• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えい3のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

220000km突破w

220000km突破wやっと、22万キロ突破ですw


これからも大事にやっていこうとおもいます。
(*- -)(*_ _)ペコリ





















そろそろ、錆びの補修しないと、やばいのかなぁ・・・

見えないところにさびがちらほらと出てき始めましたのでね。
Posted at 2009/11/09 23:24:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2009年11月06日 イイね!

ヴィヴィオ4代目進化計画予定???

お久しぶりです。

ここ最近体調不良がやっと改善してきた えい3です。

ペコリ(o_ _)o))


ヴィヴィオの改装?改造?方向性の定まらなくなってきたのでここいらで一度おさらいアンド願望?


今現在の私の車は、長距離ドライブ快適仕様なので
ここらで、もう少し詰めていこうかとおもっているかぎりです。


エンジンのパワーUP 
これでは、現在水温、油温は、ブースト1.2kでもぜんぜん問題ない
(真夏外気温30度以上の高速巡航字(エアコンON)でも、正常値)

パルコン壊れたので、新しいECU

ノーマルベースでサブコン駆動でもよいのですが

巡航速度に入った後の数秒のトルク変動かな?
アクセルに対する車速の応答性が悪い
少しのアクセルワーク時(全閉付近)の改善

が一番の不満かな

@は、まるきり新設計してのフルコンとかw

まぁ、1番トップの信号が、ECUからしか出ないので 

プレオのクランクセンサーを改造して使うか
ヴィヴィオのカムセンの頭がそのままつかえそうなので新たに
作って診るのもいいかなとおもっていたりします。


@脚

これは、よくわかんねwwww
話にしか聞かないけど、オーリンズとか、ピルシュタインとか、海外製のメーカーが良いみたいな話もあるけど、SHIWAのショックはラリー用(STI)はあるけど ターマック用がない

タイヤは、いまの01か、M9 どちらがよいのやら

(基本13インチのままがよいんですがタイヤの生産がどうなることやらですOTL

シート

今現在のメーカー不明シートだと、左足ブレーキ専用のシートポジションなので
普通のポジションのスーパーローシートに乗ってみたいw







ま、増車でTーTOPでもほしいんですけどねぇw
希望は、T-TOP エンジン SOHCーSC CVT7速w
マッタリできてメンテフリーw
な車がほしいですwwwwwwwww
そったら、4代目もいけいけできるんですけどねwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2009/11/06 00:16:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記

プロフィール

「メインの車 変更 ゴルフ6コンフォートラインになりました」
何シテル?   01/13 14:26
福岡で、スバル乗ってます。 いろいろと、DIYやっていってます。 面白そうな情報あったら報告してみます(笑) @DIYは、自己責任で!!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

中込部品 オリジナル スリットローター SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 00:32:49
SUBARU純正 GDB-C以降用純正水冷オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:00:45
SUBARU純正 GDBC以降用水冷オイルクーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:11:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
mk6コンフォートラインです
BMW R1100RS BMW R1100RS
初の大型バイク 頑張って、レストアしていこう!
スバル プレオ 1号 (スバル プレオ)
久々のCVT! 簡単な仕様説明 KYB ローファースポーツ  ECU換わってます ...
スズキ グース350 スズキ グース350
昔から乗ってみたかったバイク! ただ、昔は乗れたセパハン・・・ 今だと、乗れるのか( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation