから、早いところ使えるマフラーか決定して調整依頼しないと。





その頃にはシーズン終わってるなw







Posted at 2013/02/10 21:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月10日 イイね!

袖ヶ浦フリーと筑ライ更新

ペラシャ交換し動くようになったので、昨日は確認のため??袖ヶ浦に。




アホです





午前中のみ2本の走行。




前回もアレだったけど今回も14.10と13秒入らず気絶して終了wwww




クリアとりずらい→焦って失敗 の悪循環。




路面は良かったんだけどなー




やはり平日に走れないのは痛いのう。





それにしても2キロコース下手すぎないかw




で筑波だけど




限定解除して仮ライ届いた。




しかしなんとファミ走でタイム分けするらしく。




しかも2月は走行枠がないというオチw




さてエンジンオイル交換にでも出かけるか。










Posted at 2013/02/10 09:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 袖ヶ浦 | クルマ

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24 25 262728  

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation