ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [BIG DOG K-9]
gloria_stepwgnのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
BIG DOG K-9のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年03月12日
デリカD:5 2024年11月1日届出リコール情報
あれ。リコールが出てる。 何かというと、極寒地に行くとブレーキの効きが悪くなる可能性があるとのこと。 ●詳細 ブレーキ倍力装置へ負圧を供給するためのバキュームポンプにおいて、内部チェックバルブの材質が不適切なため、厳寒期に氷点下を大きく下回る状況ではチェックバルブに付着した水分が凍結して固着す ...
続きを読む
Posted at 2025/03/12 13:50:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年06月20日
デリカ用のディーゼルオイル20L購入
楽天ラクマにてオイルを購入。 今回のオイル交換は、エレメント交換をしないので、ギリギリオイルが足りるとは思ったけど、足りなかったら地獄なので、次のオイル20L缶を購入。
続きを読む
Posted at 2023/06/20 22:05:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年04月08日
持込タイヤ交換
本日、埼玉県吉川市にある。 TAKAオートさんへタイヤ交換に行ってきました。 数日前に、ヤフーショッピングにてタイヤを購入。 埼玉県吉川市にあるTAKAオートへ直送させてもらいました。 この、TAKAオートさんのタイヤ交換工賃が安くて驚きで使ってみました。 今回の作業内容は、225/55r ...
続きを読む
Posted at 2023/04/08 14:15:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年04月02日
2023年第1回ツーリング開き(秩父)
今日は埼玉県秩父市へツーリングに行きました。 関越道 三芳PA ↓ 関越道 本庄児玉IC ↓ 鬼石(国道462号) ↓ 秩父(国道299号) ↓ お食事処 秩父豚味噌丼 新世界 ※大盛りにしましたが、米の量は少な目。肉の量は多いので、米がもっとあれば満足なのにな〜って感じ。 ↓ 道の駅果樹公園 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 20:04:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2023年04月01日
三菱自動車推奨 冷却水交換サイクルとは?
え?知らなかった。 今の車って冷却水の交換ってしなくてよいの? そんな驚きが最近ありました。 三菱自動車が推奨している、冷却水交換サイクルは車検3回につき1回程度という記事を発見。 そーなると、新車購入して車検は3年-2年-2年になるから7年は交換しなくてよい計算になる。 本当にそんなに ...
続きを読む
Posted at 2023/04/01 12:41:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021年07月10日
リコール『衝突被害軽減ブレーキシステムコントロールユニット制御プログラム書き換え』『インテークパイプオイル漏れ修理』
7/1にディーラーにて、オイル漏れを診てもらった際、 『インテークパイプからのオイル漏れ』と、リコールの『衝突被害軽減ブレーキシステムコントロールユニット制御プログラムの書き換え』を、無償で修理をしていただけるとのことで、今日はディーラーに行きました。 作業内容 ①インテークパイプオイル漏れ ② ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 16:34:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021年07月01日
cv1w リコール通知『衝突被害軽減ブレーキシステム誤作動の恐れ』
今日、三菱自動車工業よりリコールのお知らせが郵便で届きました。 内容は。 『衝突被害軽減ブレーキシステム』が誤作動を起こす可能性があるというのだ。 一度もそんなことは無いけどなぁ…と思いつつ読んでいくと、 詳細は、ルーズ走行中に前方に現れた物体や影を歩行者だとカメラが誤認識して、不必要なブレ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/01 20:56:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021年05月05日
冷却水補充
冷却水が漏れて足りなかったので、補充をしました。 冷却水って、夏場は最大希釈まで水で薄めた方が冷却効率がよいんですね。 水が冷却には万能な代わりに、錆が発生してしまうという副作用との戦いなんだね。 知らなかった〜。 以下部分的に転載 株式会社ナノテック・システムズの『COOL PG COOLA ...
続きを読む
Posted at 2021/05/05 08:16:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021年05月04日
ラジエター液漏れ 原因はラジエターキャップ?
ラジエター液が、全然タンクに入ってなくて、色々覗き込んでたら漏れてる事が判明。 これは、ラジエターキャップから漏れてるのかな。 たしか10年くらいラジエターキャップ交換してないもんなぁ。 そもそも、ラジエターキャップってメーカーや排気量で、キャップのサイズが違うのだろうか? ...
続きを読む
Posted at 2021/05/04 05:50:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021年03月27日
CB車検
バイクを購入したお店ではなく、初めて『ホリデー車検』を利用してみた。 凄く安いです。 しかも、1時間程度待っているだけで車検が通せるので、車両を預けることもない。 預けた後の帰りの足を心配する必要もないので、とても気に入りました。 ただ、冷却水が漏れている様子…。 タンクのアンダーライン ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 07:01:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
プロフィール
「@とみいまねきん1号
あ!それ、私と症状が完全に一致してるんで、同じ原因っぽいですね!異音がしたらディーラーが家まで来てくれるみたいなので、即呼んでやろうと思ってます!!」
何シテル?
04/03 07:51
BIG DOG K-9
以前もみんカラをやっていたのですが、ログインが出来なくなってしまったので、新規でアカウントを作りました。 整備管理と燃費管理。たまーに思い出記録に使ってます。...
14
フォロー
22
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア二枚分
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 11:01:51
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ディーカ (三菱 デリカD:5)
はじめての三菱車デビューです。 なんかTHE日本製って感じで、乗れたことを誇りに思います ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2010年あたりから、リターンライダーとなりコイツと付き合ってます。 実は高校時代もC ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation