• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンV36のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

タイヤ替えた!

タイヤ替えた!4本やっとこさ揃ったので,持ち込み交換屋さんで交換しました.
ミッシュランと言うことで,結構ソフトな乗り心地になるのかと思っていましたが,意外にS001から履き替えても,劇的に柔らかいと言うことはありません.確かにいなしの感じはソフトですが,コーナーでのしっかり感が失われるようなことはありません.これが第一印象.
 
 それから,交差点など曲がり角でステアリングを切っていったとき,少し切り足りなくて切り増しする事があるかと思いますが,そのほんの少しのもう一切りの舵角にキッチリ反応することです.これまでは切り損ねると余計に切り増しする必要がありました.どんな舵角でも反応量は同じという感じです.

 切り始めの素直さも良い感じです.前回S001に履き替えた初期には,やたらステアリングが軽かったですが今回は素直にグリップしている感じで安心して運転できます.クルクル切れる心許なさはありません.

 音は,まあ大分摩耗の進んだS001との比較では確かに静かにはなっていますが,ビックリするほど静かではありません.高透水性の新しい舗装の所では,それなりに静かですが,旧タイプの舗装路では,これまたそれなりの音がします.言ってみれば舗装の差はハッキリ分かります.

 こんな所が第一印象です.また空気圧を弄ったりすれば印象も変わると思います.ただ,重くてサイドの硬いS001から,軽くてサイドの柔らかいミッシュランでこれくらいの走りが出来るのなら,サーキット走行でもしない限り,私は町中ではミッシュランの方がオススメですね.サイドの見た目の好みはあるかとは思いますが.
Posted at 2013/07/14 17:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2013年07月06日 イイね!

御臨終です...

御臨終です...なんとタイヤが,大丈夫と言えば大丈夫ですが,美味しい時機を過ぎてしまっているようです.

アライメント屋さんでも言われ,今日もガソリンスタンドで言われ...たった1.5万kmで御陀仏です.

おまけに最近ロードノイズが半端でなく喧しい.ジェット旅客機,離陸時のようにこゴーッと言う音が耳に付きます.

あまり走行距離が伸びていないですが,製造後3年を考慮すれば,そんなものかもしれませんね.
(それにしても050Aも単寿命だったけど..)


 そんでもって,次は ☆☆☆ の所のタイヤにします.チョット,ポッポ鳩ちゃんの実家を儲けさすのもシャクなので.何よりも一度はいてみたかったタイヤです.

ケチって前後別々の販売店から購入しているので,後ろ一組がまだ来ません.早く履き替えたい!
Posted at 2013/07/06 14:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2013年06月22日 イイね!

プリロードか..

プリロードか..アライメントを取る前にちらっと気付いていたのですが,リアの車高が意外に高い件.
自由長は20mm近く短くなっているにも関わらず,車高が逆に上がっています.

車高が下がりすぎるのを嫌って,スペーサーをかました上に,車高調整アダプターを目一杯出して,止めにバネレートアップです.自由長が短いとは言え,バネに初期荷重が結構掛かっています.多分このために1Gでも車高が高くなっているのだと思います.乗り味も動き出しのゴツゴツ感が結構あります.
 アライメント取ってしまったが車高調整リングだけなら問題ないかなぁ..
Posted at 2013/06/22 17:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年06月16日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整散々足回りを弄くり回しましたので,昨日,アライメント調整して頂きました.
某所,秘密基地の写真です.ここはアライメント調整専門のお店で,よく調整されているのが,フェラーリ,ポルシェ,マセラッティ..等,高級外車がほとんどです.勿論国産の調整もやっておられ,快く引き受けて頂けました.
 それにしても一連の作業を見せて頂き,大変楽しかったです.工具,フェラーリのボルト(あまりに高すぎてビックリしたが,確か1本,2万円!だったか),シム板,どれもこれも非常に興味深いものでした.
 それと工具の使い方,特に部品を避けながら上手い具合にボルトを緩める工具の組み合わせ方はまさに目から鱗でした.
 他にも色々,御店主様から楽しい話を伺うことが出来,あっという間の3時間でした.

ご自分のことを“アライメント屋”とは仰っていましたが,中々,技術は確かなもので,加えて仕事に対する拘りは,まさに“職人”です.素人の私が言うのも何ですが.
Posted at 2013/06/16 00:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年05月19日 イイね!

自己チュー

自己チューそれは私の性格か?まぁ,やりたいことやってるので,そうかも..

スーパーオーリンズ,仕様変更後まだまだ距離は乗れていませんが,色々違いが少しずつ分かってきました(鈍感?).

突っ張るフロント,沈むリアでコーナー出口が辛かったのですが,今では難なく踏めてしまいます.フラット感はさらに磨きが掛かっております.それでいて,確かに硬い足ではありますが,ガツガツした突き上げ感は意外にないです.

アクセルレスポンスも良くなったこともコーナー脱出の時にはメリットです.ワンテンポ遅れる感じがなくなりました.勿論,踏むとグニャーッと沈む感じも皆無です,車体は前へ出ます!

色々細々変化はありますが,最も驚いたのが自分の腰の辺りを中心に車が動いているのを感じられることです.

昔バイクによく乗っていた頃,下手くそなりにも,今日は良く乗れてる,と感じることがタマにあるものでした.そういう時は車体と体が一つのようで上半身には妙な力が入らず,結果的にステアリングが綺麗にバランスして下半身で上手く車体を倒して行ける,そんな状態です.

四輪はステアリング基本なので,バイクのような体で感じる部分が少ないと思っていましたが,今は違います.自分とは離れた場所にあった重心点(?)がグッと近くにやってきました.

自己チューです.私を中心に車体が動いています!
Posted at 2013/05/19 17:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「もうV36は無いよ(^_^;)。」
何シテル?   09/15 21:30
車はHP10→V35ときてV36です.2006年末にディラーに言われてちょっと見たのが最後,脳内麻薬が止まらなくなりそのまま撃沈してしまいました.いいオッサンが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

薬師寺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/13 23:23:34

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V36.私にとってはビタミン剤のようなものです.これでシャキッといけます.
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
よく乗ったし,よく弄りました.ニスモホイール,フジツボマフラー,オーリンズショックにアイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
13年乗った大好きなプリメーラでしたが,ATの調子も悪くなり,そろそろと言うことで乗り換 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation