• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぱーちゃーのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

もし買い替えるとすれば・・・

もし買い替えるとすれば・・・プリウスのHVバッテリーを交換する必要になり、
これを機会に買い替えるか修理するかをここ数日悩んでいます。

HVバッテリーはトヨタのリビルト品は在庫が無く、
民間のリビルト品はみつかりました(1年保証で交換工賃含め約21万)。
金額自体はだせないこともないのですが、品質面と、将来また交換が必要になった場合の
リビルト品の流通量の少なさが不安です。

買い替える場合は今のところ次の候補にほぼ絞られました。

1・トヨタ プリウス20型 後期モデル
最近かなりお安くなってるので。HV車特有の扱う面白みはやっぱり捨て難い。
後期はかなり車体面での改良が進んでいるらしく、買うなら後期かな、と。


2・スズキ スプラッシュ 2型
小さい車が好きなので。100万円程度の低走行車を狙いたいがタマが少ないのがネック。
買うならcvtが改良されてESPが標準になった2型を。


3・スズキ スイフト 現行型
小さい車が好きなので。特にスイフトは国産小型車で一番好みに合うモデル。
ちょっと街に溢れすぎなのがネック。


4・ホンダ モビリオスパイク
小さい車体に大きな荷室、道具として使い勝手が良さそう。モンキーやカブもなんとか載せられそう。
中古価格もこなれているが、CVTの持病があるのが気がかり。

並べてみるとあまり一貫性を感じませんが、修理という選択肢も含めゆっくり考えたいと思います。
Posted at 2012/07/03 21:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年06月24日 イイね!

とうとうプリウスに警告灯点灯・・・

とうとうプリウスに警告灯点灯・・・とうとうこの日が・・・
プリウスに警告灯(エンジンチェックランプ、ビックリマーク)が点灯してしまいました。
状態としては、ほぼ問題なく走行できてますが、エンジンが止まりにくく、HVバッテリー用のファンが常に稼働。

トヨタで診てもらったところHVバッテリーとHVコントロールコンピュータの異常と診断され
約68万の修理見積もりを頂きました。

壊れてしまったものは仕方がありません。
が、とてもじゃないが68万で修理する気にはなりません。

現時点での考えている方策としては
方策1・リビルトのHVバッテリーのみ交換、だめなら中古のHVコンピュータを捜して取り付け。
 これに出せる予算は約20万。ただし直らない可能性も有り得るのである意味バクチ。また、現状でリビルトHVバッテリーの在庫が無い状態。
方策2・修理を諦め、新しい車に乗り換え

いまのところ走行できているので、乗り換えの場合の予算を考えつつ、リビルトHVバッテリーが出てくるのを待つこととします。

※追記
結果的に中古車買い替えの下取りにだしました。下取り価格は10万円でした。

Posted at 2012/06/24 13:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年04月03日 イイね!

NHW11プリウス 年間コスト(車検年)2011年度

 NHW11プリウス 年間コスト(車検年)2011年度【1年間のコスト】
期間   2011/4 - 2012/3
年間走行距離 約9,000km

任意保険    26,160
自動車税    34,500
ガソリン代    30,000
駐車場代    36,000
オイル交換    3,847
高速道路費   3,000
洗車機       500
車検修理費   117,500
タイヤ交換   32,700
スタッドレス  27,580
ローテーション  2,100
パーツ・雑費    8,137
---------------------------
合計  322,024円 (月あたり 約26,800円)

給油費用が安いのは会社負担があるためです。
今年度はサマータイヤ交換とスタッドレスタイヤ購入があったため
思いのほか費用が嵩みました。
が、全体的にはこれと言ったトラブルも無くコスト的には満足できる一年でした。
Posted at 2012/04/03 22:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年04月09日 イイね!

NHW11プリウス 年間実コスト(非・車検年)

【1年間の実コスト】
期間   2010/4 - 2011/3
年間走行距離 約7,000km

任意保険  21,150
自動車税  34,500
ガソリン代  23,390
駐車場代  36,000
オイル交換  2,907
高速道路費  6,280
洗車機     1,500
修理費    3,177
雑費      1,000
---------------------------
合計  129,904円 (月あたり 約11,000円)

給油費用が安いのは会社負担があるためです。
Posted at 2011/04/09 14:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2010年06月15日 イイね!

NHW11プリウス 年間実コスト(車検年)

【1年間の実コスト】
期間   2009/4 - 2010/3
年間走行距離 約7,500km

任意保険  22,970
自動車税  34,500
ガソリン代  31,498
駐車場代  36,000
オイル交換  3,315
車検費用  118,000
高速道路費  5,900
洗車機     1,200
修理費    3,580
雑費      7,070
---------------------------
合計  264,033円 (月あたり 約22,000円)
Posted at 2010/06/15 16:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ

プロフィール

「ソニカ クーラント滲みらしき場所を発見 http://cvw.jp/b/333536/43527803/
何シテル?   12/08 22:09
忘れっぽいのでメンテノートがわりに使いたいと思います。 趣味は車・バイク・カメラ・釣りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレターオーバーホール② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 11:49:06
[スバル フォレスター] アイドラプーリーのベアリング打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 17:26:54
[スバル フォレスター] 運転席側ドアチェック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 19:09:03

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
【変更点】 ・シート  アウトスタンディング K0風ダブルシート66cm ・マフラー   ...
カワサキ W650 カワサキ W650
カワサキ W650 【変更点】 ・マフラー  デイトナ トライアンフタイプ ・ハンドル ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
デザインに惚れてソニカのサブに買ってしまいました。 特にダイハツさんに思い入れは無いので ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9A型のアウトバック2.5iです。 夏冬タイヤ+ホイールを純正の215/55R17か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation