• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろパパのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

食い過ぎです(・・;

食い過ぎです(・・;









え~、我が家は子どものいない夫婦+ワンコという家族構成なのですが、

ちょっと上り方面の街に、ヨメの両親が住んでいます。

月1~2回くらいのペースで、免許を持っていないヨメの両親を連れて、美味いモノ

などを食いに出かけるのですが、今回は千葉・銚子の鮪蔵という店へ行きました。


もちろんヨメ両親のおごりです(爆


食べた物はこちらをご参照ください。。


途中で気付いたけど、海鮮もの食べに行くなら同じ千葉県内の銚子へ行くより東京・築地へ

行く方が時間が掛からない。。どうでも良いけど。




そうそう、やっとブレーキディスクを注文しました。

当初はディーラーで純正を注文しようと思ってましたが、意外に高かったので

ディクセルのプレーンディスクにしました。


スリット入りとか欲しかったけど、別にサーキット走る訳じゃないし、まあいいかと。。


到着まで1Week~10日ほどだそうです。ポジョ○さん、もん○さん(笑)

Posted at 2009/03/01 21:31:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月22日 イイね!

日帰りで草津

日帰りで草津最近ブログ書くのがやたらと不定期になってます。

忙しかったり、気が向かなかったり、ネタが無かったり(笑)









ということで、タイトルの通り日帰りで草津へ温泉入るのと、雪を見るのを目的に

行ってきました。

あ、草津って言っても滋賀の草津でなく、群馬県の草津温泉です。



関越道を渋川伊香保で降り、下道を進むにつれて雪が徐々に多くなります。



渋川伊香保I.C~草津の間に川原湯温泉ってのがあるんですが、いずれダムの底に沈む
運命にあります。こんな光景があちこちで見られました。



辿り着きました。道の駅・草津運動茶屋公園



今回のメインな目的。温泉です。今回は大滝乃湯に行きました。
白濁の硫黄臭が漂う良い湯でした。



出発前日でライブカメラで草津の様子を見たら、吹雪やなんやでエライことになって

たので心して向かいましたが、着いてみたら何のことはない、快晴&除雪でやんのw

まあでもスタッドレスに活躍の場を与える事も出来たので、良しとします。


帰りの案内看板。



帰りは関越・高坂S.Aで力尽き、夜中の1時頃までヨメ&磨呂と一緒に爆睡してまい(汗

でもそこで307のシートの出来の良さを実感しました(笑

こんなに爆睡出来るシートは初めてです。良いのか悪いのか(^^;
Posted at 2009/02/22 22:34:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年02月08日 イイね!

Do It Yourself

え~。。先日tokioさんに有難く頂戴したグートマンのスプリング。

間もなく寿命を迎えるブレーキディスクローター&パッドと共にディーラーで交換

して貰おうかと思ってましたが。。


以下見積もり金額です。

Fローター        21,500円
Rローター        12,500円
工賃(パッド持込み)    18,000円
小計           52,000円

スプリング持込交換工賃  36,000円
------------------------------------
合計           88,000円 




・・・・・・高っ!!
  


何が高いって、純正のディスクがこんなすんのかと・・・

これならDIXCELのプレーンディスク買った方が安いし。。



しかも車両預かりで3~4日掛かるとの事。



で、決心しました。


自分でやります(汗


あ、どなたか手伝って下さるのであれば喜んで(笑)




Posted at 2009/02/08 20:05:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2009年02月07日 イイね!

MTB

MTB最近は活躍の場を失っていた我が家のMTB。









実は密かに持ってたんです。

買ったのは・・・8年くらい前やったかな!?

今は青さんが愛用してるようなクロスバイクが主流みたいですね。
そっちのが良かった。。

台湾GIANT社製、当時の最廉価モデル(たぶん)。

購入価格は確か5万円を切るくらいでした。

でもヨメのと自分のを同時購入したので、2台を足したら10万円。

その時は結婚祝いで現金が手元にあり、金持ちと勘違いしてためらいなく買った様な

記憶が(笑)


で、久しぶりに物置から引きずり出した訳なんですが、その理由は。。

昨晩は呑みだったので乗って帰れなかった車を駅前Pまで取りに行く。

ただそれだけ(爆)


でもたまに自転車で出かけると、今まで知らなかった道なんかを発見できて楽しい。


そして駅前Pにてネイキッドとご対面。


ちなみにこの駐車場は24hの料金\500です(笑)

そしてMTBの前輪を外してネイキッドに積み込む。


マイMTBは27インチ。普通の軽なら乗らんでしょ。たぶん。


夕方は米を買いに道の駅へ。そして磨呂、駆け抜ける歓びw



う~ん「日記」って感じ(笑)
Posted at 2009/02/07 18:56:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年02月03日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド何故か今月に入り3日連続でブログアップです(笑)











実は結構前からブレーキがキーキー鳴いておりました。

原因はパッドの減りではなくディスクの摩耗でしたが、どうせすぐにパッドも寿命

だろうと思い、近々一緒に交換予定。


で、選んだのはDIXELの中でも安価なPuremium

↓フロント用の箱。


↓そしてリア用。結構いろんな車種と共通なんすね。


別に純正の制動力その他に全く不満は無かったけど、やっぱダストが・・・

で、これはM Typeに比べるとダストは多く出るみたいだけど、純正よりは少ない

らしいので。まあこれで良いかと。安いし(笑)


ちなみにディスクは純正を注文する予定です。

で、tokioさんから頂いたスプリングも併せて、ディーラーで交換してもらおうかと。


こないだトーマさんが自分でブレーキディスクを交換していたので、トーマさんに

メールで色々と質問させてもらい、出来そうならワタシも自分で・・・と思ったけど

やっぱ非常に重要な部分なので。。止めときました。。

トーマさん、丁寧に教えてくれたのにゴメンねf(^^;


さぁ~て、パッドも来たしディーラーに作業の予約せなアカンな~。
Posted at 2009/02/03 23:15:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ

プロフィール

「久しぶりにフォトギャアップ。疲れたので続きは後日。。」
何シテル?   05/07 23:41
終着地?北海道にたどり着きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
FLEXのMoby Dick COMCAM キャンピングカーです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車中泊用に購入したけど、便利すぎて出番が多いです。
ボルボ V60 ボルボ V60
2024/2/17 まだまだ乗りたかったけど、北海道に引っ越してからはやっぱり二駆なのが ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2015年8月17日 買取業者に引き取られて行きました。 2012年10月20日納車。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation