• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

S660で北海道4日目①

朝4時半にカラスの群れの鳴き声で目が覚めました。

フライシートの前室にゴミ袋を出していたところ、カラスに引きずり出され中身が散乱してました。

前室もチャック閉めて、地面と僅かな隙間しかないのにゴミ袋が引きずり出されており、ヤベー連中だと改めて感じました。
生ゴミとかは全く入ってなかったんですがね。

叩き起こされたのでテント撤収して、再度熊の湯に行きます。
朝の方が熱かった気がしました。


それから羅臼側に出て、往復60キロくらいの寄り道になりますが、知床半島を北上して温泉を見に行くことにしました。

瀬石温泉


岩風呂みたいですが…


これじゃ入れないですね。


猿岩
猿が子猿を抱いてるように見え…なくもない。


更に北上して相泊温泉に





当然無料でした。
一人なのでまた入りぬ。
良いお湯でした。


Posted at 2021/07/31 10:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月30日 イイね!

S660で北海道3日目⑤

知床峠を通過。

途中まで晴れでしたが、登るにつれて霧が濃くなり前方視認が困難なくらいに…

ということで写真とらず。


登って下って無事に本日のキャンプ地である羅臼温泉野営場に着きました。


受付で300円支払って申し込みします。(安)


駐車場に長期滞在されてる方がちらほら居ましたが、行った当時はそんなに混んでなかったですね。


設営して歩いてすぐ近くの熊の湯に行きました。


一応無料で地元ティの方々(主にじいさん)も多く入りに来てます。
お湯はかなり熱めで30秒入ってられるか…と言ったところ。


入浴後は動画を整理したりして早めに就寝しました。
Posted at 2021/07/30 20:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月29日 イイね!

S660で北海道3日目④

少し寄り道して天に続く道まで来ました。
北海道には似たような名前のスポットがいくつかあります。


写真だと分かりづらいですが北海道の素晴らしい景色を堪能できます。


それから知床方面に向かい、定番のオシンコシンの滝に立ち寄り。


計4回は来てる気がしますが、売店といいトイレといい、何十年も前と変わらず、感慨深いものがあります。





道の駅うとろシリエトク
海鮮食いたかったですが既に閉店してました⤵️ソフトのみ食う。


少し車でうろうろすると、閉店間際の漁師の店かにや(ホロベツ店)という店を発見。
五色丼?にありつけました。
美味しかった〰️


ここからカムイワッカ湯の滝に向かいたいところでしたが、既に午後5時半で時間的に厳しそうなので、本日のキャンプ地に向かうことにします。
Posted at 2021/07/29 15:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月28日 イイね!

S660で北海道3日目③

道の駅流氷街道網走に立ち寄り。
網走監獄観光が定番ですが、何年か前に行ってるので今回はスルーします。
網走刑務所正門と売店には行っても良かったかな…


よくボイスロイド車載動画でお見かけします。


パック入りもろこしを買っておきました。


藻琴駅。


地元民には意味わからんようですが東京もんには非常にそそられるので撮影。
今度は食事してみたいです。


それから自分的定番立ち寄りポイントの原生花園駅に。




売店のおばさんと話をして焼きもろこしを買うのが定番となってます。(と言っても2回目)


Posted at 2021/07/28 12:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月26日 イイね!

S660で北海道3日目②

網走方面に向かって南下。
道の駅マリーンアイランド岡島に立ち寄ります。



少し開店時間より早かったですが、ホタテカレーを食べることができました。



通過した猿払ではホタテ漁師の年収が3000万円超えで、ホタテ御殿が建っているそうで…
もう少しホタテの量が多くても良いかな?



時間ないのでどんどん南下。
紋別の道の駅に立ち寄り、定番?のカニ爪モニュメントと記念撮影します。


道の駅サロマ湖
ご当地ソングがエンドレスで流れていて、この後しばらく頭の中を回ります。


サロマ豚バーガー
注文してから結構時間かかりました。近くに北勝水産というホタテバーガーの有名所があるので次に来れたらそっち食べるかな。

Posted at 2021/07/26 12:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation