• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水没さんのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

デッドニングとスピーカー取り付け開始

デッドニングとスピーカー取り付け開始私はエボXをオーディオレスで発注したので、スピーカーの取り付けを開始しました。

どうせならより良くなるようにと、デッドニングとスピーカー線の引き直しも実施。
初めてにしてはマズマズじゃないかな、と思っていたらちょっと失敗!作業中にジャマで中に入れてあったドア開閉用のワイヤーを出しておくのを忘れた(汗)
この後一部穴を開けてワイヤーを取り出し、穴を埋め直しました。
作業の感想は、防水ビニールを外した後のブチルゴムの処理が大変!なかなかキレイに取れない(T_T)
まだ半分も終わっていません。明日で終わるのか?

デッドニング材料は定番の AODEA No.2190。\7,980-と安かったので4ドア分2セット購入。バッフルボードは ALPINE KTX-M172B。スピーカーは ZEST Audio(リアがコアキシャルの Z-1625C、フロントが 2way の Z-6205B)ちょっとマニアック?

本日の走行距離:18km
2007年12月23日 イイね!

ちょっと早いですが、Egオイル交換してきました

ちょっと早いですが、Egオイル交換してきました昨夜納車後に500km走りましたが、以前貰ったオイル交換優待券があったので、今日交換してきました。
出てきたオイルは見た感じまだきれいでしたが、新車のうちは早い方が良いかな、と・・・
その分?1,000km点検は少し遅らせ気味にするかも。

さて昨夜は高速を走りましたが、今日はずっと市街地を走りました。
TC-SSTについてですが、やはりスタート時やスロー走行時に少し違和感があります。と言うのも、MTならアクセルとクラッチの繋ぎを自分でコントロールするので、それこそ自分の意のままの加速感や低速走行が出来るのですが、TC-SSTの場合クラッチ操作は自動な為、人間の意図・思いと必ずしもマッチしないのです。なのでスタート時にもたついたり、そうかと思ってアクセルを少し踏むと強めに加速したり・・・まあそのうち慣れるのかもしれませんが。
でも一端クラッチが繋がってそれなりの流れで走っている分には全く問題ありませんのでご安心を。
TC-SSTはまだまだ緒に就いたばかりの発展途上。次期改良時には違和感の解消や緻密なコントロールが進むでしょう。このあたりはソフト的な事でしょうから、ECUの書き直しでバージョンアップが出来たり、ドライバーの癖を学習できると嬉しいですね。

本日の走行距離:84km
2007年12月22日 イイね!

ランエボX SST ナラシその1

ランエボX SST ナラシその1納車しましたが夜になってしまったので、予定していた色々な取り付け作業が出来ませんでした。

と言う事で、急遽ナラシ走行に行ってきました!
事前にセットアップだけしてあったETCを電源接続し、アンテナはダッシュボードに置いただけ(笑)にして高速へGO!
1周170kmの環状道を3周回ってきました。
最初期ナラシの為、2,000rpm=80km/hでずーっと走りました。いつもと違い?あまりに遅いペースの為なかなか距離が稼げない・・・
結局休憩しながら8時間かかりました。
80km/hでのエボXは平和すぎて眠くなりそうでした。
静かだし乗り心地はコシがあってとても良いし・・・
ちなみに隣のICで降りて\250-でした。510kmも高速を走ったのに。

さて気になる燃費ですが・・・
満タン計測で 519.8km ÷ 45.6L = 11.4km/L となりました。
し・か・も・エアコンONです!(雨天で中がすぐに曇るので)
晴天でエアコンOFF、路面ドライならもっと燃費が良いのではないでしょうか?
まあナラシが終わればもっと高い速度域で巡航するでしょうから、多少悪化するでしょうケド。そっちはおいおいレポートします。

本日の走行距離:525km
Posted at 2007/12/23 12:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・オフミ | クルマ
2007年12月22日 イイね!

納車されました!ランエボX SST

納車されました!ランエボX SSTつい先程、我がランエボX SSTが納車されました!

当初お昼頃の予定でしたが、ナンバーと車検証が届くのが遅れた為、夕方納車となりました。
ちょっと乗った感じでは、スタート時やスロー時の半クラッチ走行部分がトルコンATとは明確に違いを感じます。「あ、半クラッチで滑らせてるな」ってのがよくわかります。
もちろんナラシしますので、3,000rpm以上回していません。(^^ゞ

明日以降、いろいろと取り付け作業開始しますので、走行レポートはしばらく後かもしれません。
Posted at 2007/12/22 19:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・オフミ | クルマ
2007年12月20日 イイね!

22日納車決定!ランエボX SST

22日納車決定!ランエボX SST私のランエボX SSTが本日ディーラーに到着し、22日に納車が決定しました!

9月初旬に契約して3ヶ月半、とても長かった・・・

明日は下取りに出すエボⅦからオーディオやレーダーなど取り外しします。
Posted at 2007/12/20 20:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アウトランダーGN0W:リコール2件 http://cvw.jp/b/333697/47845945/
何シテル?   07/18 17:04
2022.5.20 OUTLANDER PHEV(GN0W)納車されました。 これから色々レポートしていきますのでお楽しみに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
1617 1819 2021 22
23 24 2526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

tucica 
カテゴリ:バイク
2010/03/31 23:32:41
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV! モーター駆動ならではの乗り味を楽しみたいです。
KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
V-Strom1000ABSを下取りに出して新規購入しました。 嫁さんとのシェアバイクで ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
20140327 2号車増車。 ご近所ツーや山・林道ツーが楽しみ。
イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC
運動不足解消の為もあり、かなり昔から乗りたかったロードバイクを買いました。 家事の都合上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation