• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

S2000で日光

観光というより、S2000を動かすためだけに日光へ。
大抵の所は行ったことあるので真新しさがありません。

当日は三連休最終日でかなりの人。

午前7時には霧降の滝に到着。


既に人がちらほら。






霧降高原を経由して…


大笹牧場へ。
早すぎて店はまだやってませんでした。






特に行く宛もないので半月山展望台へ。


中禅寺湖を眺めますが、こちらも結構な人。


戦場ケ原に到着。






ゆばコロッケ食します。


貰った幌の破れが目立ってきました。まあ来年頭には張り替えるので良いか。


湯ノ湖。








沼田から帰ります。
たまには温泉にでも…


入ってから露天風呂がある少し先の風呂屋と間違えたことに気付きました。 w


新しくできた?道の駅に寄ってりんごを買って帰宅。


以上。
Posted at 2023/11/09 15:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月06日 イイね!

モビリティショー

タダ券貰ったので家族引き連れて行って来たのですが…

凄まじい人…


買う予定はないですが。


嫁子供はあまりの人と興味なさで即休憩コーナーへ w




何だっけこれ。 w


何で凄まじい人混みの中、初代ロードスターを撮ってるんだろう? w


1300だったかな?




良くわからんスペックのGT-Rに頑張って近づきます。








ホンダはプレリュードが目玉なのかな?
ブレンボが入ってました。


何故にクーペという感がありますが…
ハイブリッドだっけ。
86にぶつけるんでせうか?




オートサロン出張展示。










家族向けに豊洲のららぽーとに立ち寄り終了。
Posted at 2023/11/06 11:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

S2000で静岡とか日帰り

投稿が進まんので時系列的に前後しますが。

全然乗ってないS2000を動かすために日帰りで出掛けてきました。

とは言え近場は飽きたし…
遠くへ行くのも都合付かないし…
ということでそこそこ遠い静岡へ。

燃費悪い普通車なんで恒例の深夜割で東名入り w

まずは福田海岸へ。
…ていうか入れません。


まんま、ゆるキャン聖地探訪は避けたいのですが、とりあえず開いてる霊犬神社へ。


しっぺい太郎だったかな?




歩いてすぐ近くの見付天神へ。
兎…ねぇ…












お次はヤマハ発動機コミュニケーションプラザへ。


9時前でも入れてくれて好感触。


2000GTとかが展示されてました。








そういやビーノ乗ってたね。
原付1台くらい欲しいかも。




バイクは良く分かりません。




道の駅に寄ったりして…


蓬莱橋に来てみました。








良い天気ですわ。
100円払って渡ります。










対岸に着きました。






腕時計で測ったら900メートルくらいでしたが、正確には897.4メートルの長さの橋なんですな。


昼食食いに漁港直営のどんぶりハウスってとこに来ました。


1000円ですが量は少なめでそんなにお得感ないかな。


お次は登呂遺跡へ。


しっかり駐車場代とられました。




















博物館の上から眺め。




日本平を経由し…




三保松原へ。










天気が良いわ~






伊豆を眺め。










給油して中部横断自動車道で身延方面へ。
リッター10キロ弱ってとこで燃費悪りぃ…。




身延まんじゅうでも買ってくことにしますか。


やってないし。


向かい側の店で購入。


で帰りました。

以上。
Posted at 2023/11/03 11:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

飛行機で宮古島1日目②

池間大橋を渡って池間島をぐるっと回ってみますが…


特に目ぼしいところ無し。


本島に戻って雪塩ミュージアムへ。


まずは散策。










雪塩ソフト食します。
お好みで振り掛ける塩が用意されてまして、ノーマルとかシークヮーサー味とかありますが、程ほどに。


嫁が雪塩入りカフェオレお気に召さないというので、代わりに飲みます w






何か適当に土産買ってた模様。


西平安名崎に到着。




何故かこちらは雨雲が残ってます。










南の方へ向かいます。
島の色んな所に、「宮古島まもる君」なる像が点在してます。


比嘉ロードパーク。


こっちは天気が良いです。





東平安名崎に到着。


前回に引き続き天気が良いです。


つか暑い。










マムヤの墓。




平安名崎灯台。




良い景色です。






ホテル方向に向かいながら、伊良部島に寄り、


渡口の浜というビーチを偵察。


シュノーケリングをするような浜ではないですが、子供を遊ばせるには良さそう。




ホテルで荷物置き…


夕飯がないプランらしくスーパーに買い出しに。
金出してないんで文句言えません。 w


吉野家でも購入 ww
いや、あんまり食うと太るし。
朝食なし夕食あり、ってのがベストですが。
食いすぎるので。


タコライスも売ってる吉野家で旨かったです。


1日目終了。
Posted at 2023/10/25 18:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

飛行機で宮古島1日目①

まあそりゃそうだろ、という感じですが、8月終わりに飛行機で宮古島に家族旅行に行きました。

奥様のカード決済なんで意地でも付いていきます。 ww

このあたりは台風が来るか来ないかの賭けになるんで、毎年来ようとすんのもどーかというところがありますが。


今は直行便も多いらしく、宮古島空港に到着。
10年振りくらい二度目かな?
当時はちゃんと記録する習慣がなかったんで、すっかり忘れてます。
反省を生かして記録するようになった訳ですが。


嫁がレンタカー借りてくるまで空港を見学。




もう昼くらいになったんで、1日目はどうすっかなーと考えますが、取り敢えず北の方へ行ってみることに。

まずはパーントゥ食堂なる店を見つけたんで昼食を。


残念ながらカーキタコ丼はやってない模様。


定番の。


焼きそばもイカ墨が入ってて旨かったです。


手作りマンゴーアイスを無料で頂きました。


レンタカーはフィット君。
ETCが外れてブラブラしてたり年季が入ってます。
宮古島でETCとか使わないけどね。


島尻のマングローブ林ってとこを散策。


カニ?


















池間大橋方向へ。
何故か北のほうだけ雨雲がかかってます。
南のほうは晴れてるんだけどな?




続く。
Posted at 2023/10/23 11:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation