• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_suzuのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

90ヶ月点検

車検から、半年の点検と夏タイヤへの交換で
ディーラーへ・・・

年明け頃から、段差越えで異音がしていた
ので、確認してもらうため、サービスマン
乗せて近所を一回りするが、異音が出ない。
もうすぐディーラーに戻るという所で、異音
発生で、一安心(?)。

どうやら、去年の車検の時に取り付けて
もらったリヤロアアームバーのボルトが
緩んでいたらしい。


で、点検が終わったら「フロントのスタビ
リンクが破損しそうです」とのこと。

丁度1年前の点検でリヤスタビリンクの
破損で交換しているので「これって7年
越えると交換が必須なの? 良く壊れる
もんなの? この車だけ? 品質大丈夫?
本社に確認してもらえる」と営業に依頼。

金払うのイヤな訳ではないが、⒎年(3万
km以下(笑))で、交換が必要ってことは
普通な井部品のハズだから、正式な回答が
もらいたいものだ。

明日は雨のようだが、買い物してる間に
給油とボディーコーティングでもして
こようか。

Posted at 2011/04/30 19:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

福島オフ

福島オフ今日は、福島で開催された「餃子を食べようオフ」に参加。

天気予報が外れて、良く晴れました。>少々風がありましたが・・・

美味しく餃子を食べて、色々な話しをして、なんやかやで溜まっていたストレスも幾分解放されました。
>昨日の晩ご飯が中華だったりしたんですが。

参加された皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2011/04/24 23:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

天災?、人災?

一昨日夕方からの客先作業で、ようやく動き出した鉄道を乗り継いで東京へ。

作業自体は、想定内の範囲で終了して宿泊し、昨日は必要なモノを探しに新宿に着いたら、緊急地震速報の音が周辺から・・・
ホームに降りたら「揺れています。蛍光灯の下には行かないように」とのアナウンス。
>狭いホームでどうやって蛍光灯の下避けるんだか??

さて、帰るかと東京駅に着けば、1時間の遅れとか・・・。
ま、1時間前に出るはずだった新幹線に乗って、帰路に・・・。

福島に着いたら「強風のため、運休と遅れが出ています」とだけのアナウンスで、動いてるんだか、どれだけ待てば良いんだかさっぱり判らずいたが、なんとか普通電車に乗車。

白石まで来たら「この先風が強く、運行を見合わせています」とのアナウンスだけ。

2時間経過したところで、言っても仕方がないけど車掌の小娘に「代行のバスは考えてないのか」と聞くと「上で検討してると思うんですが・・・」

ようやく代行バスが来たのが白石に止まって4時間後。



これが、東京電力で被害の大きくなった理由ですね。(゜Д゜)

災害の原因は、天災でもそれを大きくするのは、人の力と・・・。
Posted at 2011/04/17 12:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

振り出しに戻る

震災から4週間、ようやく部屋の片付けに先が見えてきたところに、一昨日の地震・・・

東京出張中で、携帯の緊急地震速報音とテレビのメッセージを見ていたら揺れ初めて、13階建てホテルの9階でもミシミシ揺れ、テレビの速報で自宅近くが一番震度が大きかったことを知りながら「ま、何とかなるだろう」と思っていたが・・・

翌日、何とか仙台まで通じた高速を使ってバスで帰り、事務所に顔出したら、他の連中は自宅の状況見ているし、家族のあるヤツは誰かが片付けてるんだろうし、ひどい状況のヤツは休んでたけど、こっちは一人暮らしで自宅の状況も見ずに寄ってるので、早く帰りたいのに、何だかんだと仕事を押しつけられ、他の連中は帰り足が無くなるとかいいながら帰るのを横目に、定時にも帰れずウチの会社の最終退出者で、ようやく帰り着いて部屋の中を見たら・・・


一月前に逆戻り。(×_×)

しかも、前回無事だったテレビ、電子レンジ、何とか修理できそうだったファンヒーターがお亡くなりになっていて、振り出しよりマイナスに戻ってしまった。

片付けも、仕事もしたくない心境。

けど、何とか稼がないと修理代も出なくなる。
ま、連休明けまでに先が見える状況まで進めよう。
Posted at 2011/04/09 12:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

ライフライン

自宅は、ようやく復旧。
>ただし、某○TTは、まだ未通。

電気が点いた時、水が出た時、ゆっくりお風呂に
入れた時、それぞれにライフラインの重要さを痛感。

その中でまだ未通の・・・。

通じないからメールで「こちらの機械なのか、回線
なのかの確認をして欲しい」と、以前お客様の回線
で、家まで通じているか確認してもらった経験があ
るので依頼したところ・・・
「不通の場合には、○○○・・・・番に連絡して
下さい」との回答。

連絡できないから、別の手段使っているし、HPには
メールでの問い合わせ先は専用フォームで一つだけ
なのに、こっちに連絡しろとのたらい回し。(´д`)

連絡手段探して、近所を歩き回れと言うことらしい。

お役所気質は、未だに抜けてないし、日本最大企業
だけに、従業員もピンから、ピンまでいるようで・・。
Posted at 2011/04/03 13:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許更新 http://cvw.jp/b/333679/48267012/
何シテル?   02/18 12:37
モノを作ったり、いじったりすることは好きだけど、最近は、動き出すまでに時間が・・・・・(^_^; のんびり、いじっていこうと開き直り気味な今日この頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

スバル(純正) MFDアッパーパネル(シルバーステッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 13:23:19
赤白ちゃんのミッションオイルを交換しました(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 05:32:56

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
乗り換えの際に駐車場サイズメインで決めてしまいました。 初めてのスバル車ですが、色々試し ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初マツダ。 乗りやすかったけど、そろそろ税金上がるので乗り換え。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation