• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えい3のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

日曜日のお花見

日曜日のお花見日曜日、少し肌寒中


季節を感じに♪


桜のお花見に太宰府の方に行ってきましたww



梅が枝餅と、珈琲持参で、優雅なひと時をね♪



4代目フォトギャラリーに追加の写真UPしてます。
Posted at 2009/03/31 02:06:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2009年03月27日 イイね!

オーディオリニューアル(4代目)

オーディオをリニューアルですwwww


カロッチェリアのヘッドユニットから

ケンウッド333i 
Ipotケーブルつきに交換しましたぁ~

ヘッドユニット本体だけで言うと



3ランクダウンくらいですが(核爆)


まぁ、AUXさえなかったので安いのに交換です(笑)

そして、AUX接続のIpotアダプタも購入w




無線でコントロールできるツワモノですがw

これがルトかなり便利でしたw




本音は、

カロの本体表示にAUXがある~

お店で、ipodと、AUXアダプタ購入

自宅帰還ご取り付け

ん?表にはマイク端子(モノラルしかない)

コンポ取り外して全面確認


・・・・・・・・
・・・・・
・・・
・・







ない・・・・AUXがない~



ここで取扱説明書確認(遅





え~っと、別売りですか・・・・・

ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン







事の顛末は、上記なようになっての、コンポ購入Σ(゚д゚lll)


ま、これで暫らくは、車でミュージック聞くの楽しみにがんばっていきます。










ぁ。5月車検だ・・






Posted at 2009/03/27 23:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2009年03月22日 イイね!

4代目オイル交換

4代目オイル交換4代目のオイル交換です♪

いやぁ~カストロールは私の走行にはまったく合いませんでした

おかげで、前回オイル交換から、1500kmくらいで交換です(汗

今回のオイルは~100%化学合成潤滑油


怪しさ満点のものです(核爆


詳しくは整備手帳で~(笑)
Posted at 2009/03/22 02:08:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル管理 | 日記
2009年03月19日 イイね!

燃費がのびませんねぇ

ここ最近、お昼の会社温度 24度くらいまであがり暖かくなってきたのですが

仕事するには、快適なんですよねぇ~


ヴィヴィオの3月燃費がど~も、
11.5KM/Lくらいしか行かないんですよねぇ

プラグとか、前回手直ししたんですが

手直し後 14KM/L

オイル交換ご、11.5km/L


やはり、エンジンオイルが悪さしてるのかなぁ(´ε`;)ウーン…

カストロール入れる前は、ブローバイラインには、オイルしか付着してなかったんですが

カストロール使用後は、ブローバイラインにメレンゲみたいな付着物がでてるっす・・・ヽ(;´Д`)ノ


カストロールって、オイル使用設定温度少し高めなのかなと思うこのごろです。


フローバイだけで言うと、ピストンから吹き抜けガスは減少してるみたいですし
おいるが高温時って言っても、90度くらいですが、ピストンのサイドノック音もなく


ただ、回転が重たいだけかな。







昔、カストロール使って、エンジン重たい印象があったので暫らく控えてて
5年以上経過したのですこしはかわったかなとおもったけど、やはりだめかな・・・・

自分にはあわなかったです。

オイル交換して、まだ、1500kmくらいしか走ってないけど
休みに再度別のオイルにこうかんしよっと♪

Posted at 2009/03/19 21:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2009年03月07日 イイね!

スロットルボディのアース(汗

スロットルボディのアース(汗本日~

アースの仕様変更しようと、エンジンルーム覗いてたら


(;゚д゚)ァ....

スロットルボディのボルトがなくなって、アースが遊んでる(汗




もしかして、これで燃費がおちてたのかなぁ・・・・




アクセルカムの裏にあるナットを車載でどうにか装着して~試運転

低速が少しよくなり増したぁヽ(´ー`)ノ



作業始めたついでに
ブーストUPしてから、プラグの点検もしてしてなかったので

インタークーラー外すと

インマニ側のゴムホースが、膨らんで外れかけてる
(゚Д゚;)



ホースは、予備のホースが合ったのでそれに交換

交換したホースは、昔の純正品かな、見た目は、外側に糸巻きしてある
強化品みたいなものを、ホースバンド左右と、真ん中入れたので
まず膨らまないはずwwww


プラグ点検♪
プラグキャップ外して、さ~プラグ外そうかと工具で緩めようとすると


スル・・・・
スルスルスル・・・


え。緩んでるんですが

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



もう笑うしかないのかな、

規定トルクで閉めたはずなのになぁ

普通に、半回転緩んでたのもあったので一度全部外して
焼け具合チェック
これは、綺麗な色で焼けてたので( `д´)b オッケー!



きちんと、プラグの向きを揃えて締め付けて
プラグキャップ装着


プラグコードに、2次コイル化してるアースも今まではエンジンの
増設集中アースに戻してたのですが
点火のパルスノイズが、エンジンの電装に不具合あたえそうだったので
(ここは自己満足の世界ですが)
バッテリーに直で戻しました

これで、やっと普通にもどったのかな。

試運転かねて、少しドライブ



いやぁ~普通に負圧の域で加速する~wwww

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ





これで~少し前から、異常に燃費が悪かった(平均11.5KM/)
から前の14KM/Lまでもどってくれればいいんですがねぇ




さ~これで、後、後ろ回りから音がしてるのでそれが直ればかんぺきかな。




やっぱり点検は大切ですね(爆)



Posted at 2009/03/07 22:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記

プロフィール

「メインの車 変更 ゴルフ6コンフォートラインになりました」
何シテル?   01/13 14:26
福岡で、スバル乗ってます。 いろいろと、DIYやっていってます。 面白そうな情報あったら報告してみます(笑) @DIYは、自己責任で!!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 56 7
891011121314
15161718 192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

中込部品 オリジナル スリットローター SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 00:32:49
SUBARU純正 GDB-C以降用純正水冷オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:00:45
SUBARU純正 GDBC以降用水冷オイルクーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:11:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
mk6コンフォートラインです
BMW R1100RS BMW R1100RS
初の大型バイク 頑張って、レストアしていこう!
スバル プレオ 1号 (スバル プレオ)
久々のCVT! 簡単な仕様説明 KYB ローファースポーツ  ECU換わってます ...
スズキ グース350 スズキ グース350
昔から乗ってみたかったバイク! ただ、昔は乗れたセパハン・・・ 今だと、乗れるのか( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation