• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぷぅのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

(ボンネット編その4)

(ボンネット編その4)一連の作業はこんなカッコでやってますw粉粉が凄いんで大変なんですが、鎌倉の寺社めぐりでカマベー前を地図片手に歩くおばちゃん達と目が合うと、見ちゃいけないものを見た顔して慌てて目をそらされるのも仕方ないですよね( ノД`)シクシク…


そんな目でみられながら年末から休みのたびにこのカッコで作業を始めてこのブログ時点ですでに2月の中旬です。マイペースでやっているので時間ばかりかかる割にはなかなか完成しませんが、ま、それも楽しみって事でのんびりやっている訳ですが、家の掃除やら何やら全くやらずに休みのたびにアヤシイカッコでうろうろしているワタシに、奥さんはあきれて文句も言わなくなりました(爆)完成したら温泉でも連れていかないとまっぷぅ家の危機かもしれませんw






さて、ボンネットですがパテ埋め、サフで確認、また削るをひたすら繰り返しています。こんなカンジですがそろそろ本気出さないと・・・と思っていたら






ガーン!バッドフェイスもどきの自作部分がグラインダーのパワーに負けて割れちゃいました( ノД`)考えてみれば半分しか固定できない上に薄いアルミ板。ガッツリ固定しなきゃたわんで割れますよね(><)






慌ててFRPにガラス繊維を混ぜて割れた部分の補修です。上下から2回にわたって追加補修。こんなカンジになりました。





そしてまた削り込みます。画像の渦巻き型のディスクペーパーはなかなかの仕事をしてくれますが、高速で回転すると吸い付くのでかなり力を入れてセーブしないとせっかく盛ったところがあっさりなくなりますので慎重に削ります((;^_^A






本来は最初に外せるパーツを外してから作業するのがセオリーですが、明確な完成イメージが無いままスタートしたのでこの段階でボンピンとダクトを外しました。当然大穴が・・・さて、これをどう加工するかな!?





考えながらもまたパテとサフで塗ったくり、また削るを繰り返します。






今日の作業はここまで(><)バッドフェイスの固定は大丈夫そうで一安心です。問題はアナの処理ですね。このまま同じパーツを入れるのではつまらないし、次回までにおおよそのイメージを決めておかないと先に進みません。しばらくネットで徘徊して良さそうなものを探さないと・・・



行き当たりばったりで始めた作業ですが、あれこれ加工しているといろんなアイデアが湧いてきます。良さそうなものがあれば試してみて、ダメそうなら路線変更って気軽さがDIYの良いところです。完成するまでどんなカンジに仕上がるかわからないのがワタシのイジリ(笑)頑張って仕上げますので次回も見てね~!(^0^)/





Posted at 2017/03/27 17:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | リメイク大作戦! | クルマ

プロフィール

「@英霊@エミヤ あー!来られていたんですね(><)残念!」
何シテル?   05/12 23:22
KAMAKURA☆BASEとはエブスク乗りが集う湘南のボロ家。年に数回、平日に数台が集まる姿は一種異様!?年代を問わずクルマ好きが気軽に集まってワイワイやれるス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5 6789 1011
12131415 1617 18
1920 2122 23 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

SPIEGEL フロアサポートバー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 13:08:14

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン チョイアゲ号 (スズキ エブリイワゴン)
ついに2代目納車!今度はアゲです( ̄ー ̄)ニヤリ スズキカスタム販売オリジナルコンプ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
12年もの長い間、たくさんの想い出をありがとう!ドナドナしました( ノД`)シクシク…

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation