• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたござのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

キャロちゃん、初洗車v(-^∇^-)v

キャロちゃん、初洗車v(-^∇^-)v今日も猛暑の栃木県南部です、みなさん夏バテしてないですか?

今日は平日休日の1日目、午前中は所用で群馬県高崎市へ、用事を済ませて
とんぼ返りで自宅へ戻り、午後から時間があいたのでキャロちゃんの初洗車を
してあげました。
7月19日納車だから12日間、さすがにボディーにも汚れが.....前車のプレオ号はシルバーだったので汚れが目立たなかったのですが、キャロちゃんは明るいベージュ色なので汚れ目立ちます(^_^;)

車内もふきふきしてあげて、記念撮影をパチリ、私は暑かったですが、キャロちゃんは
さっぱりしたようで、私も満足、満足。

キャロちゃんの次は、初孫リッ君をお風呂に入れなくては、、最近の日課なんですう。



Posted at 2012/07/31 18:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

キャロちゃんで、歴史ロマンに触れてきましたv(=^○^=)v

キャロちゃんで、歴史ロマンに触れてきましたv(=^○^=)v7月19日に納車された我が家のキャロちゃんですが、嫁号なので嫁さんは毎日運転していますが、私は仕事の日はなかなか運転できず、やっと平日休日の今日の午後、1週間ぶりに運転できました。\(^_^)/

せっかくナビやETCを付けたので、操作や正常動作を確認しなければという「大義名分」を嫁さんに説明して、キャロちゃんをレンタル、地元のスマートICへGO...ゲートが無事に開いてくれてよかった、よかった\(^_^)/

キャロちゃんの高速道路走行も、次女車のモコちゃんよりも車高が低いので
横風にハンドルをとられることもなく、スムーズに加速、80~100km/h程度なら
エアコンを使用しても「ecoランプ」が点灯しエコドライブが可能でした。

キャロちゃんナビの「クラリオン NX501」も初めて行先検索、ナビ案内走行を試し
ましたが、ネット上ではあまり評判のよくないみたいのナビ機能も、普通に使えて
目的地の「太田市 藪塚本町歴史民俗資料館」まで辿りつけました。

展示内容も地元で出土した縄文~古墳時代の耳飾り、土偶、土器、埴輪等々が
見学できて、ちょっと古代ロマンに触れられたかな。



Posted at 2012/07/25 17:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

キャロちゃん、鮮烈デビューv(^◇^)v

キャロちゃん、鮮烈デビューv(^◇^)v平日3連休の最終日、3連休なんてあっと言う間に終わっちゃうですね。

昨日、プレオ号に代わるキャロル号を契約したDらーの営業さんから電話があり
21日土曜納車予定が2日早まり19日(木)に納車可能とのこと。
例の土日出勤、平日休みでキャロルの納車立ち合いは仕事で無理かなあと
半分あきらめていたので、今日19日なら運よく休日、私が納車立ち合いの大役を
仰せつかりました(最初からその気でありましたが(^_^;))

納車費用も節約したため下取り車のプレオ号でDらーへ、運よく納車のキャロル号(以下、キャロちゃんと命名)の隣が空いていたので新旧嫁車の2ショットが実現、デジカメで記念撮影してたら担当営業さん、苦笑い(まあ、記念だから許してね)

担当営業さんに書類確認、ナビ等の操作の説明(担当営業さんもマイカーに同じナビを付けているとのことで細かく教えてもらいラッキー)をうけて無事に納車と相成りました。\(^_^)/

納車後のその足で、我が家の新車の恒例行事、お隣、群馬県の貴船神社へ
交通安全祈願のお参り&プレオ号に付けていた交通安全お守りを返却&新車キャロちゃんのお守り購入をしてきました。

さて肝心のキャロちゃんの乗り心地の印象ですが、全車プレオ号と比較するのは
恐れ多いくらいの軽自動車の進歩を感じますね、同じスズキ車のOEM車の昨年買った次女使用のモコちゃんのエンジンよりは古いみたいですが嫁さんの街乗り用としては十分でしょう。
本家のアルトはよく見かけますが、キャロルは街でも滅多に見ないので逆にうれしい、
なんてね。
私もちょくちょく乗って、追って使用感なんかもアップしたいと思います。





Posted at 2012/07/19 17:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月13日 イイね!

プレマシーのナビ、地図データ更新(ToT)

プレマシーのナビ、地図データ更新(ToT)私のマイカー、プレマシー君も購入から7年の月日が経ちます。
購入時に付けたナビ君は故障もなく、ナビに音楽再生にと毎日
元気に動いてくれていますが
なにせ地図データが古いため、たまに最近の道路事情とはかけ離れた
ナビゲーションをしてしまいます。(ノ_<。)

ナビはクラリオンの「MAX950HD」、ネットで調べてみると購入当初は2004年の
地図データで、何度か地図データや不具合改善のバージョンアップが有料で
おこなわれたらしいが、最終更新は2010年12月で地図データも2009年9月データみたいです。
それもDらーでナビのHDDをとりはずし、クラリオンに送るみたい。
費用も26250円かかるようです。

うーん、昨年次女のモコ号購入時につけたエア-ナビは3年先の地図データ
更新までも無料でできてナビ本体が52000円だったなあ、
これは「MAX950HD」の更新するよりも、見た目は悪くなりますが安いエア-ナビ
を追加で付けた方がいいなあ。

地元のABへプレマシーの車検見積もりをしてもらう際にナビの件を相談したら
車検予約してくれればエア-ナビの取り付け工賃無料にしてくれるとのことで
次女のモコ号に付けたナビと同機種(AVIC-T77)を取り付けてもらいました。
エアーナビの価格もモコ号の時より1万ほど安い4万半ばほど。

早速にエアーナビの方も最新地図データに更新、モコ号ナビで経験済なので
そのままマイクロSDカードを使いPC→マイクロSDカード→エアーナビの順で
データ更新できました。

これでプレマシーのナビの悩みも解消されました。\(^_^)/

みなさんはナビの地図データの更新なんかはどうされてますか?




Posted at 2012/07/13 06:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

今年も平日休日、土日出勤シフト(ToT)

今年も平日休日、土日出勤シフト(ToT)今年も、今日から九月中旬まで(お盆休みを除く)、職場の
「平日休日、土日出勤」の勤務シフトがはじまりました。

今週は木金休みで、カレンダーの3連休は出勤、その後3連休と
見事に国民の休日は避けているパターン。

そんな訳で、土日のオフ会等も参加できずに少々欲求不満な休日を
過ごしそうです。(ToT)

今日も朝から天気悪いし、洗車もなあ。
こんな休日は、泊りに来ている初孫リッ君に遊んでもらうかなっと。(^_^;)
Posted at 2012/07/12 05:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モコちゃん🚙、朝活洗車給油後のスタバモーニングです☕️」
何シテル?   07/03 08:30
2018年6月に還暦を迎えた、孫2人のおじいちゃんです。 車弄りは全然わからず苦手ですが、車は好きです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011 12 1314
15161718 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

とうとう還暦到達 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/10 14:40:51
リヤカメラ映り具合改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 15:47:03
バックカメラ 曇り取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 15:37:49

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 青箱君 (ホンダ N-BOXカスタム)
還暦を迎え、マイカーもダウンサイジングです。メイン車では初軽自動車&初ターボ車です。売れ ...
マツダ フレア フレア君 (マツダ フレア)
妻使用の軽自動車です。 軽自動車の進歩はスゴイですね。 ワゴンRがフルモデルチェンジして ...
日産 モコ モコちゃん (日産 モコ)
次女が運転する車です。 次女曰く「可愛い車が欲しい」 10年ぶり(嫁車プレオ以来)に購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
二台続いたスバルレックスシリーズの後継車種がこのビビオである。 車体色は、前車同様で「白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation