• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えい3のブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

掃除終了♪( ´▽`)

掃除終了♪( ´▽`)やっと終わった( ´Д`)y━・~~



Posted at 2011/06/11 15:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2011年06月11日 イイね!

大掃除

大掃除流石に長年の埃が(^^;;

雨が降る前に終るかな(;´Д`A
Posted at 2011/06/11 10:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2011年06月10日 イイね!

妄想編!!(エンジン周り)

NAビストロの私が今所有しているD型

ヴィヴィオシリーズの部品でチューニングできないかと妄想してみた

ヴィヴィオの年式だと、発電容量が足りない!

ノーマルの電装品だと、足りるけど

HID
ETC
ナビ
オーディオ
ウーハー

とかの現代の電装品装着していくと、どうしても発電不足が懸念されますからね



そこで、考えたのが、

SOHCーSC用
クランクプーリ
オルタ&エアコンコンプレッサー&コンデンサー
(ここで、余裕があれば、R2のオルタ装着すると、さらに発電量UP)


インマニまで移植して、
スロットルを改造固定
エアクリーナは、バッテリー移設してどうにかできないかなと


パワステは撤去すると普段使いが厳しそうなので、
電動パワステが装着できたらいいなぁ~
さすがに、MR2用の電動ポンプ油圧パワステは、重量的にどうだろうかと


そこまでやるなら、4連スロット入れたいですよね!



すると、エンジン前面が開くので

水冷オイルクーラー装着できたらとw

サンバー用だと、オイルクーラーサイズ&水ラインは、スロットル用のホースから直列でいけそうです。

ここで欲をだして、インプレッサ用の水冷オイルクーラー(熱交換容量たしか、5000kカロリー)

これ装着は、移動フィルターブロック活用してトランスミッション上に装着

水ラインは、ヒーターラインのホース内径がおなじくらいなので、水量も多いだろうしw



まぁ、こんな感じでNA用妄想やってみました(笑)







Posted at 2011/06/10 22:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2011年06月09日 イイね!

NAでどこまでやれるか?

ビストロに乗り出して早2週間

色々と、荒も見えてくるもで、、、、、、

駐車場に止めてたら、フロントのボンネットメッキモールに傷が入ってたとか(涙)

運転席の窓に汚れかなとおもってたら、深い傷だったりとか

まぁ、年式相応かな~と思ってます。

唯一の救いが、下回りに錆び無しで引っ張ってきた物ですからね。
実は、エンジンもブローしてると言ってた物でして(汗)



水入れて、エンジン回すとヒーターホースの水漏れだけだったので、水漏れだけ修理

オーバーヒート数回経験のエンジンなので、スペアエンジンも確保して、

エンジンの交換して、走行しようと思ってたんですが、とりあえず動いたので

どこまでいけるか耐久テスト中(爆)だったりします!
添加剤の様子も確認しやすいですしねww

ほかの子部品も、ぼちぼち集まりだしたので





ここは、○びチューン


じゃなかった




進角チューンでもやってみよ重いまして作業してみましたw
作業内容は、整備手帳ご覧ください!



進角5度プラスでまずしばらく乗ってみますが乗った感じ

出だしが良い!
トルクフルなエンジンになってきましたです。
アクセルのふみ加減は、ほとんど変わらないかな~と思いますが
トルクはかなり増えました。

通常走行後の触媒の焼けている音かな
まふらーから、金属の焼けている音が少し減ったみたいなので良かったかな~という方向で考えてます。


まぁ、EN07のSOHCのエンジンかなり強いので、油温野管理さえできればかなり無茶できますから
3代目なんて、圧縮はかったら、12k超えてたのに、1kブーストかけてたからなぁ・・・・

と、脱線はここまでにして

色々と、やって逝きたいとおもってますw


次は、夢は大きく妄想編へ・・・・
Posted at 2011/06/09 23:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2011年06月04日 イイね!

交換

交換終わりました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆










これでブッシュがたが 獲れるので
高速楽に走れます



後、マフラー装着して終わりです











アライメントは金属メジャーと真っ直ぐの広いところで合わせるかな(^O^☆♪
Posted at 2011/06/04 22:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記

プロフィール

「メインの車 変更 ゴルフ6コンフォートラインになりました」
何シテル?   01/13 14:26
福岡で、スバル乗ってます。 いろいろと、DIYやっていってます。 面白そうな情報あったら報告してみます(笑) @DIYは、自己責任で!!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

中込部品 オリジナル スリットローター SD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 00:32:49
SUBARU純正 GDB-C以降用純正水冷オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 00:00:45
SUBARU純正 GDBC以降用水冷オイルクーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/19 12:11:38

愛車一覧

BMW R1100RS BMW R1100RS
初の大型バイク 頑張って、レストアしていこう!
スバル プレオ 1号 (スバル プレオ)
久々のCVT! 簡単な仕様説明 KYB ローファースポーツ  ECU換わってます ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
mk6コンフォートラインです ミッション故障&クーラント漏れ 車検期間終了にて旅立ちま ...
スズキ グース350 スズキ グース350
昔から乗ってみたかったバイク! ただ、昔は乗れたセパハン・・・ 今だと、乗れるのか( ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation