• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぷぅのブログ一覧

2018年11月15日 イイね!

やっと寒くなってきた…

やっと寒くなってきた…気が付けばもう後一月半で今年も終わりですね!1年経つのが早い今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?


やっと寒くなってきましたね!北海道もこの週末、いよいよ初雪かな?





トップ画像は鎌倉駅近くの裏道にある橋ですが、鎌倉っぽい?雰囲気だったので犬達と♪









散歩の時は、クルマが入れない路地裏探してあるくのが好きですwこんな狭い路地がいっぱいあるので休みのたびにあちこちうろうろしてます(^0^)b同じ様な方が犬連れて歩くようで、我が家の犬達もこんな路地に入ると途端にクンクン、おしっこひっかけるのに忙しいw進んでは止まり、止まっては進むのんびりな散歩は休みの朝のお約束行事です。










さて、そんな昨日は散歩から帰宅後、数日前に点灯しなくなったリアのモンスタープレートの修理を…












元々オクとメルカリで購入したアクリルプレートですが、いくつか種類がある?もしくは製造年によって違うのか、電源はどちらもACタイプでコンセントですがフロントのものは光源はLED。リアはネオン管でした。












騙しだまし使っていましたがそのネオン管がお亡くなりになったので、これを機にリアもLEDを仕込みます。リアはDCACインバータをここに設置しています。














このプレートの電源と、作業灯やカーテシに使用する電池を充電タイプに交換しその充電器も差し込んでいます。先日モノタロウで単4も購入~♪














後で画像アップしますが、ひとまずプレート修理の為の準備の模様を…




















まずはリアハッチの内張を剥がし、使わなくなったリアパイパーから電源を取ります。その為に…



















車載しているどらえもんBOX(なんでも詰め込んでるからw)からパーツをごそごそ…


















まずは細線端子ですね。ワイパー端子を外してあの狭い隙間に突っ込むのでコイツを利用します。




















続いてダブルコード。長さは4、50㎝もあればOK!


















収縮チューブをセットしてこんなカンジに…♪


















同じタイプのツブツブLEDオレンジは点灯チェック用に持っているものです。これにつないで確認!どうやらオン・オフスイッチは3本ある紫とグレーで利用可能みたいです。


















こんなカンジで接続したら…




















このあたりに押し込んでテープで固定。ひとまずここまでやって一度終了。理由はまだ購入したLEDが到着していないからですwゆうメールで届く予定ですが、最近我が家の周辺配達時間が変わったのかだいたい16時頃にならないと郵便が来ません( ノД`)なのでそれまでに先に洗車を済ませてしまいした。


案の定、洗車が終わった16時過ぎに…




















着弾!(^0^)b


















オクで48センチ48LED税、送料込み1本538円のグリーンを予備入れて2本落札しました。点灯確認OK!早速2つに折りたたんでネオン管外した台座に挿入します♪あらかじめ測っておいた台座寸法24センチなのでピッタリです( ̄▽ ̄)
あっという間に暗くなってきたので急いで作業を!(><)















細いLEDからの配線とダブルコードはハンダでしっかり固定。さてちゃんと点くかな?























バッチリです!(^0^)b死にかけてたネオン管と比べると明るすぎた!(笑)暗いところでバックするには眩し過ぎますが、今回は手元のリアワイパースイッチで簡単にオン・オフできるので使い勝手も良くなりました。



















心配していた色目もフロント側と同じで一安心!(^0^)bまたせっせと宣伝しなくちゃですね!w

















そうそう、冒頭に書いた充電池はコイツに使用しています。使い捨て電池でも良いのですが、カマベーのある鎌倉市は分別収集がうるさくて(><)電池の日につい出し忘れて溜まっちゃうので替えてみました。画像は下が砂利なので映りがイマイチですが、アスファルトだと綺麗にマークが出ます。




以上、モンスターオヤヂーのレポートでした!(^0^)/






Posted at 2018/11/15 17:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテな毎日(><) | クルマ
2018年09月07日 イイね!

台風の日に…

台風の日に…※関西方面での台風21号による災害、また北海道胆振東部地震による災害により被災、影響を受けられた皆さん、1日も早い復興、回復をお祈りしております。






4日(火)は台風が接近する中、午前中は台風対策であれこれやっていたのですが、午後になると手が空いて…しかも一向に雨が降らない…


ホントはある方とチョメチョメな事をする予定だったのですが、台風で延期にしたのです。なので予定が空いて…ちょうど良いのでこの隙にオイル交換やっちゃう事にしました!









仕事の買い出しの際に見つけたラッキーな値下げ品をゲットしていたので、まずは64から…スロープに載せる→ジャッキアップする→ウマかける、でやっと作業開始!64はフィルターも交換なのでドレンボルト抜く→廃棄BOXで受ける→左に回って潜りガードの12ミリ×2外す→フィルターレンチで外す→こっちもBOXで受ける と手間がかかりますwとは言え慣れた作業なんで完全にオイル抜けるまで待ってから再び逆の手順で組付けオイル投入!








念願のモービル1(^0^)b10W-30だから過走行の64の方が体感できそうですね♪










40分で交換完了!時折パラパラっときますが一向に本降りになる気配なし!いいぞ!この調子でクルマを入れ替えて17も…









コイツはほんとオイル交換楽ちん♪スロープ乗せるだけでOKなんでフィルター交換無しでしたが15分で終了!(^0^)b











自力交換の証、パッキンコレクションがまた増えました!(笑)












次回交換は全オフ東の後かな!?( ̄ー ̄)ニヤリ!






≪TEAM64&EVERUM&17ファミリー 

             全国オフEAST 2018≫



日時:2018年10月7日(日)
           AM10:00~PM17:00 

  ※入場はAM9:30からの予定です。

会場:ふじてんリゾート第3駐車場

住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1

参加費:1台¥1,500 




参加表明はコチラ↓のリンクから!



2018全国オフEAST 17ファミリー専用


2018全国オフEAST チーム64専用


2018全国オフEAST 喫茶 えぶらむ☆専用







今年の合言葉は…『今年も東で逢いましょう♪




※参加いただける方はお早めに参加表明お願いします!!


掲示板にも書いて頂けると助かります。記入事項=ハンドルネーム、車種、型式、車色


代理表明も可能です。詳細を掲示板にお願い致しますm(_ _)m




※サプライズ参加予定の方へ

こちらの施設は有料なので、参加台数を把握したいです。必ず幹事又はうめ会長まで事前連絡をお願い致しますm(_ _)m








※当日用意して頂く物


○参加費(駐車場代)1台1500円 ※お釣りのないようにお願いします。

下記はできるだけご用意頂きたいものです。

○ナンバープレート隠し(なるべくご用意ください!後日ブログ等でアップする際に、ナンバー隠しを付けていないクルマは公開OKとしてそのままアップいたします。あらかじめご承知下さい)

○名刺(たくさん用意してお友達を増やしましょう!)

○ネームプレート(みんなに自分を覚えてもらいましょう!)




◎当日のスケジュール(予定)

9:30 入場開始


10:00 開会式 ~自己紹介(予定)


10:30



~フリータイム~



13:00 頃 ジャンプレ大会 集合記念撮影



~ フリータイム~



16:00頃 閉会式


17:00 完全撤収 夜の部参加者は各々移動





※毎年恒例のじゃんプレやりまーす!

不用品などありましたら、ぜひじゃんプレとしてお持ちください。
じゃんプレ持ち込みは各自強制ではないので、持って来てない方もじゃんプレ大会
には遠慮なく参加してください!ご家族が多いと有利ですよ(笑)

じゃんプレ用品について(車用品などについて)基本、↑に記載してますように 不用品など
でも構いませんが、他車種にしか使えない物などはご遠慮願います。







※当日朝の入場について


国道139号 ガストとセブンイレブンがある信号(天神山信号)から、会場までの道の途中に
二股に分かれる所と、施設入口ゲート前と会場入り口と会場内に誘導スタッフを配置しますので、入場順に、誘導に従って駐車してください。



(他車種の方は別途駐車スペースを設けますので、誘導に従って駐車お願い致します。)


車を駐車したら、受付にて受付をお願い致します。ハンドルネームを口頭で伝えて頂き、駐車料金1500円のお支払いをお願い致します。







※夜の部について


去年と同じフォレストモールに移動します。お土産購入やお食事も出来ますのでこちらも是非ご参加下さい!














※2018年はとても自然災害の多い年になりました。今年の全オフ東では、募金箱を設置し少しでも我々の気持ちを被災地に届けられれば…と考えています。当日参加できない方でも、趣旨に賛同していただけるようであれば是非ご協力お願いいたします。なお、透明性確保の為、振込み等は一切受け付けません。当日募金箱に入れていただいた現金を閉会式までに集計、皆様に報告後、幹事の私が責任をもって各地域の募金受付先に寄付いたします。金額の大小ではなく、全国の同じクルマ好きのお友達の為に気持ちを届けましょう!










※マナーを守って楽しいオフ会に!(^0^)/たくさんのご参加、お待ちしております!









Posted at 2018/09/08 19:23:22 | コメント(2) | トラックバック(2) | メンテな毎日(><) | クルマ
2017年08月20日 イイね!

しかし極端だよね(><)

しかし極端だよね(><)8月も中旬と言えば、画像の様なお天気に例年カマベー周辺はビキニのおねーちゃん達が惜しげもなく綺麗な肌を露出しながら海へと向かうのですが・・・今年は8月になった途端、連続雨記録更新か!?という天候不順!(><)おぢさんには寂しい今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしですか?

ワタシはと言えば、マイエブの維持にいっぱいイッパイでクルマ的には何も進展無い毎日ですが、仕事が忙しいこの時期、会社では毎年ちょっと贅沢なご褒美を味わっています♪それは・・・





ジャジャーン!(^0^)そう、今年は2回あった土用の丑の日のうなぎ♪例年はお寿司なんですが、今年はうなぎいってみます?と初チャレンジ!





横須賀ではちょっと有名なお店で、頼んだのも『松!』お弁当1つに4000円以上も払ったの生まれて初めてかもしれません(爆)もちろんその甲斐あってお味の方は言うまでも無し!歯が無くても食べられるほど柔らかく、あっという間に全員完食でした(^0^)本来なら、この時期暑さに負けない様に精を付けて頑張ろう!と食べるものでしょうが、食べた時の窓の外は土砂降り(><)それでもおいしいもの食べれば自然とご機嫌になりますねwこれでお彼岸まで乗り切れそうです!






ところが帰宅する途中、信号待ちで前のクルマに反射したマイエブのデイライト、あれ?なんか変!?帰宅して見てみたら右の一番下が切れてる( ノД`)シクシク…先日再防水して新品交換したばっかなのに!ま、こんな事もあろうかと予備を4つ購入しこれも防水加工してあったので小雨の中バンパー外してみたら・・・どうやら今回は浸水ではなく、ボディとの干渉によって断線していました(><)





防水加工がいい加減でなかったのは良かったのですが、干渉するのも困ったもんだ( ノД`)とりあえず配線を極力寝かせて固定しておいたのでしばらく様子見ですね。






蚊に刺されながらバンパー戻して点灯確認。OK!前回不調だったフォグも復活してバッチリです♪全オフまでしっかりメンテしておかないとネ!(^0^)v




~告知~


≪TEAM64&EVERUM全国オフEAST 2017≫



日時:2017年10月8日(日)

時間:9:30~16:30 入場は9:00~ (予定)

場所:ふじてんスノーリゾート 第3駐車場

山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1




参加費:駐車場代として一台¥1,500 ※昨年より若干アップしていますが、会場費を払って余った場合は当日のジャンケン大会に出しますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。


参加資格:みんカラ エブリィ&スクラム&クリッパー&ミニキャブバン乗りの方。52、62、64、17乗りの方、どしどしご参加下さ~い♪もちろん他車種もOK!楽しい1日を過ごしましょう!


※ご参加の方は同じ会場内に駐車して頂く事になりますので、車種に関わらず参加費をいただきます。予めご承知下さい。





合言葉は『東で逢いましょう♪』
皆さん今からカレンダーに〇印お願いしますよ~!(^0^)/




Posted at 2017/08/20 17:33:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテな毎日(><) | 日記
2017年07月14日 イイね!

しかし暑いな!(><)

しかし暑いな!(><)あまりに暑いのでトップ画像は我が家の池とスイレンで(^0^)b

こちらは水ガメも心配な状況でひと雨欲しいところですが、九州、福岡方面のお友達は大丈夫ですか?(><)最近の気象状況は極端過ぎて困りますね。やはり温暖化の影響なのでしょうか?地震もあったみたいですし何だか心配ですね。


さて、先日のブログにアップしたのですが、お気に入りのBPに仕込んだデイライトの『イーグルアイ』がヤバイ状況になっていたので交換しました。雨のあと見たら内部がこんなに水滴だらけ( ノД`)





で、乾くとこんなカンジでサビがヒドイ!( ノД`)シクシク…






その明るさは抜群で捨てがたいので、ダメ元で再度同じものを購入。いつものとおり、コーキングしてリトライしてみます。





10個で送料込み3014円ですから1年持てばワタシ的にはOKですw到着したブツの点灯確認も問題なくOKでした。





撮影用に置いた状態でも室内の蛍光灯をこれだけ反射してます♪点灯時はまさに爆光で直視できません。だからこそ使いたいのでひと手間かけます(^0^)






今回はD2オリジナルのコーキングボンドで。-40度~+120度対応ってスゲーなw十分使えそうです。こいつを・・・





まずは一番アヤシイ前面のボディとガラスの隙間を埋めます。たぶんここから浸水していると見ましたが果たして!?





次にボルトの付け根部分。ここはまず無いと思いますが、前回1本ここから折れたので、溶接が甘いかもと念のため。





最後に本体から出る配線部分の補強を。盛ります盛りますw







前日夜に室内で作業を行い、十分に乾かしてから翌日交換作業を行いました。見えないところにペットボトルのキャップがオサレに!?並んでいます。






サクサク交換し、振動によるズレ防止の為にフタやネジ部分はホットボンドで固定しておきます。サクサクやらないとこの暑さで自分がやられそうです。作業は午後15時から行いましたが、お日様のパワーは全く衰えず暑いのなんの!(><)でも日中は蚊も出てこないので頑張りました。






点灯確認!バッチリですね♪この後、要所をまとめ更にギボシ部分はコーキングして完了です。



が・・・







先日こっそり作業してステルスっぽく取り付けておいた純正フォグが片方点かない( ノД`)







あちこちチェックしていったら、バラストのカプラー内部がとんでもない状態になってました(><)こいつもコーキングしないとダメかいな!1つ修理すると次が壊れるのは経年車では仕方無いのですが、やれやれまた宿題が(笑)頑張れオレ!


~告知~


≪TEAM64&EVERUM全国オフEAST 2017≫


日時:2017年10月8日(日)

時間:9:30~16:30 入場は9:00~ (予定)

場所:ふじてんスノーリゾート 第3駐車場

山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1



参加費:駐車場代として一台¥1,500 ※昨年より若干アップしていますが、会場費を払って余った場合は当日のジャンケン大会に出しますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。


参加資格:みんカラ エブリィ&スクラム&クリッパー&ミニキャブバン乗りの方。52、62、64、17乗りの方、どしどしご参加下さ~い♪もちろん他車種もOK!楽しい1日を過ごしましょう!


※ご参加の方は同じ会場内に駐車して頂く事になりますので、車種に関わらず参加費をいただきます。予めご承知下さい。





合言葉は『東で逢いましょう♪』
皆さん今からカレンダーに〇印お願いしますよ~!(^0^)/
Posted at 2017/07/14 12:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテな毎日(><) | クルマ
2017年03月23日 イイね!

どうだ!?

どうだ!?洗車完了!



さーて、降れるもんなら降ってみろ!(爆)



( ̄ー ̄)ニヤリ




Posted at 2017/03/23 18:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテな毎日(><) | クルマ

プロフィール

「@英霊@エミヤ あー!来られていたんですね(><)残念!」
何シテル?   05/12 23:22
KAMAKURA☆BASEとはエブスク乗りが集う湘南のボロ家。年に数回、平日に数台が集まる姿は一種異様!?年代を問わずクルマ好きが気軽に集まってワイワイやれるス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPIEGEL フロアサポートバー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 13:08:14

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン チョイアゲ号 (スズキ エブリイワゴン)
ついに2代目納車!今度はアゲです( ̄ー ̄)ニヤリ スズキカスタム販売オリジナルコンプ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
12年もの長い間、たくさんの想い出をありがとう!ドナドナしました( ノД`)シクシク…

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation