• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S2661のブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

物欲が

物欲が止まらないのか、新たな野望?が止まらず、新車を契約してしまいました。

と言っても軽自動車ですが。

今は軽自動車も高いなあ…
Posted at 2025/04/28 05:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

バッテリー買い足し

ブロワーで使ってるマキタの18Vバッテリーを買い足しました。
一個だと電池持ちがギリ1台というとこなので。
一万数千円で良いお値段しました。


Posted at 2025/04/20 17:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

2024.7月にS660で九州7日目①

7日目。
さて佐世保市から出発


かなーり遠いですが、熊本県の奥地にある五家荘平家の里に行くことに。

で山道抜けて到着。
いやーここまで落ち延びられないんじゃない?  w




写真だと少し映えます。








展示は少ないです。








鬼山御前(おにやまごぜん)だったかな。




出発し、近くの滝とか吊り橋を散策。











道の駅 清和文楽邑。




高千穂峡に来ました。


観光スポットなんで結構人が居ました。






水は綺麗。


















お次は天岩戸神社へ向かいました。
















そのまま歩いて天安河原(あまのやすかわら)へ。




うーんパワースポット w










携帯が後に壊れ、画像データ掘り起こして載っけてるので、全体的に感想が適当(失礼)

続く。
Posted at 2025/04/24 12:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

2024.7月にS660で九州6日目②

小浜温泉足湯から移動し…


脇浜共同浴場へ。
昭和レトロな浴槽だけの風呂で、たまにはこういうのも良いです。




西進して長崎まで来ましたよ。
大浦天主堂エリア。




グラバー園の入口ですが…


さほど興味がないので、早々に立ち去り。


更に西進中、なんか食いたいと思い、何故かグーグルマップに登録してた、洋食屋 向日葵亭 長崎市店へ。




なかなか旨いです。


そういやようつべ見てたら弱虫ペダル関連で紹介してて登録してたんだった。




で、ここから本土最西端を目指す訳ですが…
青が普通訪れる日本本土最西端の地、ですが、私はトチ狂って赤の「本土と繋がった道の最西端」に向かってしまいました。
まあノーマルのほうは今度にとっておこう。


鄭成功記念公園だそう。


鄭成功ってFGOで出て来たっけか?






で、本土と繋がった道の最西端に無事到着。


手作り w


S6で来た人は居るのだろうか?


道中の山道がヤバすぎて写真撮りませんでしたが、トラブったらまず救い出されないような道なので、あまり車で来るのはおすすめしません。

まあ達成感はあります w


生月大橋を渡り、すぐ傍の 道の駅 生月大橋へ。




大バエ灯台を見に行くよ。








到着。








帰りは生月サンセットウェイという道を快適に走行。

宿に行く前にご当地スーパーでお買い物。
何か可愛いです。


宿でカレーまで頼んじった。


6日目終了。
Posted at 2025/04/16 12:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

2024.7月にS660で九州6日目①

6日目。

まずは島原を観光します。

天気は良くない模様ですが、例によって早目に出発。

海からとても近くて有名らしい大三東駅(おおみさきえき)へ。




萌えます?






近いわ。








移動して島原武家屋敷を見に行きます。


無料で見れて太っ腹。


















島原駅まで足を延ばします。










島原城へ。




キャンピングカーがあってキャンプ泊できる模様。


城好きには良いかも。
自分は別にいいかな。




移動して、島原湧水群 浜の川湧水·浜ン川洗い場って所へ。




渋い。




半島中央部に向かい、雲仙に来ました。
で雲仙地獄を散策。
雨降ってたんで良く分からんですね。
























半島を西側に下り、小浜温泉足湯 へ。
しっかり駐車料金とられました。


座るとこが結構長く作られてる足湯がありました。








海眺められる湯もありましたが3000円は高いなあ。


続く
Posted at 2025/04/10 11:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「嫌いな東京に帰還してしまった」
何シテル?   07/09 18:45
整備と旅行記録を主に。 たまに超低レベルDIYをやってます。 別にホンダファンでも何でもないですが、良く分かんないけど所有車が全部ホンダ車になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランク トーションスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:39:44
HONDA純正 クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 09:58:57
ラフ&ロード RALLY690ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:43:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで2年待ちました…と書きたいとこですがディーラーで買えず中古で買う羽目になった負け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
H14式 ゾンビのように生かされている少し気の毒なクルマ サスに挟むゴム取り外すの忘 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
色々便利なバイク。
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
おひとり様仕様。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation