• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろパパのブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

贈り物 from tokioさん

贈り物 from tokioさん今日の夕方、SAB東雲にてtokioさんと合流。







とある物を受け取りに。

あ、今日は仕事中だったので、私はtokioさん号の隣のプロボックスですw




とある物とは↓これです!

グートマンのローダウンスプリング!!
さすが。SEVが各スプリングに貼り付けられています。

水面下で前々からお話を頂いていたんですが、ついについに。

それまではネットを徘徊しながら「どこのがエエかな~。。」なんて考えてました。


SEVの存在を初めて知ったのは去年のオフで青さんに教えてもらったのが初だったん

ですが、今回また色々と教えて頂きました。

装着するのが楽しみだ~(*^^*)

いや~嬉しすぎます(*^^)v


しかも貰いっぱなしでゴメンナサイtokioさん(汗

今度かならずや恩返しを(^^;


tokioさん308SW

やっぱ良いっすね。308SW。
やはり各所にSEVが装着されてました。
今度オフの時は、走りも堪能させてください!


そしてMy307の持病とも言うべき、コールドスタート時のアイドリング不安定にも

アドバイスを頂き、↓これを購入しました。

KURE フュエルシステム パーフェクトクリーン ガソリン

最初はエンジンオイルと一緒に入れるのかと思いきや、tokioさんからすかさず

「ガソリンと一緒に入れるんだよ」と・・・無知なワタシw

つーかパッケージを良く見ろって話っすね(^^;


これからtokioさんが順次ブログにアップする濃厚な話や、更にディープな話を沢山

聞きながら(笑)お開きとなりました。


只今ブレーキ関係のパーツ(至って普通のヤツです)を手配中なので、来たらまとめて

ディーラーで交換作業をお願いしようかと。


いや~ようやくあのタイヤとフェンダーの隙間とオサラバできます。


tokioさんどうも有難うございました
(^o^)/



この記事は、308SWまろパパさんと遭遇@ど・のーまる について書いています。
Posted at 2009/02/02 23:25:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ
2009年02月01日 イイね!

ショーケース

ショーケース最近たいしたネタもなく、久しぶりのブログになってしまいました。











久し振りな割にやっぱりたいしたことないけどw

去年の暮れ、密かに買ってきてディスプレイしていた魔女たちと、その他もろもろ。

後ろが鏡になってるので見にくいと思いますが。。

最上段・・・向かって左からAMV307CC、308(NOREV)、TOTAL307CC
二段目・・・CITROEN C2、206、CITROEN C4
三段目・・・FORD FOCUS、コーラについてたリストバンドw、またFOCUS
四段目・・・ランエボ、インプレッサ、カローラ
五段目・・・7-11ヴィッツ、普通のヴィッツ、キューブ、フェアレディZ(以上チョロQ)
      ポジョォさんのマネして買ったwTOTALのローリー
最下段・・・ガチャガチャで出てきた江ノ電(橋と大仏付)、スーパー白鳥

こんな感じです。

最下段のガチャガチャは他にも色々種類があって、

本当はコレ↓が欲しかったけど出なかったのでやむを得ず。。

113系っていうんですかね?電車は全然詳しくないので分からんのですが、

かつて総武快速⇔横須賀線で活躍していた車両(今も千葉から下りで現役)

なんでこんなんがガチャガチャに入ってるねん!!と、面白かったので(笑)


ちなみに江ノ電もスーパー白鳥も乗ったことあります。

江ノ電は江ノ島方面に観光に行って乗り、スーパー白鳥は電車で青森出張に行った時

八戸から青森まで乗りました。ああ懐かしい。。


・・・またディスプレイする物が増えたらどうしようかな~ってのがちょっと悩み。



(おまけ)
先週末に去勢手術を行った愛犬・磨呂。
ちっとは大人しくなるかと思いきや、むしろ喜怒哀楽が激しくなったorz...
で、先週一週間はエリザベスカラーを着けて暮らしてました(^^;
Posted at 2009/02/01 22:39:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年01月10日 イイね!

こんなことが・・・

こんなことが・・・本日ちょっくら買い物に出かけてきたんですが。。









NAKEDを出動させて、風を遮る建物と建物の間を通りかかった時・・・





「バキバキバキッ」



屋根からスゴく嫌な音が。。

突風により、ルーフボックスが破損orz.....

音を聞いた瞬間に、何が起きたかを悟りました。








こんなことってあるんですね~。


幸い発生場所が自宅からそんなに遠くない場所だったのと、路肩に車を停めてどうしたもんかと考えているところに、向かいの薬局のおじさんが「応急処置用に」とガムテープを貸してくれたので、どうにか家まで辿り着けました。



このルーフボックスを購入して4年くらい・・・だったかな!?

それほど酷使することもなく、というか最近は車の上に乗っかってるだけで、殆ど活躍してなかったけど。


まあ吹っ飛んでいって二次災害が起こらなくてよかったです。



Posted at 2009/01/10 19:26:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | Naked | クルマ
2009年01月03日 イイね!

今年も宜しくお願いします

今年も宜しくお願いしますみなさま明けましておめでとうございます。








もう三が日もお終いですね~。

ワタシは明日4日が会社の新年式&新年会で、5日から普通に仕事です。


昨年は、4月のFFEに始まり、夏の静岡オフとか10月の青さんオフ、幕張のフレフレ、忘年会などなどで大変充実したみんカラ生活を送る事ができました。



今年もオフには積極的に参加させて頂きたいと考えてますので、みなさまヨロシクオネガイシマス。

一発目はFFEなのか、てらさんプレゼンツw千葉オフなのか。。
はたまた、その前に何かハプニング的な事があるのか。。!?

まあ何にせよ楽しみですね~(^^)


モディ関係は特に予定ナシですが(汗
それより11月の車検と、随時消耗品の交換をしながら延命を図る方が大事やな~。。
ヤッパシ。



ともあれ、今年もヨロシクお願いします!!
Posted at 2009/01/03 01:33:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2008年12月30日 イイね!

また来たアイツ・・・

また来たアイツ・・・今年も残すところ二日となりましたね~

・・・ってブログの始め方をする人が世の中に何万人いるのか気になる今日この頃、締めの作業として307の洗車&コーティングを行いましたぴかぴか(新しい)



で、夕方から出掛けようと思いイグニッションオン→ファイヤー雷


・・・ギュルギュルギュルギュル・・・ドドドッ・・・

ピーッピーッピーッ

エンジン停止。

と同時に、

「きゃたりてぃっくこんばーたーふぉると」

そして

「あんちぽりゅーしょんふぉると」



きました。
久々です。

しかも今回のは症状が今までで一番ヤバイ爆弾



とりあえず何回かエンジンかけ直したら、チェックランプは消えないけど正常なアイドリング状態に戻ったので、構わず出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


その後、出掛け先を出発する時にはチェックランプも点かなくなりました。



「きゃたりてぃっく」はさておき「あんちぽりゅーしょん」の方って、結局何なんでしょうね?


ちょっと前にjunさんとこでも話題になってましたね。


実は307を買ってすぐに上記二つのアラームがセットで出て、その時の原因は

・イグニッションコイル不良(エンジンスタート後直ぐに激しいノッキング→エンジン停止)
・エキマニ内整流板の溶接剥がれ(アクセル踏み込んだ時のガラガラ音)

の二つが怪しいって事で、両方とも交換して解決したと思ってたんやけどなぁ。。

あ、気温が低い日のコールドスタート時は、その後もアイドリングが安定しないので、エンジン温まるまで微妙にアクセルふかしてごまかしてはいますが。


ちなみに、洗車始める前に車をちょっと動かしてエンジン停止を二回ほど繰り返したので、それが原因なんじゃないかと考えてます。
機械的な部分の原因は不明ですが。。


何もなきゃないでOKなんですけどねぇ。

中途半端に出たり消えたりしよるからタチが悪いがまん顔

原因がハッキリして、これとこのパーツを交換したからもうバッチリ指でOKexclamation×2
てな具合にいかないんですよね~バッド(下向き矢印)

今年の始めに二週間くらいディーラーに預けたけど、結局その時も原因は判らず終いでした。



ぶっちゃけ、今の307を永く乗っていこう!と心から思えない原因なのでした。
Posted at 2008/12/30 02:53:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 307SW | クルマ

プロフィール

「久しぶりにフォトギャアップ。疲れたので続きは後日。。」
何シテル?   05/07 23:41
終着地?北海道にたどり着きました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
FLEXのMoby Dick COMCAM キャンピングカーです。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
車中泊用に購入したけど、便利すぎて出番が多いです。
ボルボ V60 ボルボ V60
2024/2/17 まだまだ乗りたかったけど、北海道に引っ越してからはやっぱり二駆なのが ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
2015年8月17日 買取業者に引き取られて行きました。 2012年10月20日納車。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation