
すっかりダルマさんLOVEなワタシですが!(爆)
この西オフでダルマさん人気急上昇中です!お友達登録まだの方はお早めに~!w
さて、楽しかった全オフ西ですが、あっという間に夕方に!( ノД`)もちろん遠征組の関東チームは、夜中の出発まで十分時間があります。今回はFHさんに先導していただき、腹ごしらえしてから道の駅へ行く事に…前はスペーシアカスタムに乗り換えた兄貴さん。FHさん→うめちゃん→リディさん→バモさん→兄貴さん→ワタシの順でカルガモ走行ですw
向かった先は餃子の王将!が、メッチャ混んでて入れない!(´;ω;`)ウゥゥしばらく大通りで待ちましたが、一向に入れる気配が無いので仕方なくお隣の吉野家へwこちらは大きな駐車場がガラガラで綺麗に並べて停められました。
FHさんご家族、兄貴さん、うめちゃん、リディさん、バモさんとワタシでカウンター占拠!(笑)
ワタシは牛鮭定食を~♪皆さんオーダーバラバラですが、そこは吉野家!どれ頼んでもサクっと出てきますwいつもは黙々と食べてすぐ出ますが、この日はワイワイ言いながらゆっくりと…
さて出ようかと思ったら、なんと全員の会計をFHさんが!太っ腹なFHさんに全員で感謝して、再び道の駅へランデブーです!改めてFHさんご馳走様でした!(^0^)
会場に到着するとすでにたくさんのお友達が…♪まだまだ皆さん全オフの余韻を楽しんでいました!気温が低く、寒いくらいでしたので外でダベダベしていると平気なんですが、クルマに乗り込むと満腹なのもあって途端に睡魔が襲ってきます!(><)眠気をこらえながらマッタリ皆さんとダベダベ…♪
会場の道の駅は、道路を挟んで2つのパーキングに分かれており、小さい方をほぼ占拠w一面エブスクで埋め尽くされちゃいました♪
もちろん他車も覗きに来ますが、満車とあってほとんどUターン。単車の人達がちらほらいましたが、滞在時間短めです。お店は全て閉まっていましたが、自販機が絶賛稼働中!ちょっと寒いくらいだったので暖かい飲み物がありがたかったですね!
ワタシの全盛期はヒカリモノ満載のお友達がイパーイでしたが、最近は音系がメインですね!皆さんそれぞれこだわりの音があるようで、あっちで乗り込んでは聞き比べ、こっちで乗り込んでは…を繰り返していますが、この日も気が付けば…
こんなスゴイエブが…♪早速兄貴さんが食いつき、オーナーさんと専門用語でお話をwワタシ音系は全くわからないので聞き耳立てるのが精いっぱいでしたが(><)いたるところに施されたスカルとあいまって完成度の高い作りこみをされてました。
その後も夕食終わって合流した17ファミリーの皆さんが参加され、あっという間に駐車場は満車に♪楽しい夜はあっという間に更けていくのでした…
気が付けば時刻は午前0時を回り、そろそろ帰還の時間に(´;ω;`)ウゥゥ帰りは睡魔との戦いになります。道の駅を出ればすぐに高速の入口ですのでトイレを済ませ、各自準備OK!名残惜しいですが皆さんに別れを告げて、FHさんの見送りで5機ヘンタイで一路関東目指します!
(ここからの画像はマイエブに固定したiPhoneで運転しながらポチポチしたのでブレブレですw)先頭をうめちゃん→リディさん→兄貴さん→バモさん→ワタシの順で。カーブで全車が映りそうなアングルを狙いましたがまともな画像無しwバモさんのケツですw
5機ヘンタイなので、追い越しの際に車列が長くなりうまく車線に戻れないと順番が入れ替わりますwこの時はバモさんと兄貴さんが入れ替わり、前に兄貴さんのオケツがw
途中3回くらい休憩したのですが、どっかのセブンでオススメと書いてあったパンを購入♪帰宅してから食べたら虫歯になりそうなくらい甘かった!(爆)ワタシは眠気防止に運転しながら何か食べるのが効果的なのでかっぱえびせんかじりながら走ってましたw
車間距離開けすぎでw唯一前4台が映ってる画像ですw爆走してますw
長ーーい静岡横断中に夜が明けてきました♪なんちゃらハイ!?でワタシは眠気通り越してむしろ元気に!(爆)追い越し加速にはずみがついて先頭のうめちゃんを何度かブチ抜いてましたw
すっかり明るくなったので、前回同様足柄SAにピットイン!今年は前方に見えてきた富士山に雲がかかってしまって残念(><)
と思ったらSA入口で富士山が『おはよー!』(^0^)b
SAもガラガラだったので、仲良く並べてしばし仮眠です。オフ会会場で死んだように爆睡していた兄貴さんは、さすがに寝が足りていたのか仮眠せずにここから単独で帰られました!残った4人は疲れもピークだったので『おやすみ!』と各自の運転席へw5分も経たずに夢の中へ♪しかし案の定、2時間も経たずに暑くて真っ先に目が覚めたのはワタシでした!(爆)
ひとりトイレ行って顔洗ってローソンで買ったのはお約束のコレ!( ̄ー ̄)ニヤリ!ワタシのカラダの中の血はきっと緑色です!(爆)クルマに戻ったら、やっぱり暑くて三々五々みんな起きてきました!歯磨きしてここでみんなとお別れし、残り約100キロの自宅を目指します。渋滞は全く無く、スイスイと茅ケ崎まで。
134号江の島を過ぎればもう自宅まで10分です!アニメの聖地鎌倉高校まえで信号につかまりましたが、窓全開にして潮の匂いを嗅ぐとやっと『帰ってきたな♪』と思います。滅多に無い旗日のお休みだったので、サーファーも観光客もいっぱいです。
毎度の弾丸ツアーで往復約1000キロ弱でしたが、やっぱり帰宅すると疲れよりも楽しかった想いの方が強く、ムリして行った甲斐があったなぁ♪と思いました。64から17へ。サゲからアゲに変わりましたが、楽しさは変わらず!(^0^)bお友達もみんな元気そうでしたし、次回10月の全オフ東が楽しみになりましたね!参加された皆さん、幹事、スタッフの皆さん、改めてお疲れ様でした!(^0^)/
次回はまた 『
東で逢いましょう~♪』
(^0^)/
Posted at 2018/05/14 17:39:21 | |
トラックバック(0) |
オフ会♪ | クルマ