• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

2024.7月にS660で九州4日目②

以前、少しだけ立ち寄ったことありますが、南下して知覧に向かいました。


武家屋敷庭園見ますよ。


川は綺麗


Z32が朽ち果ててます。




これは◯◯家、ってのは忘れてしまったんで以下省略で…














































殺虫剤撒いたらしく、庭園の通りの端にゴキブリが大量に死んでてビビリました。

植え込みにいっぱい居るらしい。南国だけに?




特攻の母と呼ばれた鳥濱トメさんが、隊員達をお世話した「富屋食堂」資料館だったかな。








知覧特攻平和会館を見学します。




この辺り以外、中は撮影禁止です。
涙無くして見れませんわ。




続く
Posted at 2025/03/04 13:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

少し早いあれ




娘が作ったそうで渡されました。早くね?

最近はケーキも高いし、買いに行くの面倒なんで、だいたい手作り依頼してます。(買えない訳ではないですが w)

このイベント消滅したら?と毎年思ってますが、違いが分からない人なんでブランド品より明治とかの板チョコが一番旨いと感じます。
Posted at 2025/02/12 19:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

2024.7月にS660で九州4日目①

4日目。

桜島外周に入っていきます。




有村溶岩展望所。


少し散歩。


良いね。












オリジナル温泉が作れる海岸、ってとこに来てみましたが…


桜島ビジターセンターにて、当日掘って温泉が出てくるか確認しなきゃいけないらしく、更にスコップもないんで早々に撤収。


桜島の西側に当たる赤水展望広場。


長渕剛がオールナイトコンサートやった時の記念の像だそうです。




薩英戦争砲弾跡。




桜島中央部へ登っていき、湯之平展望所に来ました。




良いねw


ぬこの集会を発見。




島の東側にある、黒神埋没鳥居。1914 年の大規模な火山噴火により埋没したとのこと。
近くに中学校があり中学生が掃除されてました。




桜島口に戻ってきたよん。


もう一回島の西側まで戻り、これからフェリーに乗りますが、その前に桜島ビジターセンターに立ち寄り。


散策。




足湯でも入ります。












ではフェリーに乗って鹿児島中心部に向かいましょ。




やっぱ有名なフェリーうどん食わないとね。


全部のせ1000円くらい。
15分くらいで着くので急いで食いましたw






続く。
Posted at 2025/02/19 09:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

2024.7月にS660で九州3日目③

本州最南端佐多岬へ向かいます。

途中、駅の様子見ながら…




名前が東北の駅っぽいですが。




志布志をスルーし、佐多岬に到着。


数回に分けて大阪辺りから歩いて来たっていう人と少し会話。


制覇w







トンネル抜けて佐多岬灯台に近付きます。










そこそこ歩きます。














燃費良いわ。


北上し、鹿児島県鹿屋市にある本日のお宿、ホテル さつき苑に到着。


びっくり焼亭 ってのを見つけたんで夕飯に。


豚辛子味噌鉄板。
安そう(失礼)な肉でしたが、味付けで美味しく食べれるようにした感じ。


3日目終了。
Posted at 2025/02/10 12:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

2024.7月にS660で九州3日目②

で、まあ3日目はこんな感じの行程。


鵜戸神宮ってとこに来ました。
近くに、サンメッセ日南っていうテーマパーク?があって、モアイ像が並んでるらしいんだけど、入場料とるしまあ良いかということでスルー。


コピペすると、洞窟内に本殿がある海岸沿いの神社。幸運を祈って投げ入れると願いがかなうという、「運」の文字を刻んだ素焼きの運玉を授与している。だそう。














こういうのホント好き。




分かりづらいね…


この輪に入るように投げ入れます。
やりませんでしたが。


駐車場に戻る途中の史跡。


南下する途中、にこにこショップって天むすとか売ってるお弁当屋?で買い物しようと思ったんですが、昼時で混雑してて断念…


道の駅 なんごう。








郷土料理の冷や汁っての食べてみましたが旨かったです。


本日メインの都井岬へ。


御崎馬(みさきうま)っていう野生馬がいるそう。






少し山登り。


いた。




良いね。








御崎神社。






ぶつからないように…





都井岬灯台。




続く。

Posted at 2025/02/08 08:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234 5 67 8
91011 12131415
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation