• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月27日

ついにバイクにもSSTが!

ホンダが来春発売のVFRに、二輪車初のDCT(Dual Clutch Transmission)を
搭載するそうです。
2輪は軽さが命、重くなりやすいDCTはまだまだ先かな~と思っていましたが、
とうとう出るんですね。
海外向け?の映像はコチラ

資料を見ると、エボXのSSTと似ている部分も違う部分もありますね
・エボXではシフトレバーで P,R,N,D,AT/MTを切り替えますが、
VFRは右親指でD,N、右人差し指でAT/MT切り替えです。
・左人差し指でシフトUP、左親指でシフトDOWN、AT時でも指シフト可能。

果たして出来はどうなんでしょう?
スゴク楽しみです!試乗できる様になったら乗ってみたいです♪
ブログ一覧 | バイク | ニュース
Posted at 2009/09/27 23:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

この記事へのコメント

2009年9月28日 0:10
こんばんは。

ほほぅ。
スクーターはおいておいて、バイクってマニュアルシフトが当たり前って思っていましたが、時代ですかね~。
エボにSSTが搭載されたときにも衝撃でしたが、ライダーの皆さんも衝撃なんでしょうか^^

最近はバイクとは関わりできていない日が続いていますが、こんなニュースを見るとまた乗りたくなってきました♪
コメントへの返答
2009年9月28日 7:45
こんにちは!

この手のテクニカルな話題は非常に興味があります。
果たしてエボX並にうまく制御されているかどうか、気になります。
資料では読み取れませんが、問題はシフトダウン時のブリッピングが出来るのか?ですね。これの実現には必然的に電子制御スロットルが必要なので、さらに制御が難しくなりますね。(コストもUP)

ともかく春の試乗が楽しみです♪
2009年9月28日 8:16
んーんー。。。(?_?;

動画見ました。
マニュアルモードはクラッチ動作あるんで普通と変わらないようですね?
ギア変えた時の感覚はどうなんでしょう?
昔、プロアーム乗り回してたんで気になります!


SSTも気になりますが動画見ると非常にスムーズみたい。

実際乗った時のシフトダウンタイミングがどうかなー?
コメントへの返答
2009年9月28日 23:28
こんばんは~

動画でクラッチ切ってるのはマニュアル車でしたよ。
今回のバイクはクラッチレバーが無い様です。
動画を見る限り変速はスムーズみたいですねぇ
プロアーム、懐かしいですw

やはり問題はシフトダウンですよね・・・
2009年9月28日 8:33
こんにちは!

動画を見ると非常にスムーズですね。
問題はシフトダウンかと思いますが、
昔人間なので理想通りにはいかない気も・・・
一気に減速して低速コーナーに入る場合なんか
思うように制御できない気もします。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:30
こんばんは!

あまりにスムーズすぎて気持ち悪いかも(笑
資料をもう一度見てみたら、電子制御スロットルになってました。あとは制御の出来ですね。
ご指摘のシチュエーション、ワタシも一番気になります。
2009年9月28日 9:00
バイクのシフトダウンまでこなせれば文句無いですね~。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:31
どれだけ人間の感性に近づけるか、ですね。
2009年9月28日 9:02
流れはこっち方向に向かって行くんですかね~

あにゃ?
クラッチ操作は無くなって
そこはブレーキになるって
前にニュースでは言っていたと
記憶していたのですけど・・・・

夢だったのかなw
コメントへの返答
2009年9月28日 23:33
流れはそうなんでしょうねぇ・・・

左でリアブレーキ、ってのも一つの手ですよね。原チャリみたいw
2009年9月28日 12:06
とうとうバイクにもデュアルクラッチが採用されるんですね!

でも、バイクは両手両足を駆使して走るのが愉しさのひとつのような気もします。
コメントへの返答
2009年9月28日 23:34
第一号車ですから、色々ありそうですが・・・(汗

ワタシもそこが気になる点です。

プロフィール

「アウトランダーGN0W:リコール2件 http://cvw.jp/b/333697/47845945/
何シテル?   07/18 17:04
2022.5.20 OUTLANDER PHEV(GN0W)納車されました。 これから色々レポートしていきますのでお楽しみに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tucica 
カテゴリ:バイク
2010/03/31 23:32:41
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV! モーター駆動ならではの乗り味を楽しみたいです。
KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
V-Strom1000ABSを下取りに出して新規購入しました。 嫁さんとのシェアバイクで ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
20140327 2号車増車。 ご近所ツーや山・林道ツーが楽しみ。
イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC
運動不足解消の為もあり、かなり昔から乗りたかったロードバイクを買いました。 家事の都合上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation