• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

110RACINGのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

カスタムBBS-RS製作

おはようございます♪(*^^*)

三連休した後の仕事って・・・・・・めっちゃダルイ・・・・・・・・・・

そんな110っす( ̄▽ ̄);夏も終わり、大分涼しいなってきた今日この頃ですねー♪ヽ(´▽`)/

気付けば9月後半…

10月はこ真ん中ミーティング!もう1ヶ月無い(((^_^;)

っと焦りつつ、今回もやりましたよーー♪

BBS-RSリペア&カスタムを(*^^*)

前回作ったBBSは売れちゃったんで、また新たに作りました!
今回は、8J +21 9J +8です。
前が、 7.5J +14 8.5J +14でした。

でわー作業開始!



前回同様に、ミラジーノに付けてペーパー当てて、ワコーズのメタルコンパウンドで磨きました-----
♪ヽ(´▽`)/
前回と作業内容が一緒だったので、写真はありませんw




かなり古いBBS?本国BBS?なんでピアスボルトは塗装されてるみたいで、腐食がめ だってたので、電気ドリルで研磨です。



これを・・・・・・・・・・・・・数百本・・・・・・・・・・・萎えましたヾ(;´▽ `A``





お馴染みのハンズマンで、網買って段ボールにくっ付けて、ピアスボルトの塗装台完成です(爆)
ピアスボルトを田植えをやって…いきます。



今回も~ディスクは無難なギラギラシルバーにしました。ボディ色が黄色なんで、合わ せづらいのでf(^_^;




今回は裏リムはブラックにて塗装。バラバラなBBSを組んでいきます。
今裏リムを黒にするの流行ってる見たいですし(爆)ここは真似します( ̄▽ ̄)b






んで完成!

センターキャップ、ピアスボルトをブラック塗装にしてみました^^前回とはまた違う表情で、中々いい感じですd(^^*)

早く付けて見てみたいのですがー…
現在マーチは9J +14までしか、入らないんですΣ(-∀-;)

っと言う事は、ホーシングのやり直しです(涙)
間に合うかなー(;゜∇゜)

まだやりたい事、一杯あるのに((((・ ・;)
Posted at 2011/09/24 03:44:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

シートベルト張替えの巻き・・・・・・・

こんばんわ!


久しぶりです(A;´・ω・)   110っす(笑)


あれからのマーチですが、無事にエンジンも掛かり、セッティング段階って感じです\(○^ω^○)/


詳しい内容は~・・・・・・・・また次回のブログでwww




っと話はそれましたが、今回シートベルト張り替えました~~~(●´艸`)フ゛ハッ
いつものノリと勢いでw

シートベルト張替えって、やると見た目も良く今流行?の改造ですよね^^ でも、いざ業者に張替え出すと、4本でウン万円、高額でちょっと手が出ないです・・・・・(僕だけか?)


が!しか~~~~し!




ビンボーな僕でも、手が出せる物を、兄ちゃんが発見してくれました!オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


そう!




僕の行きつけの~~~~~


あなたの~~ハンズマ~~~~~~ン`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww



リアルにCD買おうかな(爆)


常連って位行きつけている、僕でさえ知らなかった・・・・その物があった場所は、荷造りコーナー(●´艸`)フ゛ハッ



トラックとかに荷造りバンド?ラチェット式に良く使ってるやつっす(笑)
これまた純正ベルトの幅と同じで、厚みは若干厚いですが、色も4種類あって、白、黒、青、茶がありました。
しかもチョー安い(笑)

6m買って、2000円以内で収まりました( ̄m ̄*)

早速作業開始!

純正を惜しみなく切って通して・・・


嫁のおかんから、借りたミシンでダダダーっち縫います。まともにミシン使うの初めてで、糸の強さなどの調整に1時間ばかり格闘しながら^^;


こんな感じで縫いました。


全開、ベルトを引っ張り出して戻らない様にペンチで挟んで、切りました(爆)



んで、途中から縫い繋げました。ベルトって全部引っ張り出すことなんて、滅多に出すこといので、ここいらで繋ぎました。

本当はリールバラバラにして、根元からやりたかったですが~面倒なのでwwww



んで完成!!!(人´∀`).☆.。.:*・ ひとつ問題がありまして、純正と厚みがある為リールを全開巻いた時にリール外側にベルトが当たり巻取りがいまいちでした。若干ベルトを短く切って当たらないようにしました。


取り付け後の感じです。



2000円の割には見た目も、サイフにも?ビンボーな方にも???良いかも(爆)
作業時間ですが片側約1時間で両方で2時間弱って感じです d(^^*)

K11マーチですが片側3mの長さで丁度良かったです。まぁ車種によりますが、片側3,5mあれば余裕で張れると思います。

安く出来上がり今風な感じになりましたが~~~~~~・・・・・・・・・・・・・




ドンッって逝った時は~・・・・・・・・自己?事故?責任でお願いします(爆)(笑´w`)



Posted at 2011/09/08 22:59:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

激変プロジェクト、エンジンチューニング編

ど~~も~~~~♪d(´▽`)b♪


盆休みも今日で終わりな110です(´ヘ`;)トホホ
9日も休むと、流石にやる気出ませんね~( ̄ー ̄; 明日は遅番始まりだから、ちょっとは救われた感ありますが(爆)


でわでわ・・



前回のブログの続きです(笑)



前回はクラッチ交換で終わりましたが、今回は~じゃなくて、今回も勢いでやります( ̄m ̄*)

まぁ、毎回勢いでやってますが(爆)


以前ターボ付けて、馬力は上がりましたが、ただ単に付けただけで、ヘッドGKTもNAのままで、圧縮比高いままだからブースト掛けれない状態でした。

そのままでも良かったのですが、CPUもNAのままだし、最悪エンジンブローなんて事もあるからきちんと組んで更に速くしたい!


ってな感じでそのまま逝きました(爆)


今回付けるパーツはざっとこれだけw


内容としまして;ヘッドGKT、オイルクーラー、オートゲージ追加メーター(水温、油温、油圧、排気温度、空燃費計)、ユーノスインジェクター、トラストイーマネージ、SR20NAスロットル、RB25エアフロ、ニスモデリバリーパイプ

を付けます。


キューブαのヘッドGKT

みん友のmixtureさんから教えて頂きました、αキューブの、純正セミメタルGKT 二枚重ねで圧縮比落とします(^-^) ニスモ、マルホのGKT は3万円以上するのですが、これだと二枚で8000円位で買えます(*^^*)

部品の説明はこれ位で、いざ作業!
とりあえずヘッドカバー外して~


カムキャップ、カムシャフト外しまして~



シリンダーヘッド外しました^^;


初めて車のヘッド外しましたが、やってみると意外と簡単でした(笑)心の何処かでバイク出来るから、出来るハズ!っと勝手に思い込みやりました(●´艸`)フ゛ハッ

ヘッドGKTのカスが座面についていたので~


取りました♪

本当は加工屋でヘッド面研したかったのですが、金銭的にも余裕なかったので磨きで~我慢しました(´∀`;A


当然ブロック側にも付いています。


年式、走行距離に似合わずカーボンがあまり溜まってなかったのにはビックリしました^^;


ブロックも頑張って磨きました。



ブロック側は、カスがなっかなか取れなくて苦労しました(゚ω゚;A)


ここまでさらっと書きましたが~時には放置しては、作業しての繰り返しでなんとかやってきました(爆)



GKT二枚重ねて、ヘッド付けて、カム付けて、ニスモデリバリーパイプ、インジェクター付けて~~


インジェクターはユーノスロードスターのを流用したので、カプラーの加工です。


プラグはデンソーイリジューム


オイルクーラーは左フェンダー内に付けました。ハンドル前回切っても当たらない位置にセット♪


だいぶん組上がって来ました!!前置きインタークーラーも考えましたが、今回はクーラー無しで、、、いずれはする予定です。


排気温度計のセンサー取り付け。ネジの大きさ合わなかった為、溶接にて固定(笑)自分でもたまにやってる事、無茶苦茶やなって思う時あります ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ



っとまぁこんな感じで、趣味を??満喫しています(●´艸`)フ゛ハッ

明日から仕事っと考えただけで萎えます・・・・・・・チ○○みたいに・・・(´ェ`*)ネー


続きは次回のブログにて(笑)



でわ~~~~~~









Posted at 2011/08/19 22:54:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

激変プロジェクト・・・・その何だっけ?(笑)

ど~~も!!!

ご無沙汰してました。:゜(;´∩`;)゜:。   110です(笑)


激変プロジェクトも~~何回目???だったかな(爆)

まぁいいっか(●´艸`)フ゛ハッ


前回マーチをターボしましたが、パワーは当然上がりまして、4速5速踏むと、クラッチが滑っていましたΣ(´Д`;) 


ってことで、も~~~~~~全部いっちまえ!!!!!


って無茶苦茶なノリで、今回もやりましたよ~~~v(@∀@)vィェ~ィ

いや、現在進行中って言った方が良いかな。



いつもの見切り発車決行( ´σ_ゝ`)ホジホジ



こんな感じで、廃車寸前な状態でやってます(爆)

何故か長期戦になりそうなので、四輪馬掛けてジャッキアップしてます。





とりあえず、ドライブシャフト外しまして




手当たり次第、付いてるボルト&セルモーター&エンジンマウントを外しました

エンジンマウントを外しているので、エンジンは大きく傾くので、ジャッキを軽く当てて、ひたすらガコガコこねました ( ̄m ̄*)


もちろん一人作業なので、降ろす寸前の写真はありません・・・・・・まじ重かった/( ̄ロ ̄;)\
んで外れたのがこれw





滑ってるから純正クラッチ盤の目もないだろうな~って思いながら外したら、以外にも溝残ってる( ゚д゚)
ターボにしたからって、ブースト0,4kしか掛けてないのに、滑るって^^;

やっぱり、そういう設計されてないから、滑って当然か・・マーチだしw・・・( ̄ー ̄;




クラッチはニスモのセラメタっす!
この箱の感じがイィ!!



んで中身




クラッチ交換に必ず必要となる物があるんです。
クラッチ盤のセンター出しなんですが、当然そんな物無いです(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
なので、自作しました(笑)



インパクトのソケットが大きさドンピシャだったので採用!;:゙;`;:゙;`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
マスキングをグルグル巻いて奥の径も合わせました。

んで付けました!



さ~ミッション載せるぞーって普通に腕で持ち上げようと、しましたが~・・・・・A´ε`;)゚・゚
やっぱり無理でした(爆)
約20kgはあったかな・・・・

ってことで、ジャッキの上にミッション載せて上げて合体しました♪ここも一人作業なので、写真はありません!いや!当然かww
撮る余裕なんて1ミリともありませんでした (;.;:゜Ж゜;:)ブッ

ミッション落としそうで、しばらく格闘してましたらか^^;
適当に?作ったセンター出しも良い仕事してくれたお陰で、無事に取り付けること出来ました!
\(^○^)人(^○^)/

って無事に作業終了!?っと、思わせましたが~~

ここからが~人生初~エンジンチューン(爆)&コンピューターセッティング!!!


最近110亭にやたらと宅配便が・・・・着てます+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・

多分僕の家は車屋だと思われています(汗)今日なんか外してる部品みて二度見してましたらかね~~^^;

最近使った金額は・・・・チョメチョメ万円・・・・・(爆)嫁にばれたら何て言われるか分からないので~チョメチョメで(;.;:゜Ж゜;:)ブッ


今日はこれでブログは終わりますが~~~、更なる進化に乞うご期待'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
Posted at 2011/07/15 22:08:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

BBS-RS売ります!(笑)

ど~~~もご無沙汰しています110( ´_ゝ`)

最近色々とありすぎてブログupが追いついてませんが・・・・( ´;゜;ё;゜;)まぁ・・・・・・・9割り方面倒なだけですが(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!





最近110は新たなプロジェクトに向けて突っ走っています(爆)




気になるマーチ号は、ジャッキアップされた状態です( ゜∀゜ )こちらは暖めてから、ブログアップしますので・・・・少~~~~~~~~~~~~~~~~々お待ちを・・・・・・・(●´艸`)フ゛ハッ


打率1割ですが(爆)


っと話は脱線しましたが~(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!










以前ブログで紹介した、BBS-RSを売ろうと思います^^;

丹精込めて頑張って磨いたBBSですが~(;´Д`A ```



この度売ろうと、決断しました(`∀´)






現在のマーチ号は金食い虫状態なので。。。。。とてもじゃないですが、110のポケットマネーじゃ追いつきません(;ω; ))オロオロ (( ;ω;)オロオロ

BBS売って更なるパーツ購入に・・・・・・・w


とか何とか言いつつ・・・・・・・・・・・・・・・・














買いました(爆)

( ゚Д゚ )ハァ?

ナニが?っと思う方居ると思いますが~~~・・・・






またまたBBS-RS買いました(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!


今度は8J9Jですよ~~~~~~~(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ








またまたリペアに入りますが~~~・・・・・・・・まぁ楽勝でしょう(爆)


一度やってるからね^^;







16インチ 7.5J +14  8・5J +14

PCD加工済み 100-4H


加工の感じはこんな感じです。


詳しい情報はブログ等を確認してください^^;


金額は18万円見ています。

価格は応談いたします。






気になる方は、コメントもしくはメッセお願いします((´∀`))









Posted at 2011/06/29 20:23:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sakas0516
疲れますね〜🤣🤣🤣
帰って1時間ほど僕もパンイチで魂抜けてました(# `)3')▃▃▃▅▆▇▉ブォォオボ!ブォォオボ!」
何シテル?   08/11 20:42
まだまだヘタレな私ですが、よろしくお願いします!((´∀`*)) 基本車は全て自分で弄ってます( *´艸`)元ショップ出なのを活かしてバリバリやっています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタムCAR(人´∀`).☆.。.:*・  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 21:47:39
カブちゃん@7077の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/12 22:32:26
大人のオモチャ・・・・・・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 20:21:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
今更ですが、去年夏位にマーチから乗り換え(笑)
日産 マーチ 日産 マーチ
週末しかのってませんが、色々走り回ってま~す~
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤でしか乗ってない、贅沢セカンドカーです^^;
ダイハツ エッセ DAIHATSU ESSE (ダイハツ エッセ)
DAIHATSU ESSEを買いました(笑)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation