• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えい3のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

インジェクター & ROMチューン

今回のは、色々変更しての現状使っているROMに不満が出てきだしたので

どうにかできないかなと思い書き出してみますw

注意・・・・
ネットで調べたことなので、真偽は、わかりません
まちがってたら、どんどん訂正していくので、ご教授ください
m(_ _"m)ペコリ


まずは、インジェクター

現行のvivioーSC用


140ccくらいのものらしい

色々ネットで、しらべていると、210ccとか、270ccの物がそのまま使えるらしいんです。

ただ、上記のインジェクター
単穴ホールインジェクターなので、噴射後の燃料と空気の混合に時間が掛かる

現行の車で見てみると、多穴インジェクターが主流になっていますので

燃料の噴射後、空気との混合が早くなるので 

燃焼時 未燃焼の燃料が少なくなる=燃料が薄く出来る

はずなんですよね



燃料と、空気の混合だけなら、キャブが一番性能よいんですけどね
(安価なシステムならの話です、高級なものだと、インジェクターの方が、混合はいいらしいですよ)



当時、土の競技してた方の情報では、一応ノーマルのインジェクターでも1.4kの
ブーストでもいけるとお話は伺ってるのですが


脱線はここまでにして


いま、手元に195cc4穴のインジェクターは手に入れてるのですが

インジェクターメーカー違うしw

燃料レール合うか未確認(爆)

長さと、内部抵抗、コネクターが一緒だったので、使えないかなと思ってですね。




ROMは、ヤフ置のものを、知人が分けてもらったのですが、


少々気に入らないところがあるのでどうにかならないかなと


低速3000回転以下は、裏マップが出だし、アクセル踏まなくても走るんですが、

それ以上は使えん(汗)



高速で、ある一定回転になると、異常ノッキングと、

街中路専用にしか使えない(汗)


表マップは、プレオギアに変えて、高速時

アクセル踏むtと、1.3k掛かるようになってしまったので、エンジンチェックの嵐

排気温度上がるはでね、面白くないんです


それで、近所でROMやってるかたいないかな~と思って探すも、

遠方の方しか居ない    orz



多分、データいえば作ってもらえるのでしょうが。


自分の車

エンジンプレオ 

制御系
vivioーA型
インマニと、エキマニはvivio用

外付けFET付き

燃ポン GDB
燃圧 1.3k時 4.6k

と、エンジン本体違うんですよねぇ・・・・


ああ、だれか、ROMの扱い方


ご教授ください



















さすがに、眠い中書くと、 うだうだだな(爆)
Posted at 2011/04/21 01:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記

プロフィール

「メインの車 変更 ゴルフ6コンフォートラインになりました」
何シテル?   01/13 14:26
福岡で、スバル乗ってます。 いろいろと、DIYやっていってます。 面白そうな情報あったら報告してみます(笑) @DIYは、自己責任で!!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

中込部品 オリジナル スリットローター SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 00:32:49
SUBARU純正 GDB-C以降用純正水冷オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:00:45
SUBARU純正 GDBC以降用水冷オイルクーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:11:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
mk6コンフォートラインです
BMW R1100RS BMW R1100RS
初の大型バイク 頑張って、レストアしていこう!
スバル プレオ 1号 (スバル プレオ)
久々のCVT! 簡単な仕様説明 KYB ローファースポーツ  ECU換わってます ...
スズキ グース350 スズキ グース350
昔から乗ってみたかったバイク! ただ、昔は乗れたセパハン・・・ 今だと、乗れるのか( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation