• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水没さんのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

東京モーターサイクルショー行ってきました!

東京モーターサイクルショー行ってきました!毎年恒例?東京モーターサイクルショーに行ってきました!

暖かくなりつつあるこの時期、いよいよバイクのシーズンです!

詳しくは、コチラコチラをどうぞ♪
Posted at 2010/03/29 00:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2010年03月27日 イイね!

春ですな~

春ですな~今週は超多忙・・・
今日も休日出勤デシタ・・・

そんな中でも、我が社のもようやく咲き始めました!
実はワタシの会社には300m程の桜並木がありまして、近隣では名所かも・・・
見頃の時期には、近所の幼稚園児たちが遠足に来たりもするんですよ!
来週末あたりが見頃でしょうかね~楽しみです♪


そして春と言えば、別れの季節でもあります。
今日、ある物がドナドナされて行きました・・・今までありがとう・・・
Posted at 2010/03/27 22:24:18 | コメント(7) | トラックバック(1) | バイク | 日記
2010年03月22日 イイね!

オーリンズ取り外しは無事終了!

オーリンズ取り外しは無事終了!今日は昼前から某所でオフミ。

ワタシはO/Hに出す為にオーリンズの取り外しをしました。
以前からお誘いしていたこの方にお手伝い頂いたおかげで、無事にサクッと終わりました♪
(一部固着ぎみのナットがあったのはナイショw)
どうもありがとうございました。m(_ _)m

でも写真を取り忘れたので・・・
今朝ベランダから見えた春の使者、ツバメちゃんをお楽しみ下さい(笑
春です。ツードライブの季節です♪
2010年03月21日 イイね!

B-1グランプリ 激ウマ完全ガイド

B-1グランプリ 激ウマ完全ガイド本屋に行ったら、「B-1グランプリ 激ウマ完全ガイド」なる本が並んでいました。

B-1グランプリといえば昨年、「横手焼きそば」がグランプリを取ったのがニュースにもなってましたね~

本の中身は日本全国北から南まで、各地のB級グルメが写真入りで詳しい解説と共に掲載されていて、スゴク美味しそうです!
コレ持ってドライブやツーリングに行きたくなってきました♪



なお今年のB-1グランプリは9月18・19日に厚木で開催されるそうです!
厚木と言えば2008年、シロコロホルモンでグランプリを獲得してますから、リベンジなるか?ですね!
なんとしても行ってみたいと思います!
Posted at 2010/03/21 20:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年03月20日 イイね!

2010 SuperGT開幕!ホンダHSV-010GTがデビューポール!

いよいよ国内もレースシーズン突入!
今日からSuperGTが鈴鹿で開幕です!

今年からGTメンバーズに入会しているのですが、今日の予選速報がメールで入ってきました。
なんと注目の新車、ホンダHSV-010GTデビュー戦でポールポジションを獲得したそうです!
イキナリ凄いですね~
決勝はどうなるでしょうか?
新車だけに予想外のトラブルがなければいいですね・・・


以下、送られてきたメールより
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

開幕戦・予選速報:ウイダーHSV-010がデビュー&ポール奪取!
GT300ポールはM7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC7が獲得

━━……………‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥‥‥‥……………━━
 AUTOBACS SUPER GT開幕戦『SUZUKA GT 300km』の予選が、3月20日、三
重県・鈴鹿サーキット(1周5・807km)で行われた。この予選で、No.18
ウイダーHSV-010の小暮卓史/ロイック・デュバル組がポールポジション
(予選1位)を獲得した。ウイダーHSV-010は、20日の決勝レースを最前列
からスタートする。
 ホンダは昨年までNSXでSUPER GTに参戦していたが、今年からは新型車両
のHSV-010 GTを投入。そのデビュー戦での見事なポールポジション獲得と
なった。明日行なわれる決勝レースでも、デビュー・ウィンを目指すこと
になる。
 SUPER GTの予選は、スーパーラップという1台ずつでのタイムトライア
ル方式で行なわれることが多いが、この開幕戦では『ノックダウン方式』
を採用。これは、タイム測定を行う走行(セッション)を3回に分割。最初
の2回で下位順位だった車両は、次のセッションに進めず(ノックダウン)、
最後のセッションで上位のみのタイムトライアルを行って、順位を決める
というもの。
 予選1回目では、昨年の鈴鹿戦優勝者のZENT CERUMO SC430がトップタイ
ム。ウイダーHSV-010は2番手のタイムで、続くノックダウン方式の予選2回
目に挑んだ。
 セッション2を担当したデュバルも6番手と危なげなく勝ち抜き、小暮が
セッション3で1分53秒182というタイムを叩き出し、ポールポジションを
獲得した。

 GT300クラスは、No.7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC7の谷口信輝/折目遼組
がノックダウン予選を勝ち抜いて、予選クラス1位となった。

━━……………‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥‥‥‥……………━━
SUZUKA CIRCUIT | Length : 5.807km
Weather: Fine | Course: Dry
━━……………‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥‥‥‥……………━━
Qualifying Session 3 Top 3
━━……………‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥‥‥‥……………━━
Po.No.Machine Driver Time Tire
[GT500] ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1 18 ウイダー HSV-010 *小暮卓史/L.デュバル 1'53.182 BS
2 38 ZENT CERUMO SC430 *立川祐路/R.ライアン 1'53.277 BS
3 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲/*B.トレルイエ 1'53.367 MI
[GT300] ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1 7 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 *谷口信輝/折目遼 2'05.165 YH
2 11 JIMGAINER ADVAN F430 田中哲也/*平中克幸 2'05.599 DL
3 46 アップスタート MOLA Z 横溝直輝/*阿部翼 2'05.827 YH
━━……………‥‥‥‥‥‥・・・・・・・‥‥‥‥‥‥……………━━

Tire=BS:ブリヂストン/YH:ヨコハマ/DL:ダンロップ
Posted at 2010/03/20 19:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース・サーキット・観戦 | クルマ

プロフィール

「アウトランダーGN0W:リコール2件 http://cvw.jp/b/333697/47845945/
何シテル?   07/18 17:04
2022.5.20 OUTLANDER PHEV(GN0W)納車されました。 これから色々レポートしていきますのでお楽しみに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
789101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

tucica 
カテゴリ:バイク
2010/03/31 23:32:41
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV! モーター駆動ならではの乗り味を楽しみたいです。
KTM 790ADVENTURE KTM 790ADVENTURE
V-Strom1000ABSを下取りに出して新規購入しました。 嫁さんとのシェアバイクで ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
20140327 2号車増車。 ご近所ツーや山・林道ツーが楽しみ。
イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC イタリアその他 ビアンキ インフィニートXE DISC
運動不足解消の為もあり、かなり昔から乗りたかったロードバイクを買いました。 家事の都合上 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation