• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月31日

群馬県立館林美術館へ行ってきました

群馬県立館林美術館へ行ってきました こちら、栃木県南部は今日は穏やかな陽気でおでかけ日和。
暇にしていたら、家族が美術館へ連れて行けというので
行ってきました隣県(隣の県と言っても、車で15分ほどの近さです)の館林市にある
群馬県立館林美術館。
私は数年前に一度行ったことがありますが、嫁さんと次女は初めての来館。
私が数年前行ったときより、美術館の周りがヒバホームやら球技グランドやら等々
だいぶ様変わりしていました。
肝心の美術館は、何名かの日本画家の作品の特別展示や動物のブロンズ像等
が展示されていて芸術的センスはゼロの私ですが、静かな場所で芸術的作品を
「ぼけー」っとして時間を忘れて鑑賞するのも気分転換にはオススメですよ。
大昔の学生時代に一般教養で履修していた美術科目の先生の作品が展示してあったので
懐かしくて次女に自慢したら...「ふーん(-_-;)」の一言でした(TOT)

画像は美術館外にある池に泳いでいたたくさんの鯉、嫁さんは美術館の作品より
池に近づくとエサを求めて寄ってくる多数の鯉の方が興味深深でしたw(°o°)w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/31 16:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 17:20
あそこの前の道はよく通りますが、まだ行っていません。
審美眼などないので芸術作品の鑑賞は苦手ですが、なるほど気分転換と思えばいいのですね。
コメントへの返答
2010年1月31日 20:16
こんばんは。
R122、よく通られますか、足利からも近いのでぜひ一度行ってみてください、美術館だけではなく多々良沼公園の散策もいいみたいですよ。気分転換には非日常体験もいいようです。
2010年1月31日 17:22
家族サービスお疲れ様でした
結局今日オイラは何もしないまま
こんな時間に・・・orz

ところでヒバホームって何だか
よく判らなかったのでググッたら
このブログが3番目にヒット!!
ググールって凄いですねぇ
コメントへの返答
2010年1月31日 20:18
こんばんは。
マラソン騒動は終結のようでお疲れ様でした。
えっ、ビバホームって茨城にないのお(驚)
そちらのホームセンターは何でしたかな?
2010年1月31日 20:42
ども~連コメスイマセ~ン<(_ _)>

> の周りがヒバホーム
ビバホームは存じておりましたもので
好奇心からググった次第ですムムゥ~ン
コメントへの返答
2010年1月31日 21:40
ごめんごめん、ググってもでてこないので
こいつ(失礼)何言ってんだあと憤慨しておりましたが、老眼の私に免じて許してねえ。
きゃっしは何て優しい御人でしょう、感謝感謝。
2010年1月31日 21:22
こういうところの鯉ってほとんどが黒っぽい
色の鯉ですね。まあ、だからこそ、錦鯉の
存在が際立つのですが。
コメントへの返答
2010年1月31日 21:41
こんばんは。
さすがに色とりどりとは無理でしょうが、
金色のも何匹かいましたよ。
2010年2月1日 1:15
ども先輩m(__)m

学生時代の先生の名前を覚えてるなんて、すごいっすね~(^^♪

そこのビバの中の『亀屋』って言うタイヤキやが、我が家の行きつけのお店です(笑)
コメントへの返答
2010年2月1日 19:44
こんばんは。

美術館隣のビバも帰りに寄ったのですが、
フードコートの外の飲料自販機でお茶を買って終わりでした、ちらっと中のタイヤキやが見えたので「タイヤキやがあるう」と家族に話したのですよ、まーじー家が行きつけっということ美味しいのですね、次はぜひ寄ってみますね。

プロフィール

「モコちゃん🚙、朝活洗車給油後のスタバモーニングです☕️」
何シテル?   07/03 08:30
2018年6月に還暦を迎えた、孫2人のおじいちゃんです。 車弄りは全然わからず苦手ですが、車は好きです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうとう還暦到達 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:40:51
リヤカメラ映り具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 15:47:03
バックカメラ 曇り取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 15:37:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 青箱君 (ホンダ N-BOXカスタム)
還暦を迎え、マイカーもダウンサイジングです。メイン車では初軽自動車&初ターボ車です。売れ ...
マツダ フレア フレア君 (マツダ フレア)
妻使用の軽自動車です。 軽自動車の進歩はスゴイですね。 ワゴンRがフルモデルチェンジして ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
次女が運転する車です。 次女曰く「可愛い車が欲しい」 10年ぶり(嫁車プレオ以来)に購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
二台続いたスバルレックスシリーズの後継車種がこのビビオである。 車体色は、前車同様で「白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation