2010年05月18日

今年も来ました自動車税納付書。
プリウスは34,500円
W650は4,000円
まとめて来るとけっこー痛い・・・
さておき、自動車のほうはコンビニで払えるのに
バイクのほうはコンビニで払えないのはどうしたことだろう。
最近はネットバンクを主に利用してるので
金融機関にわざわざ出向くのは非常にメンドクサイ。
さらに自動車のほうはクレジットカードが使えるようなのだが
この場合、なんと315円もの手数料を取られるのである。
クレカだとポイントつくけどこれじゃ意味無いじゃないか。
・・・・と、高額の支払いになると細かい点にグチグチ言いたくなるのでした。
Posted at 2010/05/18 20:33:30 | |
トラックバック(0) |
プリウス | クルマ
2010年04月12日

プリウスも良く売れているみたいで
街で見ない日はないですね。
特に30型の増えようは目を見張るものがあります。
みんカラでもプリウスの登録台数はかなりのもので
30型の燃費にビックリしたり羨ましく思ったり・・・・
ただし、そのおかげでみんカラにおいても
初代プリウスの情報を探しだすのになかなか苦労するようになってきました。
そこでみんカラのグループ機能で、初代プリウスに限定した
グループを新たに立ち上げてみることにしました。
発売から10数年たち、時期的にもメンテなどいろいろと気になる点が
増えてきた方も(私も含め)多数居ると思うので、いろんな情報を通じて
交流できれば良いなと思います。
「初代と言えばNHW10しか認めん!」という方も
居るかもしれませんがどうかご寛容な視点でお願いいたします。
関連情報にグループのURLを載せます
グループ名は「初代プリウスCLUB」です。(ベタだなぁ)
Posted at 2010/04/12 21:57:44 | |
トラックバック(0) |
プリウス | クルマ
2010年04月06日
おかげさまで前年度も無事故で終わり
保険も20等級になりました。
そのままの継続で2万円を下回りそうだったけど
いろいろと特約を付けて約21,000円で契約。
できるだけ事故後に煩わしいことにならないようにしました。
証券も不要ならさらに数百円割引らしいけど、ネット上のみの契約ってのに
なんとなく不安をおぼえて証券は貰っておくことにしました。
まあ証券も所詮はただの紙なわけですが・・・古いタイプの人間なのでしょう。
Posted at 2010/04/06 21:56:47 | |
トラックバック(0) |
プリウス | クルマ
2009年12月05日
車検も無事終わり、大きな出費も一段落したので
年間幾らぐらいのお金がかかるのかを
これまでの記録を元に見積もってみました。
条件としては
・年間走行距離 約6,000km
・大きな整備・修理はないものとする
【1年当たりのコスト見積もり】
任意保険 20,000
自動車税 34,500
ガソリン代 33,000
駐車場代 36,000
オイル交換 3,000
車検費用 70,000
高速道路費 10,000
洗車機 2,400
雑費 8,000
---------------------------
合計 216,900円 (月あたり 約18,000円)
駐車場代と任意保険(19等級)が安いので助かります。
車検費用を少し高めの14万円としてタイヤなどの消耗品は
この範囲に収まれば良いかなと思います。
走行距離も10万kmを越えて今後もノートラブルというわけには
いかないでしょうが、この見積もりをおおよその目安にしようと思います。
Posted at 2009/12/05 22:24:14 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記
2009年10月16日

とりあえず09/04~09/09で半年乗ったので
そのコストをメモ。
22,970 保険切り替え+1年更新
1,480 エアコンフィルター
3,315 オイル+フィルター交換
21,005 給油
34,500 自動車税
2,100 パンク修理
300 機械洗車
290 サンシェード
18,000 駐車場
---------------------------
103,960 合計
高速道路の料金をメモし忘れました・・5,000円ぐらいかなぁ。
11月には車検があるのでドンとお金が出て行く予定・・
Posted at 2009/10/16 23:12:21 | |
トラックバック(0) |
プリウス | クルマ