• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろパパのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

久しぶりだ(汗

久しぶりだ(汗いつ以来だろ・・・。
思いつきで久々にブログです。

307を降りてからというもの、みんカラとも距離を置いちゃってますが、みなさんお元気でしょうか?

←今はこんなクルマに乗ってます。
路面状況によっては、ショック抜けてんの??と思うくらい入力を吸収しきれないこともありますが。。
あとは国産車全般に言えることだけど、Aピラーが太すぎたりしてちょっとコワい。でもまぁ高速の直進安定性は抜群だったり、良いクルマだとは思います。


いずれ欧州車に返り咲きたいとは思ってますが、今はガマンのときかなと。




さてさて、大阪に戻ってきてから一年が経過しました。
仕事が非常にハードなのが不幸中の幸い?で、あっという間だった。。
如何せん20年近く大阪を離れていたので、昔の友達と会ったりすることもあまりなく、週末時間があったら一人で温泉行ってボ~っとしたりして過ごしてます。
まぁそれはそれで好きなんですがw
東京本社への出張に絡めて、ちょくちょく週末に千葉に戻ったりもしてるんですけどね。

今後は営業担当エリアの関係で中部方面への出動が多くなります。たぶん。
そして大阪にいるのも、早ければ年内いっぱいくらいかなぁ。

Posted at 2011/06/12 01:25:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年03月28日 イイね!

さらば関東

皆さんお久しぶりです。



このたび人生の大きな転機がやってきたので、そのご報告を。



1995年に大学進学のため千葉へ引っ越してきて、もうじき15年になろうとしています。

卒業後も千葉の会社に就職し、家も購入して、当然このまま一生を千葉県民で通すのかと思っておりました。

が・・・

人生をリスタートさせるべく色々動いた結果、転勤
(じつは転職)のため大阪へ戻ることになったのです。

数ヶ月前までは、まったく予想だにしてなかった展開。正直なところ、自分でもびっくりでした。


という訳で・・・

西のみなさん、たまには遊んでやってね。

関西のノリに馴染めるかなぁ?

関東人にはキツイかもw

Posted at 2010/03/28 02:23:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年11月18日 イイね!

事後報告ですが・・・

事後報告ですが・・・みなさま、ご無沙汰しております。

前回のブログにて、307が不調につき、この先どうしたものかと悩
んでいる旨を書きましたが…




結果として手放してしまいました。




一番大きな理由は、やっぱり今後のランニングコストを考えてのことでし
た。

車検を間近に控えて、重整備が必要なのが分かっていた点。そして気まぐ
れに顔を出し始めたAL4のfault…大金を払って整備したのに
更にミッションが逝ってしまったら、泣くに泣けません。



だからと言って、買い換えるとしても新車なんか買える状況じゃないし
なぁ。なんて考えている時、実家の親父が車を譲ってくれると。タダじゃ
ないけどw

で、ちょうど私生活でも大きな転機を迎えたってのもあるし、ええ歳して
(汗 親の厚意に甘える事になりました。




307から卒業された方々、皆さんそうだったと思いますが、手放すにあた
り頭をよぎるのは、やはりみんカラ仲間の事。
特にワタシの場合、tokioさんからバネを譲り受け、ポジョォさ
ん、もんじさん夫妻に助けて貰いながら装着したのが、ほんの数ヶ月前。
それも含めて本当にお世話になったし楽しかったから、何よりそれが心残
り。。

ホイールだって新調してまだ一年ちょっと。



でも、今は親父のお下がりに乗ってます。暫くはこれで我慢です。いや、
我慢なんて言ったら贅沢な車ではあるんですけどね。気に入って乗られて
る方に失礼だし。これはこれで良い車だと思います。思いますが、やっぱ
りプジョーの足を知ってしまったら…ってのが乗り替えてみての率直な感
想です。

まぁ今はsumiさんや、てらさんのブログを指くわえて見てるけど、
そのうちまた返り咲きます。プジョーとは限らんけどw


と言う事で、307オーナーOBとなってしまったワタシです
が、何かしら集まりがありましたら空気を読まず、某国産車で参加するの
でw誘ってやってください。
さすがにフレフレには参加出来んかな(笑)



以上、事後報告でしたm(_ _)m


p.s ワタシの307、既に売りに出されています
  15マソで買い取った車を69.8マソで売り出すって、乗っけすぎでしょ(怒
Posted at 2009/11/18 09:05:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2009年09月20日 イイね!

岐路なのです。。

岐路なのです。。みなさま、メチャメチャご無沙汰しております。
シルバーウィークとやらにまかせて約5ヶ月半ぶりの更新となってしまいました(・_・;

3月のFFE以来かなり色々ありまして、それまで生活の一部と化していた「みんカラ」活動を、自粛しておりました。


・・・だからって訳では決して無いとは思いますが。。

307が不調です・・・


購入してからの付き合いであるwコールドスタート時のアイドリング不調は相変わらずですが、気まぐれに「Antipollution Fault」が発生。まぁこれも前からなんですけどねw

それに加えて、ここ最近は「Automatic Gear Fault」も頻発する様に・・・。

メーター内のシフトポジションが「-」になる。

プジョーではよく聞く症状ですよね!?
ソレノイドバルブとATF交換ってのが多いみたいですが。


で、私の307は11月が車検なのです。

・通算3回目の車検。
・走行距離8万kmを過ぎたとこだから、交換する部品も多い。
・上記の不具合に対処しなければならない。

・・・って事は、莫大な費用が発生しまんがな(滝汗。。


う~ん。。ブログタイトル。。となる訳です(^^;


普通なら、がっつり整備して長く乗りまっせ~!

もしくは

思い切って買い替えてまえ!

二者択一なんですが、色々としがらみが。。めんどくさ。。

あぁ、その色々をしゃべりたい(爆


久しぶりなのに、愚痴メールですんませんですm(_ _)m

Posted at 2009/09/20 22:04:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 307SW | 日記
2009年04月05日 イイね!

平凡な週末

平凡な週末








なんとなく、こんなものを買ってみました。

やっぱ洗うの面倒っすね。。このホイール(笑)

早くブレーキ関係も交換せなアカンな~と思いながら、なかなか行けないでいる

今日この頃です(^^;



ここのところ立て続けに、みんカラなお友達と会っていたので、

今週末は妙に平凡に感じました。



平凡な週末にふさわしく中身のゲキウスなブログでお茶を濁してみますw



フロントのバネのみ交換して(貰ってw)から二週間。

先週のフレフレの時も皆さんから指摘してもらいましたが、交換前はズッシリ沈んで

いた様に見えたリアが、やけに浮き上がった様な錯覚?に。。

↓before(去年ホイール交換した直後)


↓after

junさんも「後ろは簡単。一時間あれば出来る」と言ってたので、まあ半日あれば

出来るかなと(笑)

あ、今度は自分で工具揃えようかと。


来週末は車中泊でお出かけ予定。

toumaさん、せっかくやのにスンマヘンな~(T_T)/~
Posted at 2009/04/05 21:30:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「久しぶりにフォトギャアップ。疲れたので続きは後日。。」
何シテル?   05/07 23:41
終着地?北海道にたどり着きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
FLEXのMoby Dick COMCAM キャンピングカーです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車中泊用に購入したけど、便利すぎて出番が多いです。
ボルボ V60 ボルボ V60
2024/2/17 まだまだ乗りたかったけど、北海道に引っ越してからはやっぱり二駆なのが ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2015年8月17日 買取業者に引き取られて行きました。 2012年10月20日納車。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation