• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

SUPER GT第3戦富士:各車を激写!

SUPER GT第3戦富士:各車を激写! 昨日行われたSUPER GT第3戦富士の写真をUPしました。

その1その2

初めてSUPER GTを観戦しましたが、面白いですね~
500はスゴく速いし、300は抜かれながら自分の順位も上げないと行けないし・・・
観ていて迫力満点でした!

富士スピードウェイも初めてでしたが、こちらも独特のサーキットですね~
よくあんな斜面にサーキットを作ったもんです。
後半の登りはツライでしょうね!
またテントを張ってBBQしながら観戦する人が多く、とても楽しそうです♪
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
ブログ一覧 | レース・サーキット・観戦 | クルマ
Posted at 2009/05/05 18:59:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

盆休み初日
バーバンさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年5月5日 19:37
フジ、楽しいですよ?

1度走ってみてください。

大昔はヘアピン立ち上がったら、最終コーナー、ストレートまで登り!!
1コーナーまでべた踏み?!

その後シケインができ、前回の改修で今に至るも、ご指摘の通り、後半は登りっぱなし。
コーナーが増えただけ、昔よりさらにきつい?
でも楽しいサーキットですよ。
油断するとヤバいけど。
コメントへの返答
2009年5月6日 7:02
一度走ってみたいです!
2009年5月5日 20:28
1週走るのに、1′34″・・・どんだけ~(笑)

そそ、言われて思い出した後半は登山でした(×_×;)

そこらの、ジェットコースターより面白いです。
まぁ、1回走っただけの奴が言うのも何ですが(^^;;;

コメントへの返答
2009年5月6日 7:04
ワタシが1周走る間にGT500は2周出来そうですね(笑

登山っての分かる気がします。
歩くの大変でした(汗
2009年5月5日 20:33
お疲れ様でした!!

写真…最近は動体視力が鈍ってきましたので動かない物が一番(笑
NSXの音は相変わらずでした。コレを聞けただけでもと思ってます。

富士もトヨタ資本になってオーガナイズが随分良くなりましたね。
特に席の無い観戦エリアは変な規制もかけず楽しめますね。
後は観る側のモラルが保てれば観客も増えるんではないかと期待してます。
コメントへの返答
2009年5月6日 7:06
ありがとうございました。

今回は写真の良い勉強になりました。
少し分かってきた事もありますし・・・
NSX、ホントに音がサイコーでしたね♪

今度はテント張ってBBQしたいです!
2009年5月5日 20:46
昨日はお疲れ様でした。

後半の登りは昔はオーバルでして、改修で今の峠道みたいな形に。
あと連絡通路やメインスタンドなどかなり良くなったんです。

次回のFUJIは9月に開催です!
コメントへの返答
2009年5月6日 7:13
歩かせてしまい、申し訳ありませんでした。

昔のコース、見取り図などでは見た事あります。もっと大昔はさらにバンクがあった事も・・・
峠道!確かにその通りですね!

9月も来たいです♪
2009年5月5日 21:07
おつです。
さすがよく撮れてますね
茶ずつの威力。
コンデジではこの深度は出ませんね。

次はダンロップコーナー手前ダウンヒルエンドでの流し撮りでオーバーテークシーンを!

改修前はもっとのどかだったのですよ。

サーキットでのオートキャンプはヨーロッパ的な感覚でいいですね。
予選後の晩は遅くまで作業をしているピットがあったりして、応援したくなるのですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 7:19
お疲れ様でした!

写真は撮れば撮る程、悪い所が見えてきます。たくさん撮って勉強しなきゃね・・・
レンズへの物欲もさらに・・・(汗

サーキットでのキャンプ、楽しそうです♪
夜のパドックもイイかも!
2009年5月6日 0:48
富士を爆走したいですなー!

以上(短っw

コメントへの返答
2009年5月6日 7:19
うん!(最短w
2009年5月8日 1:10
写真上手いですねー!
トリミング無しならプロ級じゃないですか~!

オネーサン編はまだまだかな。。。
もっとローアングルでお願いします(爆
コメントへの返答
2009年5月8日 7:24
いやいや、まだまだです。
練習練習・・・

オネーサンは条件が悪い以上にパッとしないんですよね~
まあ何となく原因は分かっていますが・・・
ローアングルにすると、オニーサンのおしりばかり写りますがOK?(笑

プロフィール

「アウトランダーGN0W:リコール2件 http://cvw.jp/b/333697/47845945/
何シテル?   07/18 17:04
2022.5.20 OUTLANDER PHEV(GN0W)納車されました。 これから色々レポートしていきますのでお楽しみに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tucica 
カテゴリ:バイク
2010/03/31 23:32:41
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV! モーター駆動ならではの乗り味を楽しみたいです。
KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
V-Strom1000ABSを下取りに出して新規購入しました。 嫁さんとのシェアバイクで ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
20140327 2号車増車。 ご近所ツーや山・林道ツーが楽しみ。
イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC
運動不足解消の為もあり、かなり昔から乗りたかったロードバイクを買いました。 家事の都合上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation