• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぷぅのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

リメイク完了!( ̄^ ̄)ゞさて、行くか…♪

リメイク完了!( ̄^ ̄)ゞさて、行くか…♪今日はマッタリ仕事しながら、時々アレコレやってるワタシですが、皆さんいかがお過ごしですか!?さて、昨日は最後の仕上げに朝からバタバタ!というのも、お願いしていた塗装が完了したと この人 から連絡があり5月1日の仕事が終わってから埼玉ベースまでパーツを取りに行ってきたからです。





ブログにアップしたとおり、あちこち修理したおかげでエンジン絶好調♪ドライブが快適でした。そしてブツを引き取ると、帰りはちょっと遠回りして外環→関越→圏央道と車内一人カラオケしながら帰宅。





うめちゃんとの約束で、リメイク大作戦のパーツが上がってきたら西オフ参加する事になっていた!?ので朝からまたまたエブをバラバラにしていましたw





カマベー常連メンバーでもあるバモさんですが、今回はリディさんの乗り換えに伴うパーツ塗装があるとの情報を聞き、無理やりZEDの塗装をお願いしました。当初は西行けるハズではなかったので急がない、という条件でお願いしたのですが急遽仕事の予定が4日から7日に変更になった為行ける事になり、それを聞いたうめちゃんやリディさんから無言有言のプレッシャーが!?(爆)忙しい中、自分の塗装を後回しにしてまで仕上げてくれたバモさんには感謝感激雨アラレです♪バモさんありがとうございました!m(__)m


見事に修正されて完成したボンネット♪





そしてバンパー♪あ、グリルの写真忘れたw早速装着です!まずはバンパーですが、準備していたデイライトを仕込みます。仮合わせや通電確認しているとはいえ、やはり本体に装着してちゃんと使えるか確認するまではドキドキです。裏側で見えないとはいえ、リサイクルのペットボトルのフタもちゃんと仕事してもらわないとw



せめて同じメーカーで統一したかったのですが、我が家の家族が飲み終わったものを適当に使っていますんでそれは賑やかな事!(爆)ま、見えないとこなんで気にしません♪





なかなかの爆光です♪昨夜テストドライブした際に確認しましたが、さすがにフォグほどではありませんが存在感は抜群ですね!





良いお天気で、陽に焼けながら地味に作業を進めます。






仮合わせして問題点を修正しながら付けたり外したり・・・苦労して仕上げたパーツや配線などは、予想通りにちゃんと動作してくれると嬉しさもパネーっす!(^0^)bやった人にだけわかる完成した時の感無量感に浸りながらうっとり見とれてるワタシを見て、奥さんは冷たい眼差しでしたが!(爆)


ボンネットにはエアスクープとLEDウオッシャーを組み込む予定でしたが、さすがに1日でそこまではムリでした( ノД`)シクシク…ま、楽しみは取って置いて今回はこれで参加です!ビフォーアフター!(^0^)v







細かい点で、いろいろアラがあるのはご愛敬って事でw15マソ超えてのリメイクで、まだまだ頑張ってもらいたいマイエブですがきっと喜んでくれていると思います。





そして先ほど、簡易コーティングも完了しました。簡単にできるこの製品、なかなかおすすめですよ♪当日もう1回重ね塗りしようかな~♪お約束のステッカーチューンも完了!同時に参加表明も!これで準備は整いました。






今夜出発しますので、皆さんよろしくお願いしますね~!(^0^)/









Posted at 2017/05/03 17:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | リメイク大作戦! | クルマ
2017年04月18日 イイね!

黄色から白へ!

黄色から白へ!今回のリメイク大作戦に途中から追加したのがコレです♪

通称『ラグビーナンバー』

個人的には図柄もとても気に入っているんで、あえてボカシ入れずにアップします♪見てやって下さい。





関東学院出身のワタシですが、卒業当時はラグビーかなり強くて正月に早稲田や慶応などとの試合を見に行ったものでした♪そんなラグビーもやっとメジャーになりつつあり、オリンピック前に行われるワールドカップに向けて企画されたナンバーです。軽自動車も対象とあれば交換しない訳には行きませんw





強風の中都筑まで行ってきました!9年も黄色いナンバーだったんで、交換後の印象はやはり違いますよね♪構造変更して白になった様にも見える!?w





お友達のエブぅちゃん
が一足先に交換していますが、是非ラグビー好きな方も興味無い方もせっかくなんでやりませんか!?(^0^)/




Posted at 2017/04/18 23:35:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | リメイク大作戦! | クルマ
2017年04月16日 イイね!

(バンパー編その3!)

(バンパー編その3!)さて、やっとFRP樹脂が届いたので本格的に取り掛かります。まずは硬化剤を投入し、混ぜまぜします。




今回も若干内側に引っ張りながらの作業です。手早く塗っては強度出す為のガラスクロスをペタペタと・・・ある程度位置が決まったら、またクロスの上から樹脂を載せる繰り返し・・・





この段階ではあれこれできないので、ひたすら同じ作業を3回繰り返しました。後は硬化した後に削るだけ。それが大変なんですがね(><)




表側はアルミテープでこんなカンジに目張りしておきました。ガムテだとヨレヨレになっちゃうんでこれ使いましたが、ついでに裏に貼っておけば今話題の静電気防止なんたらにもなるかな!?w





一晩寝かせて・・
お!いいんじゃない?裏側は手を入れないのでしっかり乾燥、硬化させたら表側の修正です。FRPは強度がありながらしなるのでクルマの外装には良いですね♪





表側はパテ修正だけで良いはずなんですが心配性のワタシ、表にも少し樹脂盛ってみました。結局ほとんど削っちゃうんだけどね(><)ま、多少でも隙間に浸透してくれれば・・・♪こんなカンジで作業していきます。ここまでは手間暇もさほどではありませんでした。硬化待ちの間は、並行して別の作業も進めていました。やはり大変だったのは削る方ですね!




ところで、先日のブログにも記載しましたがマイエブどうもオイル漏ってる気配が・・・走った後、オイル臭いんです。ヘッドから漏ってるとなると入院→手術が必要!?( ノД`)





先日のオイル交換後、給油の際にスタンドで上げてもらって覗いたら真新しいオイルがやはり・・・どこから漏ってるのか特定しないとなぁ。経験ある方いますか?チェックポイントを教えて下さい!





早速オクでフィルターは大人買いしたんですが、ここからじゃないみたいだし!しばらく帰宅後オイルレベルゲージとにらめっこの毎日だわ( ノД`)






Posted at 2017/04/16 18:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | リメイク大作戦! | クルマ
2017年04月08日 イイね!

(バンパー編その2!)

(バンパー編その2!)あ、画像は昨夜雨が上がったので夜桜見物ドライブの際のものです♪せっかく満開になったのに、今日の雨風で散っちゃいそうですね(><)



さて、夢にまで見たバンパーですが起きてもちゃんとありました(笑)ただし割れたとこはもちろんそのままで新品になっている訳もなく(><)





早くなおしてやりたい気持ちが…FRP樹脂は発注しましたが、広島からやってきます。痛々しいですが、まずは不要なバリを取り除き修理の準備です。





左フェンダー下にはめ込むクリップ穴のあたりは破損もひどいですね。綺麗になおせるかな?(;^_^A






裏から見るとそうでもないように見えますが、ペロペロになってますからFRPとガラスクロスを重ね貼りして強度出さないとバンパーの脱着時にまた割れちゃいます。





現在のバンパーを外して仮合わせしてみると、ぶつけた衝撃で左側は若干外側に開いています。位置合わせして修正する為に養生テープで引っ張ります。





でもってクイックメンダー盛ってみました。このままうまく固まってくれるかな?





硬化後、恐る恐るペーパーで削ってみます。思えばここから削りまくりの日々が始まったのですwそりゃもう今回の作業はひたすら盛っては削るの繰り返し(笑)一生分削った気がしますね!(><)





何となくイイカンジになってきたかな?汗かきながら出来栄えに一喜一憂も何度あった事かw







こっちも段差がなくなり原型に近くなってきました。一度耐水の800番くらいまでかけてスベスベにしてからFRP盛りますが、表側はFRPパテだけで良さそうなので仕上げに近いくらいまで磨きをかけておきます。さて、上手くできるかな?


まだまだ続きますよー!じゃ、また!(^0^)/




Posted at 2017/04/08 17:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | リメイク大作戦! | クルマ
2017年04月02日 イイね!

まさかの出会いがヤフオクで…(バンパー編その1!)

まさかの出会いがヤフオクで…(バンパー編その1!)お待たせしました!ボンネットばっかで飽き飽きしていた皆様、今日からやっと本題です(爆)


懐かしい初期の頃の画像です。マイエブは3型。これが純正のバンパー&グリルでした♪その後5型タイプをゲットし大事にしてきた訳ですが、オシリもグラマーになったのでお顔も整形したくてあれこれ考えていました。


そんな時にちゃとさんからのプレでボンネット&グリルを入手したので一気にヤル気に火が点きましたw
そもそも数あるブランドの中で自分が装着するならこれが良いなあ♪と思っていたのはコレ!




フレーダーのバンパーに憧れていて『欲しいなあ~!』と思っていたのです。ところが昨年の全オフで先にグリルをゲットしてしまった訳です。

となると欲しい気持ちは増々高まる訳ですが、高価なバンパーをポンと購入するほどの財力がある訳もなく、得意のヤフオクを徘徊する毎日でした。旧型のフレーダーバンパーや、うめちゃんが装備していたヤツにそっくりのバンパーなどは発見したものの、本命のレジーナアルタイルは出て来ません(TT)この手のオオモノは車両入れ替えがなければ出回りませんから、そうそう都合よく出る訳がないのですが徘徊だけはしていました。


年の瀬も押し迫った12月の下旬でした。いつもの様に徘徊していると・・・まさかのバンパーが!?どうやら事故って外した様です。千載一遇のチャンス!?ウオッチリストに入れて1週間、入札や質問をチェックしましたが1人入札をしただけで大きな動きはありません♪3枚の写真しかないのでダメージが大きければ修復不可能かもしれませんが、それでも欲しかったバンパーを見つけられたのは何かのお告げと思い気合十分です(爆)ヘソクリの残高から最終落札時に支払える金額を計算し、最終日に勝負に出る事にしました。


その最終日はクリスマスのイブイブw12月23日でした。終了2時間前から入札開始!予想はしていましたが最初に入札していた人も競ってきます。ご存知の通り競ると終了時間が延長されますのでじりじり時間ばかりが過ぎていきます。双方譲らす結局37回の入札の末にゲットしました!(^0^)b


金額も当初予定していた倍になってしまいましたが、途中で奥さんに泣きの電話を入れて借金の承諾をもらいながらの戦いは、ちょっと早目の自分へのクリスマスプレゼントになりましたwオオモノの送料をケチる為に出品者さんに連絡して引き取りでお願いし、クソ忙しい年末に埼玉まで取りに行きました。その時の写真がコレです。





夜21時前に埼玉に到着し、割れた部分をチェック。何とかいけそうです!慌てて後部座席に積み込み、一路とんぼ帰りで帰宅です。翌日から家族で関西へ旅行の予定があった為ゆっくりしているヒマもありません。0時半に帰宅、抱いて寝たい気持ちでしたがこらえてガレージへ。翌朝明るいところで見たのがこの画像♪







こうして手に入れたバンパーですので感慨もひとしおです!まずは修理から始めなければですが、あせらずに綺麗になおしてやろうと決めて作業を始めたのは1月4日からでした。その模様はまた追ってアップしていきますので見てやって下さい!(^0^)/



Posted at 2017/04/02 18:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | リメイク大作戦! | クルマ

プロフィール

「@英霊@エミヤ あー!来られていたんですね(><)残念!」
何シテル?   05/12 23:22
KAMAKURA☆BASEとはエブスク乗りが集う湘南のボロ家。年に数回、平日に数台が集まる姿は一種異様!?年代を問わずクルマ好きが気軽に集まってワイワイやれるス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPIEGEL フロアサポートバー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 13:08:14

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン チョイアゲ号 (スズキ エブリイワゴン)
ついに2代目納車!今度はアゲです( ̄ー ̄)ニヤリ スズキカスタム販売オリジナルコンプ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
12年もの長い間、たくさんの想い出をありがとう!ドナドナしました( ノД`)シクシク…

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation