• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンV36のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

もう無理です,もうやめます... スカイライン

勿論,車検通しますよ.新スカイラインなど out of ganncyuu (死語?).車検の予約に行ってきました.

新しいスカイライン高すぎですワァ! 営業の方にも“高すぎ!” と言うと,“もっとも”と同意.
V36も結構無理して買いましたが,“もう無理です,もうやめます”と大阪の有名(?)な靴屋さんの看板の台詞が口をついて出てきます.

だけど靴屋さんも一緒ですがあの看板,確実,10年は出てるはずです,直4ターボ仕様が出ると案外ぐらついていたりして.
 
ただ言えるのはHVは買いませんョ.電池のLIBが不安ですね,携帯のバッテリーならチト高いナァーと言いながらでも替えられますが,HVの組電池の値段は恐ろしそうですね.クワバラクワバラ.. 
Posted at 2013/11/17 18:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2013年11月17日 イイね!

ベルリンフィル...良かったぁ!

ベルリンフィル...良かったぁ!昨日,久々にベルリンフィル聴いてきました.ブ-レーズのノタシオンとブルックナーの7番.
ブーレーズの曲は聴いても見ても,ややこしい曲.楽器編成も巨大で舞台が満杯でした.打楽器の数が半端じゃないし,おまけにチェレスタにピアノ,ハープが3台でこれらを制御するのは並大抵では無いと素人でも分かります.指揮者のラトルの楽譜は画板のように大判でした.

メカのしっかりしているベルリンフィルだからこそ乱痴気騒ぎにならなくて済むのでしょうね.とにかくスゴイ!

ブルックナーは巨匠にありがちな爺むささが無く,シャープでスポーティーな演奏でした.それにしてもあの弦楽器の透明感,量感,分厚さ,それでいて繊細な響きはいつ聴いても圧倒されます.金管も圧倒的なパワーなんだけど決してヒステリックな鳴り方をしないところが世界一のオーケストラと言われる所以でしょうね.

惜しむらくはもう少しチケットが安ければね..でも満足でした!

Posted at 2013/11/17 18:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシック音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「もうV36は無いよ(^_^;)。」
何シテル?   09/15 21:30
車はHP10→V35ときてV36です.2006年末にディラーに言われてちょっと見たのが最後,脳内麻薬が止まらなくなりそのまま撃沈してしまいました.いいオッサンが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

薬師寺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 23:23:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36.私にとってはビタミン剤のようなものです.これでシャキッといけます.
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
よく乗ったし,よく弄りました.ニスモホイール,フジツボマフラー,オーリンズショックにアイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
13年乗った大好きなプリメーラでしたが,ATの調子も悪くなり,そろそろと言うことで乗り換 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation