• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

2024.7月にS660で九州6日目①

6日目。

まずは島原を観光します。

天気は良くない模様ですが、例によって早目に出発。

海からとても近くて有名らしい大三東駅(おおみさきえき)へ。




萌えます?






近いわ。








移動して島原武家屋敷を見に行きます。


無料で見れて太っ腹。


















島原駅まで足を延ばします。










島原城へ。




キャンピングカーがあってキャンプ泊できる模様。


城好きには良いかも。
自分は別にいいかな。




移動して、島原湧水群 浜の川湧水·浜ン川洗い場って所へ。




渋い。




半島中央部に向かい、雲仙に来ました。
で雲仙地獄を散策。
雨降ってたんで良く分からんですね。
























半島を西側に下り、小浜温泉足湯 へ。
しっかり駐車料金とられました。


座るとこが結構長く作られてる足湯がありました。








海眺められる湯もありましたが3000円は高いなあ。


続く
Posted at 2025/04/10 11:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

2024.7月にS660で九州5日目②

九州旅の続き。

かなりの距離ありますがこんな行程。

天草エリア広すぎ。

いや、九州が広すぎ。





私ゃ敬虔なキリスト教徒でも何でもない(田舎で見かける黒い看板曰く、裁かれる人)ですが、天草コレジヨ館へ。


暑い…


写真撮りたいなーてほどのものがありませんでした。


次は天草の﨑津集落って所に。






小さくマリア像が見えます。


集落散策。


﨑津資料館みなと屋。


丁寧に説明してくれました。


渋い。




カトリック﨑津教会。






カトリック大江教会へ。




天気が良くて映えますわ。




西平椿公園。




天空のラピュタ、ってグーグルマップにあったので散策がてら来てみました。
まあこんなもん?




海岸線にそって北上しますが、お腹空いたので、鬼海ヶ浦ってとこにあるブルーガーデンって店でチャンポンでも食うことにしました。


今は閉業した模様。




まあ普通かな(汗)









下田温泉、だそうです。




少し足湯利用。



天草市街地に入り、天草市立天草キリシタン館へ。




女子校生が修学旅行?かで見学に来てましたな。


天草四郎ミュージアム。






フェリーの終了が早くて乗れず、仕方なく海沿いにぐるっと回って雲仙へ。
多良岳オレンジ海道って道が信号もなく快適でした。

今日も結構走ったな。


軽く飲んで5日目終了。


Posted at 2025/04/06 15:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

続、資格と桜

今日は池袋までお出かけ。

ファイナンシャルプランナーの試験を予定してまして…


3級ですが(汗)

1級はすごく難しいらしく、やるつもりないですが2級までは取りたいなあ。

とりあえず問題なく終了。


午後にも試験予定してたんですが、午前中に全て終わったため、ロードバイクで埼玉県吉見市にある、荒川沿いのさくら堤公園に桜見に行くことにしました。
毎春恒例かも。


野生の菜の花。


追い風で楽だったけど嫌な予感が。


8分咲かなー?
葉桜になってるのもありましたが。




結構な人が。




このあと、向かい風の中死にそうになりながら、なんとか帰宅。
ホントかどうか知らんけど、2000キロカロリー計上してて疲れました。


以上。
Posted at 2025/04/05 20:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

S2000で幸手、鷲宮とか

テレビを見てたら、埼玉県幸手市にある権現堂公園の菜の花と桜を紹介してたので行ってきました。

前回のリベンジでS2000で出撃。
まあ桜は名目でS2を動かすのが主目的のような…。

昼には帰るつもりで早朝出発する計画でしたが、午前3時に目が覚めてしまい、暗いうちに出発。

で到着。
入場料とる訳じゃないんで、まあそこそこの見処ですかね。

早すぎるんで周りをジョギングしてから、午前6時頃に撮影。






前日雨でぬかるんでるんで、中には入らないようにしました。






うーん。
桜はまだ満開になってないですね。








昼は人が集まるんだろうなあ。




メインの見処が終了して、やることないんで快活でシャワー浴びてから、グーグルマップに登録してたアニメ聖地?でも訪れることにしました。 w

何度目かの鷲宮神社。












今日やる予定らしく、気になる w


それから群馬県館林市まで足を延ばして、茂林寺ってとこへ。






分福茶釜の寺として知られてます。


この寺は「宇宙よりも遠い場所」(よりもい)っていうアニメに出てきます。
いかにも教育テレビアニメって感じの内容ですが、最近アマプラで見てみたら面白かった。











茂林寺前駅へ。
よりもい発見。




お次は、栃木県栃木市に岩下の新生姜ミュージアムなるものがあるそうなんで来てみましたが…

こちらは関係ないただの市民ホールらしい。


こっちか。


なんか人が並んでるので、土産に、たこわさ生姜?とか買って早々に退散。


南下しながら、渡良瀬川あたりで撮影。




桜はもう少しかな。


古河歴史博物館に立ち寄り。
撮影禁止で、中はまー普通。


再びの鷲宮。
この作品、見たことは無いんですが。




ポスターを掲示してたイベントがやってましたが、流石に入る勇気ない  w


20台くらいでしたかね?


その後無事に帰宅。

以上。
Posted at 2025/04/02 12:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

シビックで沼津、伊豆西

シビックで沼津、伊豆西方面に出かけてきました。

S2で出掛ける予定でしたが、助手席シートベルト受けを実家に置いたまま移植し忘れてるの気付き(汗)断念。

仕事終わってから、息子と夜に出発し沼津のビジホ泊。

沼津駅前はお初ですが、そんなに人が多くもなく良い感じ。

で、早朝ジョギング兼ねて散策。

キン肉マンミュージアムがある模様。
早すぎてやってませんが、まあ良いか。


ラブライブと心中するくらいの勢いを感じます  w




てくてく走り、沼津港大型展望水門 びゅうお、まで来ました。

当然早すぎてやってません。




千本浜公園を望みます。


天気は良いが、黄砂襲来で富士山が良く見えません…


ホテル出発し朝食に。
が、朝8時の時点で、沼津港周りの店は皆閉まってました。


とりあえず息子と散策。




魚河岸 丸天 みなと店 がやってるの発見。


朝から何とか丼食べても良いんですが、太るの嫌なんで小鉢とご飯味噌汁セットにしました。

いや普通、朝からそんなに食べないし…

小鉢250円で色々ありました。
適当撮影で貧相に見えますが w


沼津市街地出て、まー何度か来てますが伊豆西をドライブすることにします。




黄砂凄いな…




道の駅 くるら戸田に立ち寄り。


足湯で子供遊ばせます。
風呂もあるんですが、なかなか入る機会がない。


〜の丘、っていう展望所が所々あるんで、のんびり進みます。


そう言えば以前に買ったこれ発見。


ここに付けるのかな?
まあ付いたし良いか。


土肥金山の近くにある松原公園へ。
新しいテラスが建ってましたが、ここ良いな。
駐車場が無料なのも良いです。




足湯もありました。




花時計の周りの足ツボ石踏んでリラックス。


それから何度目かの恋人岬へ。














子供が風呂好きなんで、沢田公園 露天風呂へ。
前回休みで入れなかったのでお初。
グーグルマップだと場所が分かりにくい…


ゆるキャンだと、このキャラが一番好きかな(理由は想像付きやすいですが)
そういや途中までしか見てないや。


風呂自体はすげー狭いです。
大人4人でいっぱいな感じ。


上手く1人で入れると最高かも。
ま、1回くらいは、ってことで。


伊豆広いんで、そろそろ家路に向かいます。

途中、西天城高原 牧場の家へ。




大学芋トッピング
癖がないソフトで好きです。


最後はかねふくめんたいパーク行って早目に帰宅。
案の定、東名混んでました。



以上。
Posted at 2025/03/31 09:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation