• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
S&R

つんちゃん☆のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

愛車の不具合が直って帰ってきましたv(^o^)

愛車の不具合が直って帰ってきましたv(^o^)朝から入院していた愛車が、不具合もちゃんと直って帰って来ましたo(^o^)o

その不具合ですが、窓を開けて走っていた時の事ですが、わだちを走行中に車体が揺れる際、リアの下回りの方から何か金属が軽く当たっているようなカランカランカラン(人によって聞こえ方が違うと思いますが...)という異音がする事に気付きました(汗)

最初は「何か音が鳴ってるな」ぐらいにしか思ってなかったんですが、窓を開ける度に聞こえるので、念の為にディーラーで確認をとって貰う事にしました。

メカニックの方に実際に走行して確認して貰った結果、走行中の揺れでパーキングブレーキのブレーキシューがドラムの中で左右に揺さ振られて、走行中に車体が揺れる度に当たっている為との事でした(*_*;

実はこの不具合、聞くところによると、前期M35ステージア・前期V35スカイライン、他にはティアナ等にも多い不具合との事で、たまに後期M35にも見られる不具合だそうです。

勿論、対策部品が有るので無償交換してくれますd(^o^)

因みに、修理に掛かる時間ですが、ディーラーの混み具合と部品の在庫によりますが、全てクリアだと午前中に入庫すれば夜には直って帰ってくると思いますd(^o^)

なので、皆さんも一度窓を開けて、わだちのある、周りが静かな道を走って確認してみて下さいo(^o^)o






Posted at 2008/05/17 22:25:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月17日 イイね!

代車のノテ!(笑)

代車のノテ!(笑)こんな時間からブログ更新は珍しいんですが、今日は朝から、愛車を入院させてきましたd(^_^;

前から気になっていた点だったので、もしこれで愛車の不具合が解消されれば、他のM35乗りの方にも有益な情報となるかもです!o(^o^)o

因みに、前回ブログアップしたハンチング現象とは別の不具合です(汗)

その詳細と部品交換後のインプは後ほどw(^o^)
Posted at 2008/05/17 12:10:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日 イイね!

GW最終日という事でd(^o^)

GW最終日という事でd(^o^)GWはあまり何処にも行かなかったので、最終日ぐらいはという事で、彼女と2人で、まずは京都の鈴虫寺へ行き、ご住職の有り難ぁ~いお話と、鈴虫の綺麗な音色を聴き、












その次は松尾寺へフラ~ッと立ち寄り、参拝d(^o^)


それが終わると今度は渡月橋&嵐山へd(^o^)



続いてここ!

僕が絶対に行きたかった龍安寺の石庭ですd(^o^)

何故絶対に行きたかったかと言うと、ここの石庭には15個の石が庭に配置されているんですが、何処から見ても15個全ての石は見えないという所に、「ホンマかぁ~?」という疑念があったからですd(^_^;

でも、俺はやりました!!

何処から見ても15個全ての石は見えないというのを覆してやりました!!v(^o^)

ある一点から見ると辛うじて15個全ての石を見る事が出来るんですよ!!o(^o^)o

一応、お寺の面目を守る為に何処からというのは伏せておきます.....(全ての石を見る事が出来たのには多分、僕の身長がかなり高いという事も大きな要因なんだと思います!昔の人達は背がそんなに高くは無かったと思いますしねd(^o^))
という事で、目的を果たしたのでお次は、



こちらも有名な金閣寺です!d(^o^)

めっちゃ綺麗でした~!o(^o^)o

と言う事で本日の京都はここまでにして、大阪に戻る事にd(^o^)



晩飯は、大阪のここd(^o^)



の、下にある新世界で有名な串カツのだるま!d(^o^)

初めて行ったのですが、噂どおり、大満足の美味さでしたo(^o^)o(写真のとおりかなり並びましたが.....汗)

それにしても、GW最終日という事もあって、人も多かったし、めちゃくちゃ歩きましたぁ~(*_*;

今日1日、彼女も大満足だったと言ってくれたので良かったですが、今日はかなり疲れたんで、早く寝ようと思いますd(^。^;

皆さんもまた、明日から頑張りましょう!o(^o^)o







Posted at 2008/05/07 00:23:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月26日 イイね!

オイル交換&エアフロ不良?の点検

オイル交換&エアフロ不良?の点検今日は4ヵ月に一回のオイル交換をしてもらいに、行きつけのディーラーへ行ってきましたd(^o^)

ついでに、ここ2か月程前から気になっていた、信号待ち等の時にニュートラルに入れた際のハンチング現象も検査してもらいました。

コンピュータの診断結果は異状無しの範囲という事でしたが、「今までそういった現象が無かっただけに微々たるハンチングでも気になる」と強くお願いしました。

その結果、車のコンピュータを書き換えるリプロという作業を提案されました。

でも、その作業にはかなりの時間が掛かるとの事で、今回はTAS学習というベースアイドル調整をしてもらいました。

結果的にハンチング現象は少し改善されたんですが.....

やっぱりちょっと気になるなぁ~(*_*;

気にするから余計に気になるんでしょうけどね~^_^;

まあ、このまま次のオイル交換時期まで様子を見ようと思っています。

{因みに、ハンチング現象の程度ですが、知らない人が乗ったら、もしかすると「異常のないレベルなんじゃない?」って言われるレベルかも知れませんd(^_^;}


話は変わりますが、いつもここのディーラーに行くと何やかんや貰って帰ってくるんですが、今日は、「のってカンガルー」の携帯ストラップとメモ帳やファイルケースなんかも頂きましたv(^o^)






Posted at 2008/04/26 23:57:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月21日 イイね!

ローカルネタですが^_^;

ローカルネタですが^_^;昨日、大阪の堺市にある、最近出来たばかりの大型ショッピングモール・アリオ鳳へ彼女と行ってきましたv(^o^)

流石に出来たばかりなので道も混んでいましたが、わりとすんなり駐車場にも入れましたd(^o^)

店の中はというと、ん~~.....

初めて来たからなんかな~?回り難い感じがしました^_^;

店内は広い上に通路が結構枝分かれしているので、正直、自分が今何処にいるのか分からなくような感覚に陥りましたd(*_*;

只単に僕ら二人が方向音痴なだけなんかな(?。?;)

まあ、足を運べる方は一度体感してみて下さいd(^。^;

もう一つ言うとすれば、出来ればブランドの店を入れて欲しかったな~と思いました。

批評屋みたいなブログになっちゃったので、ここらで一つ二つ褒めとかんとねd(^。^)

店の中にある飲食店街はかなり充実していますし、TOHOシネマズ(映画館)も入っています^o^

それに、道をはさんで隣に広めの公園があるので、子供連れで来てもそこで遊べるので良さそうですよo(^o^)o





Posted at 2008/04/21 21:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車弄りのコンセプトは、兎に角シンプルに! 自分で出来る範囲で車を弄っています。(出来ない事の方が多いけど. . . (悲)) 出来ない事はショップに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Racechip コネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:50:44
今年の夏もエアコン添加剤注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:45:55
カムシャフトアジャスタエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:43:34

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
上品さを損なわないようなドレスアップをして乗りたいと思います☆
日産 ルークス 日産 ルークス
妻の愛車です☆ 車を買い替えるにあたり、日産車で格好良い軽という事で、迷う事無くルーク ...
日産 ステージア 日産 ステージア
後期型M35ステージア・プレミアムパッケージに乗っています。 日産ファンで、日産車ばか ...
スズキ アルト スズキ アルト
下手なリッター車より乗り心地が良いんだな~♪ 家族の車なので足回りはノーマルです☆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation