• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水没さんのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

5月22日 + 2か月 = ○

5月22日 + 2か月 = ○今日5月22日の2か月先は何の日か知っていますか・・・?


そう、7月22日、日本(奄美地方)で皆既日食が見られる日なんです。(その他の日本の地区では部分日食)

で、2か月前というと、飛行機の予約が始まる日!
という事で朝からPC前で頑張ってみたのですが、やはり羽田-奄美便は取れませんでした(笑
もっとも、ある方法を使えば2か月以上前からも予約は出来ますし、旅行会社などが押さえているのかもしれません・・・
数日前から調べていても、すでに満席である事はわかっていたんですけどね・・・

まあみんな同じ事をしようとするし、ましてお金をかけずにマイルの特典交換で、と都合の良い事を考えていましたから・・・(汗


あとはその時間帯の沖縄便にでも乗って、空から見るかぁ・・・?
Posted at 2009/05/22 19:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年05月22日 イイね!

新しいノートPC買いました

新しいノートPC買いました昨年買ったノートPCは、持ち歩くにはちょっと大きくて重い物でした。

とある問題で、車に乗せっぱなしでも大丈夫で、小型のノートPCは無いかなあ・・・と探していました。
乗せっぱなしや持ち歩きを考えると、やはりSSDですよねぇ・・・
でもこれまではせいぜい16GBや32GB程度で、サスガに物足りない。
で、ようやくHPから80GBの物が出ましたので、先月末に発注したのが今日届きました。
SSDはまだちょっと高めで、¥79,800-デシタ

ディスプレイは10.1インチ、解像度は1,366x768でキレイですし、大きさも必要十分です。
CPUはAtom N270、メモリは2GB、OSはXP Pro。
バッテリーは公称5時間。重さは1.16kg、外観はアルミ製でシャープな印象。

ちょっと使ってみましたが、ストレス無く使えます。
OSが軽いから?やはりSSDだから?

小さくて軽いので、出張にも気軽に持ち出せそうです。
Posted at 2009/05/22 14:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年05月21日 イイね!

衝動買いしてしまった・・・ 鶴梅~れもん~

衝動買いしてしまった・・・ 鶴梅~れもん~先日、出張先で入った居酒屋に、このお酒が置いてありました。

普段この手のジュース系(失礼)やチューハイ系は子供だましっぽくて好きではないのですが、同僚が注文して「ウマイ!」と・・・

ものは試しでちょっと飲ませてもらったら・・・
うん!レモンがとても爽やかで、これはイイです♪
日本酒ベースで、和歌山産の低農薬天然レモンの果汁と皮をつけ込んで作っているそうで、ちょっとにごり酒っぽくもあり、すごくレモンの風味があります。

同僚はその場で家族にメールして、ネットで調べさせてます(笑
程なく「売ってるよ」との事で、ワタシも一緒に注文してしまいました(汗

会社で受け取って冷蔵庫で冷やし、今はロックで飲みながらコレを書いてます(^^ゞ
これからの暑い季節、サッパリできて良さそうです~


さあそろそろ今年の梅酒の準備もしなきゃね・・・
Posted at 2009/05/21 22:20:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年05月20日 イイね!

渋滞は、個人の力で解消できるのか?

渋滞は、個人の力で解消できるのか?ワタシが世の中で一番キライかもしれない渋滞・・・
もしもこの渋滞を無くす事が出来たら・・・

そんな実験レポートが、今月のJAF Mateに掲載されていました。

関東の渋滞ポイントとして有名な、中央道上り・小仏トンネル付近を使い、渋滞が改善できるかを実験したというもので、「渋滞吸収走行」と言われる方法を紹介していました。

渋滞とは、先頭から出て行く車の数に比べて、最後尾に加わる車の数が増える事で長くなっていく・・・
「渋滞吸収走行」とは、渋滞に加わる車の数を減らす方法とのこと。
十分に車間を取り、交通量が増えてきたら速度を抑えつつ車間を詰めない様にするそうです。
こうする事でこの車間がクッションになり、前方の車が減速しても速度を保って走行できるというもの。
実際に車8台を使って実験したところ、効果があったそうです。

こうやって説明されると理解は出来ますが、実際にその場面になると実践できるかなぁ・・・?
これは自制心との戦いかもしれません。
でも結局はイライラしないで走る事が、渋滞にも自分にも燃費にも良いんでしょうね!
今度やってみたいと思います。
Posted at 2009/05/20 23:08:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月19日 イイね!

とうとう新型インフルエンザの影響が!!

先週も行った新潟の客先にまた来たのですが、
今日はなんと入門時に体温測定させられました!

一応平熱でしたので問題なく入れたのですが、
熱がある人は入れてもらえない様でした・・・

先週は何のチェックも無かったのに・・・

どこまで予防すればいいのかわかりませんが、
しばらくはこの様な事が続くんでしょうねぇ・・・


明日からは遅刻しそうでも走っちゃいけませんね!
体温上がりますから(爆
Posted at 2009/05/19 19:56:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウトランダーGN0W:リコール2件 http://cvw.jp/b/333697/47845945/
何シテル?   07/18 17:04
2022.5.20 OUTLANDER PHEV(GN0W)納車されました。 これから色々レポートしていきますのでお楽しみに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 45 6 789
1011 121314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

tucica 
カテゴリ:バイク
2010/03/31 23:32:41
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV! モーター駆動ならではの乗り味を楽しみたいです。
KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
V-Strom1000ABSを下取りに出して新規購入しました。 嫁さんとのシェアバイクで ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
20140327 2号車増車。 ご近所ツーや山・林道ツーが楽しみ。
イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC
運動不足解消の為もあり、かなり昔から乗りたかったロードバイクを買いました。 家事の都合上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation