• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山下おう吐のブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

おうおう~( ゚Д゚)どうやって外せと言うんだよう!!(ドアロックのロッド)

おうおう~( ゚Д゚)どうやって外せと言うんだよう!!(ドアロックのロッド)
平成10年式ムーブです。集中ドアロックが効かない、と言うか助手席、右リヤドア、バックドアのロックノブが運転席のロックノブで動かないと言う事で入庫です。(三つも!Σ(゚Д゚ノ)ノ) 不動の原因はお客様が「ドアロックアクチュエーターを中古で持ってきたので換えてください。」と言う事でしたのでアクチュエー ...
続きを読む
Posted at 2010/10/09 23:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月08日 イイね!

10万キロ近くなるとこういう所とか逝きますね(エアバルブ)

10万キロ近くなるとこういう所とか逝きますね(エアバルブ)
平成16年式のライトエースのトラックです。車検整備で入庫です。左の前タイヤが片減りしてたんで、(トラック、ワンボックス系のフロントタイヤって外側が片減りしちゃいますね(^^;))タイヤを裏返して組んでスペアタイヤ(新し目の奴)と交換しようと思い、タイヤをはめ換え直して空気を入れていたら空気の漏れる ...
続きを読む
Posted at 2010/10/08 23:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月07日 イイね!

初めに言われたので・・・・・(修理するまでもない時は)

初めに言われたので・・・・・(修理するまでもない時は)
平成10年辺り??Keiです。いつもの中古車屋さんの大将から・・・「事務員さん用の社用車なんだけどエンジンかける時とかにダッシュボードの中辺りからコポコポ音がするんだわ、見てくれる?」「ハイハイ~」「お金かかりそうなら潰します。」・・・・(^^;)と言う訳でダッシュボード内で音がするのならヒーター ...
続きを読む
Posted at 2010/10/07 22:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月05日 イイね!

スロットルバルブの汚れ(アクセルペダルが引っ掛かる?)('~';)ウーン

スロットルバルブの汚れ(アクセルペダルが引っ掛かる?)('~';)ウーン
平成11~12年辺りのプレサージュです。お客様から「雨の日になるとアクセルペダルが引っ掛かる感じがするんだけど何だろう?」と相談を受けました。エンジンを切ったままアクセルペダルを踏むと確かに引っ掛かる感じがします。エンジンルームを開けてリンケージを手で触ってチェックすると、スロットル本体が重く、引 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/05 21:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月04日 イイね!

ちょっと~安いんじゃないのん~(ブッシュ交換)('ε'o)

ちょっと~安いんじゃないのん~(ブッシュ交換)('ε'o)
土曜日の話です。その日は朝から近くの小学校の運動会の警備で出かけてました。(消防団としてね)で、昼の三時過ぎに仕事場に戻ると社長から(親父です)、「ブッシュ交換頼まれた。そこに置いてあるから(事務所の入り口)よろしくね。」はーい分かったよ。で、物を見ているとアームが4本、すでにノーマルブッシュが抜 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 20:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月01日 イイね!

今日もRECSを施工しました。

今日もRECSを施工しました。
今日もRECSを施工しました。みんカラ仲間の誰かさんのフォレスターです。(^_^;)この車も施工後にあまり白煙が出ませんでした。(´・_・`)何でだろうね? でもちゃんと効果があったって言ってもらえました。 あとは燃費計算もしてもらう様にお願いしておきました。 って、普段から燃費計算してない ...
続きを読む
Posted at 2010/10/01 21:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年09月30日 イイね!

この変態がっ・・・・・(あ、いやこんな設計するなよって意味で♪(^^;))

この変態がっ・・・・・(あ、いやこんな設計するなよって意味で♪(^^;))
平成21年式ステラです。フロントバンパーの交換を依頼されました。派手目に擦っちゃったんですね(^^;)。で、最近の設計のバンパーの取り付けはボルトの数が少なくなっている事がほとんどで面倒では無いんですが(こいつもボルトは一つだけ~)、フェンダーの所の取り付けクリップの入ってる方向が「え~こっち側か ...
続きを読む
Posted at 2010/09/30 21:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年09月29日 イイね!

エェッo┤*´Д`*├o純正の取り付け方なのに・・・・(配線のクランプ)

エェッo┤*´Д`*├o純正の取り付け方なのに・・・・(配線のクランプ)
平成・・・12~3年辺り?MPVです。エアコンが効かないと言う事で入庫です。どうやらコンプレッサーが回って無いらしいです。(お客様がおっしゃってました)とりあえずメーターを取り付けてガスの圧力を測って・・・・コンプレッサーが回らないから測れませんでした。エヘヘ(*´・∀・`*)ゞガスはとりあえず抜 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/29 23:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

施工すると煙が出ます(出ない車もあるんだけどね)RECS

施工すると煙が出ます(出ない車もあるんだけどね)RECS
平成16年式あたりのカローラランクスです。RECSの施工の依頼を受けました。RECSを施工してみて気が付いた事が一つ。施工後改めてエンジンをかけてアクセルを吹かすのですが(エンジン内部に残った薬剤を消費されるため)、白煙がモクモクと出る車とあまり白煙の出ない車があります。距離やエンジンの排気量に関 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 21:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

腰が痛いのに~(>_<)終了間際で・・・・・

腰が痛いのに~(&gt;_&lt;)終了間際で・・・・・
平成9年式ホンダのドマーニです。タイミングベルトの交換です。午前中から始めて、昼の休憩中にお昼寝してたら(車の中で)思い切り腰を痛めてしまいました。ヽ(*´ー`)ゞ ァィャー腰をかばいつつ昼からベルトを換えて組み直していった時ふと目に留まる一つの部品・・・・「あ〝ぁぁぁぁ~(゚Д゚;)また忘れた・ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 20:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「暑さ(湿気)に負けそうです。」
何シテル?   06/30 15:19
車に関することなら何でも相談してください。 変な名前ですが、宜しくお願いします。(^^)> 放置がすぎる(^^;)営業してますよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
車歴はあいまいです。全部判ったあなたは同業者♪ 車屋なのでいろんな車に乗りました。後、バ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
某みんカラ仲間のお客様よりベース車としていただきました。(修復歴あり)
スバル フォレスター スバル フォレスター
弟所有のフォレスター。グレードはレアなc/tb(カジュアルターボ)いじるのは私なので~足 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation