• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっぷぅのブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

ヤフー楽天の次は…

ヤフー楽天の次は…さすがお彼岸前?忙しくてアタフタしているワタシですが、皆さんお元気ですか?

予報では木曜大荒れで、それが春一番になりそうですね!ようやく暖かくなりそうです♪

相変わらず休みは犬との散歩から始まりますが、ここのところ激務の反動で朝起きられない…(><)ま、睡眠は大事ですから遅めにお散歩に出ているのですが、犬達はメッチャ規則正しい生活なもんで待ちきれずワンワン吠えてますw

画像、一見どこかのインスタ映えする有名な風景に見えません?(笑)いつものハイキングコースから降りた直後の滑川上流です。ちょうど海から鶴岡八幡宮に突き当たって右折した正面あたりになるのですが、なかなか絵になる場所で、夏は一面の緑に覆われます。







でも、その直前にこんな山岳地帯があるんですよwこの画像もここだけ見たら鎌倉なんて思えませんよね!ストレス発散に犬を走らせるには良い場所です♪











さて、貧乏なワタシ、クルマがらみの買い物はヤフオク、ヤフーショッピング、楽天がメインでたまーにAmazonですが、先日みん友さんから聞いた中国のGeekというヤツを試すチャンスがありました。








表記は英語ですが、扱ってる商品はあちこちのサイトで目にする中国のものばかり。驚くのはその価格です!過去にワタシが購入したものと全く同じモノなのに0がひとつ足りない!w










試してみろと言わんばかりにデイライトが1発お亡くなりになったので、おっかなびっくり買ってみました。












難点は到着までやたら時間がかかる事(><)中国から船で来るので約2週間かかります。














それさえ我慢できれば、商品は今まで使っていたものと全く同じだし、ちゃんと点灯しましたので…













何より価格がw今回別の会社で3つ頼んでみました。が送料込みでも1セット300円以下!(爆)しかもそのうち1つは送料168円のみ!?支払方法がクレジットカードかペイパルのみですが、ポイント使って買うのでなければ問題ないかと。









先日の休みにやっとそろったので交換しました。














あ、思い立って夕飯後にセンターキャップを筆塗りしてみたので…










適当ですがわかれば良いのでwこんな具合にしておいて…











デイライト交換の合間にクリヤー吹いておきました。










64のフレーダーには直径23ミリタイプを付けていたのですが、今回は18ミリに統一。サクっと交換して点灯確認。バッチリですね♪









光量があるので昼間でも目立ちます♪









もちろんコーキングガッツリしておきましたので、今回は長持ちして欲しいなw














センターキャップもこんなカンジでワンポイントに♪相変わらずビンボーチューンですが自己満足の世界ですのでwあ、1点まだアップしていないところが画像に写ってますが気が付いた人はいるかな?( ̄ー ̄)ニヤリ後でアップしますねw









じゃ、また来週!(^0^)/



Posted at 2018/02/26 18:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | SBSな話題w | クルマ
2018年02月14日 イイね!

2スト旧車とあれやこれや…

2スト旧車とあれやこれや…小僧がクルマの免許を取るにあたりマジェを手放す事に。車両保険入っている17より高額な保険料なので(><)ファミリーバイク特約に入れられるピンクナンバーで代わりを探す事にしました。無知な小僧に相談され、これ幸いとばかりに流行りの4スト目もくれず20年前の2ストリードをオクでゲット!(^0^)b








外観はだいぶくたびれてますが、オーナーさんワタシと同年代であれこれ手を入れており、試乗したら早いのなんの!w暖かくなったらリメイクする事にしてしばらくゲタ代わりにしておきますw







さて、今週の休みも犬達とお散歩からスタート♪









寒いけど、朝からこんな目で見られちゃ行かない訳にはいきません!(爆)









お昼過ぎまで近場をうろうろ散歩して…










そうそう、散歩途中で見つけたちょっと流行りのこんな自販機知ってます?本社は平塚なんですが、最近湘南で人気急上昇中とか。あちこちに自販機あるので一度お試しを♪












でもって午後は前日にダイソーで購入していたこれらを使って内職を!(爆)え?何をって?それは…











コレ!(笑)最近のワタシのブログネタと言えば犬がらみかモンエナネタ!で、またしてもこんなの買ってみました♪さすがにデカイので、ちょっとだけ手を加えて…















まずはハトメでアナ開けて…あ、ダイソーさんパンチと同径のハトメ置いてなくて( ノД`)ちょっと大きいの買ったら綺麗にパンチできず(><)まあ、細かい事は気にしませんwで、…















当初このデッカイ安全ピンにゴムかけて吊るそうと思ったのですが、これまたうまくピンが抜けない( ノД`)でコレはお蔵入りw













代わりにところどころに付いてる内装を固定するリベット?みたいなのを使って…













こんな風に天井に止めてみました♪一応リベットみたいなヤツは黒く塗ってみましたが、作業途中で帰宅した奥さん、覗いて一言『どんだけヤレば気が済むのよ!?』とw17は専用車なんでほっといてもらいます(爆)














休みはいつも昼飯抜きで日没まで作業し、17時過ぎに軽く食べるのですがこの日は早目に作業が一段落したのでノーブランドインスタントラーメンにあるだけの食材をトッピングして一見豪華なラーメン食って…♪











火曜にまた雪予報が出てるにも構わずスタッドレスを鉄ッチンに履き替え…












ガッツリ洗車してスッキリ~♪






でもって先ほどみんカラ徘徊してたらお友達の7048☆アゲリイさんがナイスタイミングでアップしてくれていて…













スタッドレスから鉄チンに替えると、小石挟まってる様な小さな音が気になってたんです。その原因と対策を丁寧に解説してくれていたので、昼休みに早速エリア52に行ってきました!












モンエナ好きなワタシですから、ビニテはもちろんグリーンで!(トリムリング付けたら見えないのにw)今日は小春日和で暖かい♪作業も30分かからずに完了!これで異音対策もバッチリです!(^0^)b鉄チン4セット買える高価なトリムリングだけにすっ飛んで行っちゃったらかなりショックですしね!



7048さん、ありがとうございましたー!(^0^)/


Posted at 2018/02/15 18:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | KAMAKURA ☆ BASE | クルマ
2018年02月12日 イイね!

ドMな休みの過ごし方…

ドMな休みの過ごし方…もう数十年前になりますが、一時期『欲しいなぁ…』と思ってたクルマがお向かいのお宅に登場!

1990年式のシトロエンの2CVです♪ワタシの父親くらいのオーナーさんでしたが、帰りがけに幌を上げてくれたり、あれこれ説明してくれました(^0^)b


あと20年後に生きてたら、こんなクルマでのんびり海岸線を走るのもいいなぁ♪







いつまでも極寒の毎日ですが、おかげで高台からは富士山が綺麗に見えます。6日の休みはまたまたレオンを連れて足腰のトレーニングがてらトレッキング散歩に。この日は住宅街から材木座が一望できる高台に。手前はお寺が管理する霊園になっています。








ふもとのお寺まで下り門前でレオンを。









そこから1キロ弱で鎌倉↔逗子のハイキングコースに入れます。入口の高台からは先ほどのお寺の屋根越しにまたまた富士山が~♪足腰キツイですが、のんびり上ります。











数か所、結構な段差がありますが、放牧したレオンは嬉しくて走り回ってますw口笛で呼ぶと戻って来てどちらに行くのか確認をw















このコースの名物、途中の大岩の上では毎回記念撮影をしています。今回も1枚♪











通称、鎌倉逗子ハイランドの住宅街のてっぺんには浄水場設備があり、そこからは相模湾が一望できます。パノラマ風に画像を連結してみると…











どうでしょ?180度視界が開けてるので快適!地元でも意外と知らない人が多い穴場です( ̄ー ̄)










この日は目安の1万歩を達成したので14時過ぎに帰宅。カラダも暖まったところで、久しぶりに64を洗車してやりました。小僧どもに引き継いだ64ですが、奴らは用事があって乗る事はあってもメンテは全く…( ノД`)ほこりだらけだったので久々に気合入れて洗いました。












もう少しで終了ってとこで、怪しげな排気音が…!?なんとビックリはるぶーさん登場です!火曜なのに?と思ったら連日の激務の代休だそうで、このクソ寒い中朝から宮ケ瀬方面まで下道で行ってきた帰りだそうです!(@@)単車の楽しさはワタシもわかっているつもりですが、さすがに今年の寒さでは乗る気になれませんwはるぶーさんにはそんなのお構いなしで、愛車紹介にもアップしていますがCB1100購入済みです!しかも限定解除してないのに!(爆)現在ヒマを見つけては教習所通いだそうで、春の到来とともに大型でデビューの予定だそうです(^0^)b次回の平和島オフにはCBで参加してくれるそうですので、楽しみですね!














さて、翌日ももちろん寒い!wでもこのお天気です。今度は2匹連れて出かけました♪














今日は海岸沿いを散歩です。画像だけ見ていれば小春日和で暖かそうですが、風が吹くと寒いったら!( ノД`)




















昨日カットしてもらったアロハはカゼ引くと可哀そうなんでおべべ着てますw


















そうそう!ここにはこんなバス停があるんです!よく見ると…





















爆笑!山奥の田舎ならまだしも、鎌倉の134号沿いでこれって!?


現在では廃止になってるのかな?実は結構有名らしく、このバス停の画像を取りにわざわざ来る人も多いそうです。ダルマさんが詳しいかな?( ̄ー ̄)ニヤリ

さだかではありませんが、聞いた話ではバスの運行路線として残すために止む無くこんな事になってるとか。ちょっとレアですね!w


















さて、今日の目的は…この画像の中央、丘の下からガードレールが伸びているてっぺんにはいまだ行った事が無いのです。ひょっとして渋滞時に迂回できる道路があるのかも?と思い探検に行ってきました!(^0^)b
















てっぺんからの眺めはなかなかのものです。富士山は後ろ側になりますが、逗子マリーナ越しに湘南国際村まで見えます。画像を撮って振り返ったら…






















ありゃ!?こんなとこでオフ会!?(;^_^A64に17、ワゴンとバン揃ってます!


























入り口側に回ってみたら、なんと懐かしの1型グリーンもいるではありませんか!どうやら工事中の邸宅の職人さんたちの愛車みたいでしたが、これだけ揃ってエブスクばかりってスゴイな!みんカラやってるのでは?お仕事真っ最中みたいでオーナーさんには会えませんでしたが得した気分で通過しました。


















残念ながら、ここからはクルマでの通り抜けはできない事がわかりましたが、徒歩で抜けるとすぐに江ノ電の極楽寺前に出ました。踏切前で江ノ電を…



















駅前で犬達を撮って…ちょうどシャッター切る時に警報機が鳴りだして犬達明後日の方向見てますがw

















駅裏から抜け道探してどんどん進みます。ここも緩い上りが続き、足腰の鍛錬にはなかなかキツイ!(><)頑張っててっぺんまで行くと、浄水設備の前にちょっとした広場がありました。すかさず犬達を放してやって一服です♪もしかして時々はるぶーさんがアマチュア無線やってるのってこの場所かな?

















10分も休んでいると汗が冷えて寒い!(@@)頑張って先に進みます。


















ここからはほとんど人が通る事は無いであろう急な階段を下ります。すると鎌倉大仏の少し先にあるトンネルの脇に出るのですが、ここから再び上ると鎌倉駅方面へのハイキングコースに入れます。すでに1万歩近く歩いてヘトヘトでしたが、犬達はアスファルトより山道の方が好きな訳でぐいぐい引っ張ります( ノД`)仕方なく老体にムチ打ってトツゲキ!














鎌倉のハイキングコースとは言え、道中はほとんど未整備でデートのついでにちょっと行ってみようか…なんて入るとひどい目に遭います(><)この画像は途中から佐助神社へ降りるコースですが、この高低差に足元はドロドロで、帰宅後は靴を洗わないと玄関が大変な事になります。外人さんにもいっぱい会いましたが、きっと途中で何度か『オーマイガー!』と叫んでいたハズですw












ほうほうの体でなんとか神社に降りて、観光客でにぎわう参道をアヤシイ3匹は足早に通過しますw
























年甲斐もなく頑張っちゃったら歩数はこんなに!w

14時半過ぎに帰宅したのですが、実家で一服していたら母親が『この寒さでずっと洗車できなくてクルマが汚いんだけどちょっと洗ってよ』と( ノД`)



















ここまで来たらヤケです!(笑)気温4度の表示を横目にまずは母親のフィットを…





















親父が焼きもち妬くので、更にプリウスも…


結局この休みはクソ寒いのに2日で3台洗車するハメに!(爆)















でもクルマはやっぱり綺麗だと気持ち良いですからね!(^0^)b




明日は17の洗車が待ってます!頑張れ!オレ!早く暖かくなーれ!







Posted at 2018/02/12 17:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 番外編 | ペット
2018年02月03日 イイね!

スリップサインの出たタイヤやゴム製品は…

雨の日、危ないですよね!(><)



先日の雪の日、玄関先であわや転倒しそうになりまして…




と言うのもワタシが公私ともに愛用しているクロックスですが…













もう何年履いてるかな?裏を見たら…

















ツルツルやん!( ノД`)















ツルツルだけどカッコイイやん!(笑)



















でもタイヤはヤバイでしょ!(><)








いや、クロックスだって雨の日安心して履けないんじゃヤバイでしょ!









って事で、ヒルメシ後の休憩時間に…
















ハンダゴテで!(爆)























でもまぢで滑らなくなりました♪これで多い日も安心!?( ̄▽ ̄)






タイヤとサンダルは、溝が大事です!(ナンノコッチャ!?)










オマケ…






大雪にはなりませんでしたが、またもや雪でマイエブえらい汚くなってたんでお気に入りのノーブラシ洗車機に…♪






























( ̄▽ ̄)ニヤリ!













そうそう!広島や九州、関西の皆さん!明日からしばらく大雪になるらしいですよ!( ノД`)スタッドレスや溝のしっかりあるサンダル忘れずに!



























お後がよろしいようで!?(笑)








Posted at 2018/02/03 19:39:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2018年02月02日 イイね!

寒い日ほど汗かきにw

寒い日ほど汗かきにw







先日の大雪に続き、期待してたのに朝起きてガッカリ( ノД`)のワタシですが、皆さんいかがお過ごしですか?

通勤の134逗子からの富士山はもちろん雲の向こうに…一面銀世界ならまだしも、寒いだけで雨では…(><)















明日はこんな画像が見える事を祈って…









横横も夏タイヤで平気な路面状況で、せっかくまたダックスフンド仕様のスタッドレスに交換したのに残念(><)ま、まだまだ今年は降りそうなんで次回に期待ですねw

















さて、1月末のお休みは、珍しく切り込み隊長のトイプーレオンが妹と出かけてしまったので、腰の重いアロハをおだてて連れ出しました。







やればデキル子ですが、なんせ腰が重く(笑)山歩きに行くとバレると途端に座り込んでダダこねますw遠回りして鎌倉市内を連れまわし、少しづつ山へ…












市内のちょっと裏手、野仏が放置されている裏山から一般道を離れカットインして道なき道に突撃します!















とは言え、犬ですから一旦山に入ってしまえば普段嗅ぎなれないケモノの匂い?を追って短い脚でスタスタ歩きます♪







神奈川県条例ではリードを外しての犬の散歩が禁止されていますので、こいつらを自由にできるところは限られます。














あえて人が来ないヘンピな所を行く事になる訳で、かなり険しい獣道を突き進みますw









愛玩犬には全く似合わない景色ですが(笑)ワタシの足腰鍛えるのに付き合ってもらい、休みの午前中はお天気なら冬場は毎週こんな風に歩いています。この寒さでもアップダウンの厳しい山歩きだとかなり汗かきますので、良い運動&リハビリですね♪






とは言え、鎌倉ですから少し歩けば由緒あるお寺が…









この日は妙本寺の裏手へ降りて山道は終了。












いきなり観光客の多い立派な参道に出られるのも鎌倉山歩きの面白いところです。ただし観光のカッコで歩ける様な山ではないので、お出かけされる方は靴はもちろん、ウエアもそれなりのものをご準備下さいね。










やっとアロハがインスタ映えする風景に出たとこで1枚(笑)










火曜定休日のワタシの場合観光客もそれほどでもないのですが、これが土日だと、ほころび始めた梅の写真などを撮影している大勢の人達の前に、いきなり裏山からアヤシイカッコしたおやぢがちっこい犬とともに転がり出てきてビックリされる事間違いなしです!(爆)




最近のワタシの休日午前中のご紹介でした(^0^)b



もちろん帰宅後は17イジリが待ってますw











Posted at 2018/02/02 12:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのワンコ♪ | ペット

プロフィール

「@英霊@エミヤ あー!来られていたんですね(><)残念!」
何シテル?   05/12 23:22
KAMAKURA☆BASEとはエブスク乗りが集う湘南のボロ家。年に数回、平日に数台が集まる姿は一種異様!?年代を問わずクルマ好きが気軽に集まってワイワイやれるス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
45678910
11 1213 14151617
18192021222324
25 262728   

リンク・クリップ

SPIEGEL フロアサポートバー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 13:08:14

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン チョイアゲ号 (スズキ エブリイワゴン)
ついに2代目納車!今度はアゲです( ̄ー ̄)ニヤリ スズキカスタム販売オリジナルコンプ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
12年もの長い間、たくさんの想い出をありがとう!ドナドナしました( ノД`)シクシク…

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation