• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

ピロボール

ピロボール さてさてオーバーホールの済んだオーリンズ、以前からカタコト音がしてたのでアッパーマウントのピロボールも同時交換します。

ピロボールは既に入手しているのですが、イロイロと分かった事についてお話ししましょう。

オーリンズで使用しているピロボールは、ミネベア製の「スフェリカルベアリング:MBWTD18(内径18mm)」です。
ワタシが調べた限りでは、このスフェリカルベアリングはミネベアがトップメーカーで、標準用、重荷重用、自動車用(今回の物)とあります。(安いからと言って標準用を使っちゃダメですよ。)

そしてほとんどのサスペンションメーカーがこの「MBWTD18」を使用しており、業界標準と言ってイイと思います。
ところが、あるメーカーだけはサイズの小さい物を使用しているんですね~
ベアリングですから「球」な訳ですが、当然サイズが大きい方が高い荷重に耐えられます。
このメーカーは何を考えて小さい物を使っているのか、かなり疑問です。
これを知ってしまうと、そのメーカーの製品は敬遠したくなりますね・・・


価格について
以前は1個¥3,500-くらいで入手できたのですが、昨年春にメーカーが値上げしました。
現在普通に入手しようとすると、1個¥7,500-です。
ワタシが気づいた時には値上げ後だったのですが、イロイロ調べて何とか在庫を持っている所から、ほぼ以前の金額で入手する事が出来ました。
オーリンズの場合1台で4個使いますから、この価格差は非常に大きいです。
今後オーリンズに限らす、オーバーホールなどでピロボールを交換する場合には、この価格を考慮する必要があります。


足回りを検討している方へ。
あまりこだわらない方はピロアッパーを使った製品は避け、純正同様のゴムアッパーにする等の選択も考えた方が良いかもしれません・・・
ただし安い製品はそれなりの製品でもあるので、難しい選択ですね。
アシは買ってしまえば終わりじゃないです。定期的なオーバーホール(=お金)も必要ですよ~
ブログ一覧 | チューニング・改造・メンテナンス | クルマ
Posted at 2010/05/14 02:01:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

プリプリ。
.ξさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2010年5月14日 2:21
こんばんはー

その何を考えているかわからんメーカーって
何処ですくぇ?

と誰もが一番知りたいところへ
口火を切ってみるw
コメントへの返答
2010年5月14日 8:45
おはですー

そ、それは・・・!


・・・某超有名メーカーですw
2010年5月14日 9:12
ピロも業者ルート使うと少しは安値になりますけどね危険・警告
コメントへの返答
2010年5月14日 21:17
そうですね~
でも2倍以上の値上がりはキツイです・・・
2010年5月14日 9:44
あら…
言えないメーカーなんですね。
あえて聞きませんがw

足はタイヤと同じ、高性能で剛性(バネレート)の高い物ほど、使用シーンもスピード域も衝撃入力も熱影響も受ける。

当然、高次元の性能を求めるのなら短命でリビルド必要。


師匠。
メーカーの標準メンテナンスを超えて初期性能確保のためきっちり消耗品交換は流石はメカプロエンジニアですね。


ヨイショし過ぎた(爆
コメントへの返答
2010年5月14日 23:32
えぇっと・・・
パンさんが好きなアルファベットから始まるメーカーです(爆

・・・



・・・



・・・





持ち上げすぎで墜落死しますた(爆
2010年5月14日 12:59
こんにちわ!

随分と値上げになったのですね^^;
しかも元の価格の2倍以上ってあまり目にしないような^^;;
原材料!??とかの高騰!?なんですかね?
それとも1社でのシェア率が多いようなので...???(謎
コメントへの返答
2010年5月14日 21:21
こんばんは!

そうなんですよ~
赤色になって通常の3倍なら分かるんですが(爆

タイ生産になったとか何とか言ってましたが、タイって今ヤバイじゃん(汗
2010年5月14日 20:30
その節はお世話になりました。
貴重なお話ですね!!

没さんの次回OHと私の初回OHが同時期になりそうです(笑
次回ご一緒にお願いします!?(爆
コメントへの返答
2010年5月14日 21:23
Bさんこんばんは(笑


ぐはっ!
ホントになりそうでコワイ(爆
2010年5月14日 23:23
あっ・・・すみませんm(__)m

今月末までには何とか・・・
改めて連絡しますです。
コメントへの返答
2010年5月14日 23:33
Aさんこんばんはw

今日も近所を通過してますた(笑
2010年5月15日 0:15
どうもです。

そうなんですよねぇ~。
維持管理もコストが掛かる・・・。(´Д⊂ヽ

ピロかぁ~。
当方はこだわらないので、ゴムアッパーで十分です♪
コメントへの返答
2010年5月15日 0:47
どもどもw

イイ物を維持するのも大変です・・・
タイヤもね!


そういう選択もアリだと思います。
2010年5月15日 1:14
価格高騰では済まされない値上・・・
インドやブラジルに工場置いたほうが効率がいいような?

某有名メーカーは結構好きなんですけどね~
まぁそこの脚を買う気は全くありませんがw

自分の場合純正のカヤバ脚で事足りているため、全て新品にした方が安上がりですw
ヤフオクだと新品が1万程度でゴロゴロとw
フロントがアレなのでせめてダウンサスくらいは入れたい・・・
コメントへの返答
2010年5月15日 9:15
2倍ってなんですか?!状態でした(汗
海外移転して値段が上がるのは・・・


某メーカーはイイ物もあるんですけどねぇ・・・
中には?な物もw

純正なら新品購入かオクで安く買えますからね~

プロフィール

「アウトランダーGN0W:リコール2件 http://cvw.jp/b/333697/47845945/
何シテル?   07/18 17:04
2022.5.20 OUTLANDER PHEV(GN0W)納車されました。 これから色々レポートしていきますのでお楽しみに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tucica 
カテゴリ:バイク
2010/03/31 23:32:41
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV! モーター駆動ならではの乗り味を楽しみたいです。
KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
V-Strom1000ABSを下取りに出して新規購入しました。 嫁さんとのシェアバイクで ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
20140327 2号車増車。 ご近所ツーや山・林道ツーが楽しみ。
イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC
運動不足解消の為もあり、かなり昔から乗りたかったロードバイクを買いました。 家事の都合上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation