• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンV36のブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

解体ショー

解体ショー写真は現在解体中の吸収冷凍機です.

何をするモノかって,家庭用冷暖房機です.屋上に使われずに20年くらい放置されていましたが,いよいよ本体カバーが朽ちてみっともなくなったので一念発起して解体プロジェクトを敢行しております.

それにしてもこの装置冷房時にガスを燃やすという,使っていた当時小学生だった私には理解できない代物でした.親父は説明してくれるのですがちんぷんかんぷん.今から思えば殆ど親父の趣味のような装置でした.基本的に工場など廃熱の出るところでないとランニングコストが高く付いて仕方がありません.あまりのガス代の高さに夏場はみんな汗をかきながら親父の前では“電気エアコンの方が効率が良い!!”などとは言えませんでした.最近ではフロンを使わないので見直されてきているという話も聞きます.
 
 写真は解体の進んだ心臓部で大きな真空装置になっており,小さく解体しないととても担げるような代物ではありません.グラインダーで切っていたのですが,切り始めてすぐに,らちがあかないことに気がつき,中古エアプラズマ切断機を調達.100V機ですがこいつが中々使えるやつで大助かりです.解体終了後転売しようかと考えていましたが置いておこうか迷ってます.

 それにしてもどこかの本に“バラシは男のロマンだ!”と書いていましたが,いくつになっても何が出てくるかちょっとワクワクしますね.

 アッそうだ.足ボチボチ替えますよ.Z34のが出ましたからね.今度は建設的な方向でワクワク出来そうです.
Posted at 2009/04/26 11:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

大丈夫だと思うけど,ちょっとネー

大丈夫だと思うけど,ちょっとネーここのところ寒くて一ヶ月ほど洗車しないで置いておくと,見事な鯖状態に.
飛翔体発射を横目に洗車を開始.まずタイヤを洗おうと見てみると奇妙なパターンを発見.“オッ!フラクタル幾何学模様パターン ヤンカ!!” そんな高尚なものではございません,ただのヒビ.走行約14,000km,2年3ヶ月でこの状態です.確かに小さなヒビは経年劣化で見たことはあるのですが,全周に渡ってのこのようなクラックは初めて.左前輪が酷く,右前も同位置にやや浅めのヒビを見ることが出来ます.後輪は無事です.屋根付き車庫で紫外線はタップリ浴びてないはずですが.まあ消耗品なので仕方ないかと思いつつちょっと腑に落ちない.
 車高調がタイヤに消えるのか..それなら19インチもいいなぁ...いかん!そんな問題と違うでしょ!
Posted at 2009/04/05 18:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もうV36は無いよ(^_^;)。」
何シテル?   09/15 21:30
車はHP10→V35ときてV36です.2006年末にディラーに言われてちょっと見たのが最後,脳内麻薬が止まらなくなりそのまま撃沈してしまいました.いいオッサンが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

薬師寺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 23:23:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36.私にとってはビタミン剤のようなものです.これでシャキッといけます.
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
よく乗ったし,よく弄りました.ニスモホイール,フジツボマフラー,オーリンズショックにアイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
13年乗った大好きなプリメーラでしたが,ATの調子も悪くなり,そろそろと言うことで乗り換 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation