
知る人ぞ知るあのがんてつが、昨日閉店しました( ノД`)
実はここのところ、オーナーうめPさん、あけちゃん夫妻の動きがアヤシク!?こっそり動向をチェックしていたのですが、9月24日をもって閉店との情報を得たので休みを取って行ってきました!
この仕事を始めてから初のお彼岸に休みを取って、3連休最終日の渋滞に突入w
途中でしっかりキリ番ゲットして…(笑)
13時ちょい過ぎに東久留米に到着!今回は事の経緯がわからなかったので、あえてお友達皆さんには声をかけず、7048さんと兄貴さんの3人でこっそりと…
ウワサは本当でした!こんな張り紙とともに大量の食器が…
残念ですが、24日の15時で閉店と…(´;ω;`)ウゥゥ幾多の出会いと想い出いっぱいのがんてつが今日で閉店なんて…でもやっぱり現実でした。
実はもしかして?の予感があって9月15日の土曜に、久々のラーメンオフを仕掛けようとうめPさんにラインで相談したのです。しかし残念ながら引っ越し直後もあってバタバタとの事でムリを言える状況ではなくあきらめたのですが…閉店となればやっぱり食べ納めに行きたくて…
最終日は、塩、醤油、味噌の3種類のみ!トッピングやその他のものもありません。それでも13時過ぎの店内は常連さんでいっぱい!7048さんと兄貴は塩を、ワタシは迷わず味噌をオーダー!
ほどなく出て来たこれが、がんてつ最後の1杯。3人ともほぼ無言で味わっていただきました…
その後、他にも来られるお客さんがたくさんいそうだったので、一旦お店を出て近くのコンビニでお茶しながら閉店時間を待ちました。15時過ぎて戻ってみると、うめPさんとあけちゃんでお店のカンバン幕を撤去しようと奮闘中!ならばと3人で撤去に取りかかります!
あけちゃんの手に握られているモノは…(〃▽〃)長年手入れされながら食材を切り刻んできた切れ味抜群の包丁です!決して兄貴の隙をついて…って訳ではなく(笑)このカンバン幕を切り落とす為に使用しました。
ワタシと兄貴は歳なんで!?一番若い7048さんがサクサク脚立にのぼり作業開始!本業だけでなく何でもこなす7048さん流石です!口だけは達者な我々はあーだこーだ脚立支えながらひたすら応援です!(爆)
うめPさんあけちゃん夫妻に聞いたところ、今回の閉店は兼ねてから計画していた様々な事案がたまたま良い方向に動き出し、結果一気に進めてしまった結果だそうです。キッチンカーの導入、その販売先の開拓、自宅の引っ越しにお店の閉店と、7月からほとんど数日しか休まずに短期間に話が急展開。しかもそれが良い方向に進んだそうなので、ご覧のとおりお店の顔である看板シートを撤去するに当たっても、2人の顔には涙はありません。むしろ笑顔で作業を見守っていました。
兄貴にがんてつ閉店の話をした時には2人して『まさか夜逃げじゃないよね!?』なんて言っていたのはここだけの話!(爆)この笑顔は、30年弱にわたってこのエリアで苦楽をともにしてきた梅乃屋がんてつの第一章が無事に終わり、移動販売メインの第二章への期待と楽しみの現れですね!ご本人のみでなく、あのがんてつの味のファンである我々にとっても、今度はあちこちであの味を味わえるチャンスが増えたという事です!
あっという間に撤去された看板シート…
スッキリした外観はちょっと寂しいけど、長い事お疲れ様でしたー!と声をかけてあげました!
一息ついたところで店内に入れていただき、想い出話に花が咲きます♪みんカラで出会い、クルマでつながり、試しに食べに行ったらあまりの美味さにドハマりしたのはもう10年近く前になるんですね!歳取ると月日が経つのが早いったらw
記念にネーム入りのドンブリをいただきました!
大量に!(爆)
一部は全オフでのじゃんプレにも提供させていただきますので是非ゲットして下さい!ちなみに移動販売車に食べに行く時はマイドンブリ持参するのがお約束です!(爆)
あっという間に夕方になり、そろそろおいとましようと駐車場に出たら…
『聞いてねーよー!!』とダブさん登場!(笑)
装備充実のキッチンカーの内部を見せてもらいながらまたまたみんなでダベダベ(^^♪我々以外の常連さんもひっきりなしに来られてはお花をプレゼントしたり、食器を引き取ったり…こっそり閉店しようとしていたのは、そんな常連さん達が気を使っていろいろプレゼントを持って来るから…とうめPさんが言っていましたが、やっぱり根強いファンが大勢来られていました。
すっかり暗くなった18時過ぎにやっと解散。こんなカンジでラストがんてつデーに立ち会う事ができました。事情がわからなかったのでお誘いしなかった常連のお友達皆さんにはスミマセン!m(__)mでも、今後も移動販売であの味を食べる事はできますのでしばしお待ちください!もろもろが落ち着いたら、うめPさんあけちゃんご夫妻にお願いしてラーオフ開催しますので!( ̄ー ̄)ニヤリ!
そして帰りは福生へ抜けて圏央道で帰ってきたので、途中でスズキカスタム販売に寄って全オフ出展のお礼とご挨拶をしてきました(^0^)b幹事の仕事もしてますよw
やはり圏央道は快適で早い!がんてつの移動販売車は福生でも販売できそうとの事でしたので今後はこれを使っての移動も増えそうです。
旗日に移動するとハイタッチの数も多いなw昨日はこんな1日でした!(^0^)b
オマケ!
帰宅後早速がんてつ丼使用!だがしかし中身はうどん!(爆)
この丼も生まれて初めてラーメン以外の麺を入れたんだろうな!?(笑)
でもやっぱ器が違うとうどんも美味かった!(笑)まっぷぅ家、今後麺類増えるの間違い無しだぜー!( ̄ー ̄)ニヤリ!
さて!次はいよいよ全オフだよー!!参加表明お待ちしてまーす!(^0^)/
≪TEAM64&EVERUM&17ファミリー
全国オフEAST 2018≫
日時:2018年10月7日(日)
AM10:00~PM17:00
※入場はAM9:30からの予定です。
会場:ふじてんリゾート第3駐車場
住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
参加費:1台¥1,500
参加表明はコチラ↓のリンクから!
2018全国オフEAST 17ファミリー専用
2018全国オフEAST チーム64専用
2018全国オフEAST 喫茶 えぶらむ☆専用
※チームに入っていない方でも、もちろん参加OKです!その場合はワタシ宛に直接メッセでお願いします!
今年の合言葉は…『今年
も東で逢いましょう♪』
※参加いただける方はお早めに参加表明お願いします!!
掲示板にも書いて頂けると助かります。記入事項=ハンドルネーム、車種、型式、車色
代理表明も可能です。詳細を掲示板にお願い致しますm(_ _)m
※サプライズ参加予定の方へ
こちらの施設は有料なので、参加台数を把握したいです。必ず幹事又はうめ会長まで事前連絡をお願い致しますm(_ _)m
※当日用意して頂く物
○参加費(駐車場代)1台1500円 ※お釣りのないようにお願いします。
下記はできるだけご用意頂きたいものです。
○ナンバープレート隠し(なるべくご用意ください!後日ブログ等でアップする際に、ナンバー隠しを付けていないクルマは公開OKとしてそのままアップいたします。あらかじめご承知下さい)
○名刺(たくさん用意してお友達を増やしましょう!)
○ネームプレート(みんなに自分を覚えてもらいましょう!)
◎当日のスケジュール(予定)
9:30 入場開始
10:00 開会式 ~自己紹介(予定)
10:30
~フリータイム~
13:00 頃 ジャンプレ大会 集合記念撮影
~ フリータイム~
16:00頃 閉会式
17:00 完全撤収 夜の部参加者は各々移動
※毎年恒例のじゃんプレやりまーす!
不用品などありましたら、ぜひじゃんプレとしてお持ちください。
じゃんプレ持ち込みは各自強制ではないので、持って来てない方もじゃんプレ大会
には遠慮なく参加してください!ご家族が多いと有利ですよ(笑)
じゃんプレ用品について(車用品などについて)基本、↑に記載してますように 不用品など
でも構いませんが、他車種にしか使えない物などはご遠慮願います。
※2018年はとても自然災害の多い年になりました。今年の全オフ東では、募金箱を設置し少しでも我々の気持ちを被災地に届けられれば…と考えています。当日参加できない方でも、趣旨に賛同していただけるようであれば是非ご協力お願いいたします。なお、透明性確保の為、振込み等は一切受け付けません。当日募金箱に入れていただいた現金を閉会式までに集計、皆様に報告後、幹事の私が責任をもって各地域の募金受付先に寄付いたします。金額の大小ではなく、全国の同じクルマ好きのお友達の為に気持ちを届けましょう!