スピードメータの故障について、再度報告します。

この写真のように、この時期の日産のスピードメータは、車種によらずスピードメータシャフト(ケーブル)の受け口の樹脂が割れてしまいます。
私は、接着剤で固めて補修して再利用しています。
残念なことに、日産では製造廃止となっており在庫がありません。

スピードメータシャフト(ケーブル)はebayなどで購入することができます。実際には、どうやらタイで生産されているようですが。わたしの車両の場合は、部番は2050-50A00です。送料も含めると9000円ぐらいになってしまうと思います。
これも残念なことに、日産では製造廃止となっており在庫がありません。

この写真は、セフィーロA31のスピードメータ部分の分解写真です。程度のいい中古ジャンクがあれば、メータ屋さんに、ここから部品を取って組みなおしてもらうのも一手かもしれません。
スピードメータが動かないと車検が通りませんから、死活問題ですね。
皆さんんも、準備をされることをお勧めします。
Posted at 2021/10/09 22:47:18 | |
トラックバック(0) | 日記