
昨日6/23、徳山ダムにソロツーリング行ってきました。
今年6回目のソロツーリング。1回平均400km走ってます。
行き先の徳山ダムについては、
Wikipediaで。
東海に住むわたしにとっては、一度見なければならない場所であります。
この地方の水がめ、洪水調整、発電など公共目的は当然であるが、その人造湖の底には人々が暮らした村が丸々水没しています。そのダム、人造湖のスケールに圧倒され、また水没した村のことを考えるとなんともいえない気分でした。
その道中には、横山ダム。

全国でも珍しい中空式ダム(中が空洞ってことね)
映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」でもこの空洞内で撮影されたそうです。
今年のツーリングの目的は、これ↓
道の駅のスタンプとダムカード
道の駅はメジャーなので説明はありませんね。
現在中部116駅中43駅で約43%の達成率。岐阜県が手強い!
ダムカードは、国交省、水資源機構、J-Power等が管理するダム(ダムとみなされる堰など)でもらえるトレーディングカード。全国北海道から沖縄まで100箇所以上で配られ、現地に行かないともらえないので、自分でフルコンプリートするにはほぼ不可能。平日しかもらえないとこもあるし・・・(オークションでも出てるのでできないこともないが・・・)
カードもらうとき管理事務所の人にダムのことを聞くとうれしそうに説明してくれるのが、最高ですよ。
場所が山奥ゆえにメジャーなダムならまだしもマイナーなダムに行くには苔むした道路とか枝が落ちた道路、はたまた通行止めで迂回しなければならないなど、苦労も多いです。
で行ってももらえなかったりなどでまた行かないといけない羽目にもあいます・・・
で、現在14枚・・・苦労する割には場所が点在していて1日1~3枚が限度です。
ダム道路のトンネルでやけにライト暗いなと思ったら切れてました・・・
いつから切れていたのだろう・・・
アブソルートのハロゲン4800K入れました。ちょっとチャラくなりました。
また、ハンドルハイグリップに換えたら、グローブが破れました・・・
朝は何事もなかったのだが、帰る頃には両手の人指指と中指が擦り切れてなくなっていた・・・
なんだか痛い出費だ~!
Posted at 2012/06/24 16:35:16 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記